しょうが入りで温まる♪
鶏肉としいたけのにゅうめん
調理時間
約30分
カロリー
362kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏肉を煮込むことで、うまみがスープに溶け出して深い味わいに♪そうめんなので茹で時間も少なく、ささっとお手軽に出来ます。
手順
1
しいたけは根元を切り落とし、薄切りにする。小松菜は3cm幅に切る。しょうが、にんにくはみじん切りにする。
2
鶏肉は一口大に切る。
3
鍋にサラダ油を入れて熱し、しょうが、にんにくを加えて炒め、香りが立ったら鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
☆、しいたけを加えて混ぜ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で10分程煮る。
5
別の鍋に湯をわかし、そうめんを袋の表示時間通りゆでる。流水で洗い水気を切る。
6
4にそうめん、小松菜を加え、ひと煮立ちさせ、ごま油をまわし入れる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 少し味付けが薄い感じでしたが胡麻油を付け足して食べました。鶏肉の出しも効いていてラーメンでも美味しいと思います。
いもちゃん
味つけが濃いかなぁ?と思いましたが、食べてみたらそうでもなかったです。 ごま油いれすぎました笑 けど美味しかったー!ランラン
美味しかったです! もも肉をむね肉、小松菜を2倍、ごま油の代わりにゴマラー油をかけて食べました(^^)someday
簡単で美味しかったです! ただ、平日お昼ご飯にしては、ちょっと時間かかりました。でも手間に感じる生姜とニンニクみじん切りが、香りと味をアップさせるんだろうなと思います。 1人分麺75g、水400ccとしました。半量の300ccだと蒸発分を考えると出来上がりが少なくなる気がして。椎茸は2個のままでw また、鶏むねでも十分美味しかったです。 塩と顆粒鶏ガラを少なめにしたとはいえ、なんとなく味が物足りない気がして、しょうゆを少し加えると好みになりました。素麺は茹で時間通常1分30秒→50秒にして、スープに入れて温めたので柔らかくならずにちょうど良かったです。 また作ります!
もっと見る
のりあき