DELISH KITCHEN

バター醤油味♪

きのことさつまいもの炊き込みご飯

4.1

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    352kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

秋の人気食材、きのことさつまいもをふんだんに詰め込んで、香りよくバターや醤油を効かせて仕上げた炊き込みご飯です♪さつまいもをデコレーションするとハロウィンにもぴったりな一品に大変身します。

材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】

  • 米(洗米済み)2合
  • さつまいも 1/2本(90g)
  • しめじ 1/2パック
  • えのき 1/2袋(100g)
  • 有塩バター20g
  • 黒いりごま少々
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • 小さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1
  • 適量

手順

  1. 1

    さつまいもは1cm幅に4枚輪切りにし、残りは1cm角に切る。水につけて、水気を切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。えのきは、根元を切り落とし、半分に切ってほぐす。

  2. 2

    炊飯器の内釜に、米、☆、水を2合の目盛りまで入れ、混ぜて平らにならす。角切りのさつまいも、えのき、しめじを全体に広げ、輪切りのさつまいもをのせて、通常炊飯する。

    ポイント

    輪切りのさつまいもは、さつまいも同士が重ならないようにして並べましょう。

  3. 3

    炊き上がったら、輪切りのさつまいもを取り出す。バターを加えて混ぜる。取り出したさつまいもは型で抜き、皮部分で目や口を作る。残ったさつまいもは、角切りにし、炊き上がったごはんに加える。

  4. 4

    器にごはんを盛り、黒いりごまをちらす。型抜きしたさつまいもに、顔の模様に切った皮をのせ、ごはんにのせる。

よくある質問

  • Q

    3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

  • Q

    めんつゆを使って作れますか?

    A

    味は変わりますがお作りいただけます。 調味料をめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1と1/2でお作りください。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • もえぴ

    デコレーションは省略しました。 薄味ではありますがバターのコクが美味しかったです。濃い目が好きな方は醤油多めにしたり顆粒だしを入れても良いかも。 さつまいもを小さくしすぎたのかご飯と一体化してしまったため、次回はもう少し大きめに切ってゴロっと感を出したいです。
  • ちむ

    とても美味しく出来ました。 デコレーションはしませんでしたが、家族みんな喜んでくれました。 他のレビューにあったので少し濃いめの味付けにしたらちょうど良かったです。 なので、レシピ通りだと結構薄味かも。
  • ポテトサラダ

    デコレーションはせずキノコなしで作りました。 正直、バターはないほうが美味しい気がします。バターを入れた途端、ちょっと嫌な匂いがしました。個人差はあるので好きな人は好きなのかな? 味は良かったですが、匂いだけが家族も不評でした·····
  • ちび

    材料を炊飯器に入れるだけで簡単♪ もっとさつまいも多め&バターは少なめの方がおいしいかなと思いました!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「きのこ」の基本

「さつまいも」の基本

関連記事

SNSで人気のレシピ