風味爽やかな炒め物♪
ガイパッキン
生姜と鶏肉を炒めた、タイの炒め物レシピをご紹介!今回はココナッツミルクを使ってまろやかに仕上げました。しょうがをたっぷり使うので風味もよく、ごはんのおかずにもぴったりです。
- カロリー - 372kcal 
- 炭水化物 - 13.9g 
- 脂質 - 24.6g 
- たんぱく質 - 23.5g 
- 糖質 - 10.2g 
- 塩分 - 2.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 鶏肉は食べやすい大きさに切る。 
- 2 - きくらげは水で戻す。中心の固い部分は取り除く。ピーマンは半分に切ってへたと種を取り除き、細切りにする。赤パプリカ、黄パプリカは5mm幅の細切りにする。玉ねぎは放射状に8等分に切る(くし切り)。ほぐす。 
- 3 - しょうがは千切りにする。にんにくは半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。 
- 4 - フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ったら鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返し、玉ねぎを加えて肉に火が通るまで炒める。 
- 5 - ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、きくらげを加えて油がまわるまで2分ほど炒める。☆を加えて水気をとばすように1分ほど炒める。塩を加えて味をととのえる。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 生キクラゲを使いたくてレシピを探していたら辿り着きました。聞き慣れない料理名で味の想像も出来ず、自信はありませんでしたが、お店で出てきても満足できる1品が完成しました。今回は黄パプリカだけにしましたが、赤パプリカも入れて彩りよく再度作ってみたいです。タイ料理が自宅でこんなに簡単にできるとは思いませんでした。他のタイ料理にも挑戦してみようと思います。
- そら 簡単なのに、本格的!!! リピ確定です٩(ˊᗜˋ*)و





ちぴよこ