ピクニックにおすすめ♪
ホットドッグ風オムすび
調理時間
約15分
カロリー
298kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ころんと可愛らしいオムライスおにぎりをご紹介♪ケチャップライスを薄焼き卵で包んで、切り込みにソーセージを入れればホットドックのような見た目になります!
材料 【4個分】
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- ソーセージ 4本
- 溶き卵 2個分
- ミックスベジタブル[冷凍] 大さじ2
- サラダ油大さじ1
- ☆ケチャップライス調味料
- ケチャップ大さじ3
- 有塩バター10g
- 塩こしょう少々
- 仕上げ
- ケチャップ小さじ2
手順
1
【ケチャップライス】耐熱容器に☆、ミックスベジタブルを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱して混ぜる。ごはんを加えて切るように混ぜる。4等分にしてラップで包み丸くにぎる。
2
【薄焼き卵】フライパンにサラダ油(小さじ1/2)を入れてキッチンペーパーで薄くのばす。中火で熱し、1/4量の溶き卵を入れて広げる。表面が乾いたら裏に返し、火が通るまで焼き取り出して粗熱をとる。同様に計4枚作る。
3
【ソーセージ】ソーセージは数カ所に斜めに浅く切り込みを入れる。フライパンに残りのサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、ソーセージを入れて焼き色がつくまで中火で焼く。
4
薄焼き卵1枚でケチャップライス1/4量をのせて包み、ラップの上からにぎって密着させる。表面に切り込みを入れてソーセージを詰める。同様に計4個作る。
5
弁当箱に詰め、ソーセージにケチャップをかける。
注意事項
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しいし可愛いけど、食べずらかったです…。 切り込み入れず、普通のオムライスとして食べようかなと思いました。
ビビ
お弁当作りにいつもこちらのサイトを利用しており、今回はおかずメニューが全く思いつかず探してたら見つけました!ケチャップライスはレンチンで卵はラップでと失敗なしのレシピ。しかも盛り付けが可愛い💕 時短で作りたい時は間違いなくこのレシピです。みっちゃん
お花見に行ったので作りました! 夫に美味しいと喜ばれました!ゆみ
会社のお弁当に作って持って行きました。構わず手掴みで笑 とても手軽で美味しかったです!
もっと見る
ゆり