別ゆで不要!
ふわふわ卵の梅だしにゅうめん
-
(1件)
調理時間
約10分
費用目安
100円前後
夏場は無意識に冷たいものを食べる機会が増えますが、冷えは大敵!夏こそ温活習慣が大切です♪今回はホッと温まる鶏だしとカツオの風味が食欲そそるにゅうめんをご紹介します。そうめんは梅干しを入れて茹でるのがポイント!コシが残り、美味しさがアップします♪スープの調味料は鶏ガラスープの素だけで味が決まるのも嬉しいポイントです。
カロリー
278kcal
炭水化物
39.3g
脂質
6.4g
たんぱく質
13.6g
糖質
37g
塩分
5.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1人分】
- そうめん 1束(50g)
- 溶き卵 1個分
- 梅干し(塩分濃度20%) 1個
- ☆スープ
- 水500cc
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- おろししょうが2cm分
- 仕上げ用
- わかめ(水で戻したもの) 大さじ1
- かつお節 適量
手順
1
鍋に☆を入れて中火にかける。煮立ったらそうめん、梅干しを入れて1分30秒煮る。
ポイント
梅干しは20%のものを使用しています。塩分が高めのものがおすすめです。梅干しの塩気と、そうめんの茹で汁に塩味があるので、スープの味が自然と決まります。
2
溶き卵をまわし入れる。卵に火が通り、浮くまで加熱し、やさしく混ぜる。
3
器に盛り、わかめ、かつお節をのせる。
ポイント
梅干しを溶かしながらお召し上がりください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう