手軽に作れる♪
豆苗と豚肉の塩昆布蒸し
豚バラ肉と豆苗、塩昆布をフライパンで蒸し煮にします。重ねて蒸し上げるだけなので、手順も簡単です♪塩昆布とお肉の旨味が野菜とよく合い、お箸がすすみます。お好みでポン酢をつけるのもおすすめです。
- 調理時間 約20分
カロリー
421kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。白菜は芯と葉に分ける。芯は斜めに包丁をあて薄くそぐように切る。葉は一口大に切る。
TIPS
芯を薄くそぎ切りにすることで火の通りも均一になり、しんなりとして食べやすくなります。
2.
豚肉は食べやすい大きさに切る。
3.
フライパンに白菜を広げ入れ、豆苗を広げてのせる。豚肉を1枚ずつ広げてのせ、塩昆布をちらし、酒をまわしかける。
4.
ふたをして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱めの中火にし、6分程蒸し煮にして塩、こしょうをふる。
5.
ごま油をまわしかけ、白いりごま、細ねぎをちらす。
レビュー
(3件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- ゆみんこ美味しかったです♪旦那の反応も上々!豆苗が少し苦手だと、言っていましたが、美味しいとたくさん食べてくれました^_^ 野菜が小さくなるので沢山食べれて、さっぱりですが、ごま油も入るので食べ応えもしっかり。塩コショウと塩昆布で旨味充分でした!つけダレを用意しなくて良いのも1つ楽ちんになってありがたい(笑)
- さやか可もなく不可もなく。 また作るかは微妙。パンチがない。 ポン酢がおいしければ美味しくなるってだけ。