キャベツぎっしり♪
肉巻きとんぺい風
肉巻きにすることで食べやすくなったとん平焼きの作り方をご紹介します。キャベツがしっかり入っていて、シャキシャキ食感が楽しめます!お弁当やおつまみにオススメの一品です♪
- 調理時間 約30分
カロリー
474kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
耐熱容器にキャベツ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱して水にさらし水気を切る。重ねて手前からきつく巻き、12cmほどの棒状にする。
TIPS
キャベツの長さはお持ちの卵焼き器の横の長さに合わせて調整しましょう。
2.
豚肉を12cmほどの幅になるように少し重ねて縦長におき、塩こしょうをふって片栗粉をまぶす。手前に棒状にしたキャベツをのせて巻く。
3.
卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、2の巻き終わりを下にして入れる。焼き色がついたら転がして、全体に焼き色がつくまで焼く。
4.
酒を加えてふたをし、弱火で8分ほど蒸し焼きにして肉に火を通し、取り出す(肉巻き)。
5.
余分な脂をキッチンペーパーでふきとり、溶き卵を流し入れて全体に広げる。肉巻きを奥側にのせ、卵が半熟状になるまで火が通ったら手前に向かって巻く。
6.
食べやすい大きさに切り、お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節をちらす。