インスタント麺で簡単!
袋麺のツナビビン麺
いつも食べている袋麺を韓国風のビビン麺にアレンジした一品をご紹介します。簡単仕上げで手間いらずなのにやみつきなおいしさ!具材は切ってのせるだけであっという間に仕上がるのでぜひお試しください♪
- 調理時間 約15分
カロリー
743kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- ゆで卵 1個
- きゅうり 1本(100g)
- ミニトマト 6個
- ☆合わせ調味料
- インスタントラーメンの付属のスープの素[粉末]1袋
- コチュジャン大さじ1
- 酢大さじ2
- ごま油大さじ2
作り方
1.
きゅうりは両端を切り落として千切りにする。ミニトマトは縦2等分に切る。
2.
ゆで卵は横2等分に切る。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる。
TIPS
インスタントラーメンはしょうゆ味を使用しております。他の味でも同様にお作りいただけます。
4.
鍋に湯をわかし、インスタントラーメンを袋の表示時間通りにゆでる。流水で洗い、さっと冷水にとり、水気を切る。3のボウルに加えて全体がなじむまで混ぜる。
5.
器に4を盛り、きゅうり、ミニトマト、ゆで卵、ツナ缶を等分にのせる。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切りましょう。
レビュー
(3件)
5.0
※レビューはアプリから行えます。
- キコしょうゆ味のインスタントラーメンにし、野菜を二人分に投入するとボリュームも良くてお腹は大満足。味つけは一人分ですが充分味はしました。お酢は『優しいお酢』を使用。普通のお酢は少し減らして入れて下さい。 料理に慣れてる方は野菜を切る前に沸騰させた方が早いです。ボウル洗うのを減らしたかったので直接お皿でタレを作りましたが問題なし。
- うさPインスタントの袋麺を使うため、味付けがとっても簡単!辛さを抑えて味付けすれば、「辛さがもっとほしいかな?」と思った時に好みに調整出来る所がいい😊 冷やし中華もいいけどこういう辛さの効いた麺もアリだと思う!