卵がとろ〜り♪
ほうれん草の巣ごもり卵
調理時間
約15分
カロリー
250kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパンで簡単に作れるおかずレシピをご紹介!真ん中に卵を割り入れて、見た目がかわいい仕上がりに♪パンにのせて朝食に食べるのもおすすめです。
手順
1
ほうれん草は根元を少し切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルに水(分量外:適量)を入れ、葉の部分を洗い、根元の部分をふりながら洗って汚れを落とす。4cm幅に切る。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。水にさらして粗熱をとり、水気をしぼる。
ポイント
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから調理して下さい。
2
ベーコンは横に1cm幅に切る。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ベーコンを入れて薄く焼き色がつくまで炒める。ほうれん草、コーン、塩を加えて1分ほど炒め合わせる。フライパンの縁に寄せて中央に土手を作り、卵を流し入れる。ふたをして弱火にし、卵が半熟状になるまで3分ほど蒸し焼きにする。
ポイント
冷凍コーンは解凍しておきましょう。
4
器に盛り、黒こしょうをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 朝ごはんに作りました。余ったほうれん草がありました。材料が全部ありました。美味しかったです。
ちょこみんと
初めて、作りました。今夜の夕食ですにゃんにゃむニーナ
おはようございます。今日も大好き。 11日朝ご飯は、 卵でふんわり、アジのハーブピカタ 粒マスタードがアクセント、新玉とトマトの簡単マリネ すりおろして作る、簡単にんじんスープ 卵がとろ〜り、ほうれん草の巣ごもり卵 です。亜矢虎
写真左奥。材料が全て家にあったからチャレンジ。ほうれん草は一袋160g。調味料は増やして。卵はMSサイズを2個。塩コショウの味付けでは少し物足りないと思い、仕上げに鍋肌から醤油少し足しました。器にあけかえる時、フライパンにひっついていたから、盛り付けが残念ですが味は良かったです。ありがとうございました。
キャサリン