外はカリッと!中はもっちり!
全粒粉のベーグル
シンプルな材料で作れて、全粒粉の表皮"や"胚芽からくる香ばしい風味と、歯ごたえのある食感がクセになる、ベーグルレシピのご紹介です!ベーグルならではの、むっちりもちもちの食感がたまらないレシピです。
- 調理時間 約120分
作り方
1.
《下準備》クッキングシートを10×10cmの大きさに4枚切る。
2.
ボウルに強力粉、全粒粉、塩、砂糖、ドライイーストを入れ、ドライイーストをめがけてぬるま湯を加え、粉気がなくなるまで混ぜる(生地)。
TIPS
砂糖とドライイーストは隣同士におくと発酵が進みやすくなります。水分量は湿度や気温などにより変化するため、少量ずつ調節しましょう。
3.
台の上に生地を取り出し、手前から奥にのばすように10〜15分ほど表面がなめらかになるまでよくこねる。
TIPS
生地に全粒粉が入ることでこねづらくなりますが、生地がブチッと切れにくくなるまでを目安によくこねましょう!
4.
3の生地を4等分にし、丸める。 とじ目を下にしておき、固くしぼったぬれ布巾を被せて、10〜15分ほどおく(ベンチタイム)。
5.
とじ目を下にして5×15cmほどの長方形にめん棒でのばす。手前からしっかりと巻き、巻き終わりをしっかりとつまんでとじる。 同様に計4個作る。
6.
生地の片方の端を2cmほど指でつぶして平らにし、両端をつなぎ合わせてドーナツ状にする。クッキングシートにのせ、天板の上にのせて固くしぼったぬれ布巾を被せ、室温で10分ほど発酵する。
TIPS
つなぎ目はしっかりと閉じ、閉じ目を必ず下にしてドーナツ状に成形しましょう!オーブンの発酵機能を使用する場合は35℃を目安に10分程発酵しましょう。オーブンを210℃に予熱しましょう!
7.
フライパンに8分目まで水(分量外:適量)を注ぎ、はちみつを加えて混ぜる。中火で熱し、ふつふつと煮立ったら、6の生地を加えて両面を30秒ほどゆで、取り出して天板にのせる。210℃に予熱したオーブンで、20分こんがりと焼き色がつくまで焼く。
TIPS
ゆですぎると表面が粗くなるので、ふつふつ煮立たせてさっとゆでることがポイントです!ゆでた際にクッキングシートがはがれてしまったら、新しいものを天板に敷いて焼いてください。焼いている途中で表面が焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせて焼きましょう。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう