ほっこりあたたまる♪
鏡餅おしるこ
鏡開きをした餅を使って作るおしるこレシピをご紹介!塩を入れることであずきのおいしさが引き立ち、後味もさっぱり食べられます♪水と一緒にレンジにかけることで乾燥した餅が柔らかくなって食べやすくなるのでぜひ試してみてください。
- 調理時間 約30分
カロリー
369kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
鏡餅は飾った後ポリ袋に入れ、めん棒などで粗く砕く。耐熱容器に鏡餅、水(分量外:大さじ2)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱する。
2.
鍋にゆであずき缶、水を入れて中火で混ぜながら熱し、煮立たせる。弱火にし、塩、1を加え、時々混ぜながら餅が柔らかくなるまで4〜5分加熱する。
3.
器に等分に盛る。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- メイホウひね小豆で作りました。 1日水につけてからレシピ通りに炊きました 時間は2時間はかかるし 小豆の柔らかさには好みがありますので 2日前から準備しておいた方が スムーズに、作れます 蜂蜜、塩麹をいれると 味にふくらみがでて美味しかったです😸🌿