驚きの一品♪
白いカレー
北海道発祥のホワイトカレーはいかがでしょうか?まろやかでクリーミーな味わいに、ほんのりとスパイスが香るシーフードカレーです♪具材は焼き色をつけずにさっと炒めましょう!
カロリー
600kcal
炭水化物
81.1g
脂質
21.7g
たんぱく質
17.5g
糖質
78.8g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
2
むきえびは背に切り込みを入れて、背わたを取り除く。流水で洗い、水気をふきとる。
3
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、むきえびを入れて色が変わるまでさっと炒めて取り出す。にんにく、しょうがを入れて香りが立つまで弱火で炒め、玉ねぎ、じゃがいもを加えて玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める。クミン、ガラムマサラを加えて焦がさないように弱めの中火で炒める。
4
水を加えて混ぜ、ふたをしてじゃがいもが柔らかくなるまで弱火で10分ほど煮る。むきえびを戻し入れ、ホワイトソース缶を加えてとろみがつくまで混ぜる。牛乳、塩を加えてその都度混ぜ、味をととのえる。火をとめて生クリームを加えて混ぜる。
5
器にごはんを盛り、4をかける。刻んだアーモンドをちらす。
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- カレーのスパイスって 買ったのになかなか使う機会がなくて、普通のルーで作った時に加えたりしていたけど、今回は出来上がりのインパクトも良いし面白かった。具材にホワイトアスパラガスが売ってたので茹でて加えてみました。美味しかったです。
エヌエム