DELISH KITCHEN

簡単ふわふわ!
絹豆腐のゴーヤーチャンプルー

-

(2件)

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

絹豆腐を使ったゴーヤーの程よい苦味がくせになるゴーヤーチャンプルーのご紹介です!絹豆腐は木綿豆腐に比べてやわらかいので、しっかりと水切りをして作りましょう。豚肉を使っていますが、豚肉の代わりにスパムを使うのもおすすめです♪

  • カロリー

    335kcal

  • 炭水化物

    6.1g

  • 脂質

    25.9g

  • たんぱく質

    16.6g

  • 糖質

    4.5g

  • 塩分

    2.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包む。耐熱皿にのせ、600Wのレンジで2分加熱する。取り出してそのまま粗熱がとれるまでおき、水気を切る。

    ポイント

    木綿豆腐に比べて崩れやすい絹豆腐はしっかりと水切りをしましょう。

  2. 2

    ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取り除く。3〜4mm幅の薄切りにする。ボウルにゴーヤー、☆を入れて軽くもみこみ5分ほどおく。水気を軽くしぼる。豆腐は半分に切って1.5cm幅に切る。

    ポイント

    ゴーヤーは塩、砂糖でもみこむことで苦味が緩和されます。

  3. 3

    豚肉は4cm幅に切る。塩こしょうをふる。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豆腐を入れて両面焼き色がつくまで焼く。豆腐を取り出す。

  5. 5

    4のフライパンに豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。ゴーヤーを加えて表面がしんなりとするまでしっかりと炒める。

    ポイント

    ゴーヤーは油でしっかりと炒めることで苦味が緩和されます。

  6. 6

    豆腐を戻し入れ、★を加えて豆腐が崩れないようにやさしく混ぜる。溶き卵を流し入れ、かたまり出したらさっと混ぜる。かつお節を加えて軽く混ぜる。

レビュー

-

(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る