花びらがかわいい♪
お花見ミルフィーユ弁当
メイソンジャーに詰めることでおしゃれで見た目もかわいいお弁当に大変身♪お花見にちなんで側面に花びらを貼り付け、中に具材を重ねましょう!具材はしっかり粗熱をとってから詰めてください♪
- 調理時間 約30分
カロリー
877kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 1人分
- ごはん200g
- 鶏ひき肉 100g
- 卵 1個
- ほうれん草 1/2袋(100g)
- にんじん 20g
- サラダ油大さじ1
- ☆そぼろ用調味料
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- マヨネーズ小さじ1
- ★卵液用調味料
- 砂糖小さじ1
- 塩小さじ1/4
- ◯ナムル用調味料
- 砂糖小さじ1/2
- しょうゆ小さじ1
- ごま油小さじ1
- 白いりごま少々
作り方
1.
ほうれん草は根元の先を少し切り落とし、ラップで包む。耐熱容器に入れて600Wのレンジで1分30秒加熱する。水にさらして水気をしぼり、食べやすい大きさに切る。にんじんは5mm幅に切り、桜の花びらになるように切る。耐熱容器ににんじん、水(分量外:小さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱し、水気をふきとる。
TIPS
ほうれん草は水で洗い、水気を軽く切ってからラップで包んでください。
2.
ボウルに卵を割り入れ、★を加えて混ぜる(卵液)。
3.
フライパンにサラダ油半量(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、卵液を流し入れてそぼろ状になるまで菜箸で混ぜながら加熱する。取り出して冷ます(卵そぼろ)。
TIPS
卵は半熟状を避け、しっかりと火を通しましょう。
4.
フライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、鶏ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。マヨネーズ以外の☆を加えて水分が少なくなるまで炒め、マヨネーズを加えて照りが出るまで炒める。取り出して冷ます(鶏そぼろ)。
5.
ボウルに◯、ほうれん草を入れてあえる(ナムル)。
6.
メイソンジャーの側面ににんじんの花びらをはりつけ、ごはん1/3量を詰める。卵そぼろ、ごはん1/3量の順に重ねて詰める。ナムル、残りのごはんの順に重ねて詰める。鶏そぼろをのせる。
TIPS
ごはんは粗熱をとってから詰めましょう。また十分に冷ましてから詰めてふたをして下さい。涼しい場所で保管しなるべく早めにお召し上がりください。