少ない材料で手軽に♪
ツナとえのきの白だし炊き込みごはん
調理時間
約60分
カロリー
321kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
味付けは白だしを使うことで、簡単に絶品炊き込みごはんに仕上がります。えのきは、まいたけやしいたけなどのきのこ類でもアレンジいただけます♪ぜひ、お試しください。
手順
1
えのきは根元を切り落とし、4等分に切る。にんじんは千切りにする。
2
炊飯器の内釜に米、白だし、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。
3
ツナ、えのき、にんじんを加えて広げ、通常炊飯する。
ポイント
ツナは缶汁を切りましょう。
注意事項
・このレシピの白だしは100ccあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。
よくある質問
- Q
白だしはめんつゆに変えても作れますか?
A3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう