ブレンダーを使いこなそう!人気のおすすめレシピご紹介
作成日: 2021/09/29
料理のレシピを見ていると、ときどき登場する「ブレンダー」。
持っていると何かと便利なアイテムのひとつですが、購入したものの出番が少ない、購入しようか迷っている、という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ブレンダーの使い方や、ブレンダーがない場合の代用品のほか、おすすめレシピを一挙にご紹介します。
目次
- ブレンダーについて
- ブレンダーを使ったDELISH KITCHENのレシピ
- 【ドリンク】
- 手作りりんごジュース
- バナナジュース
- すいかジュース
- みかんの練乳スムージー
- トロピカルスムージー
- パイナップルティー
- 【前菜】
- グリーンピースよせ
- 空豆の茶碗蒸し
- ほうれん草のクロスティーニ
- 【主菜】
- 鶏もも肉のバジルクリーム煮
- 彩り野菜と鮭のグリルバジルソース添え
- 【主食】
- ほうれん草の冷製ジェノベーゼパスタ
- 春菊とベーコンのジェノベーゼパスタ
- 春菊ソースのニョッキ
- 【ドレッシング・ソース・クリーム】
- 大葉(青じそ)ドレッシング
- 豆乳マヨネーズ
- 基本のジェノベーゼソース
- かぼちゃのなめらかクリーム
- りんごバター
- 【スープ】
- 基本のコーンポタージュ
- かぼちゃのポタージュスープ
- ほうれん草のポタージュ
- にんじんのまろやかポタージュ
- アボカドと豆腐のポタージュ風
- ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)
- 枝豆の冷製スープ
- 【デザート】
- フレッシュいちごゼリー
- 簡単ヨーグルトムース
- ブレンダーは料理の幅を広げてくれるアイテム!
ブレンダーについて
ブレンダーとはどのようなアイテムのことで、どのような使い方ができるのでしょうか。
ブレンダーとは
ブレンダーは、食材をペースト状にしたり攪拌したりするアイテムで、ミキサーのことです。
日本で最初に発売されたときに「ミキサー」という名前で売り出したため、日本ではミキサーと呼ぶのが一般的になりましたが、海外ではブレンダーと呼ぶのが一般的です。
コンパクトで使い勝手のよいハンドタイプも人気を集めています。
ブレンダーの使い方
固形の食材をペースト状にできるブレンダーは、主にジュースやポタージュを作るときに使われます。
ほかにも、離乳食やお菓子作り、おかず作りなど幅広いレシピで使えるのがメリットです。
ハンドタイプのブレンダーはさらに、場所を取らずに後片付けも簡単で、豊富な種類のなかから自分に合ったものが見つかるなどのメリットもあります。
ブレンダーがないときは
ブレンダーが必要なレシピを作りたいけれど持っていない、という場合は身近なアイテムで代用が可能です。
例えば、ペースト状にする場合はすり鉢を使い、攪拌する場合は泡立て器を使ったり、ビニール袋に食材を入れて混ぜたりして代用しましょう。
ブレンダーを使ったDELISH KITCHENのレシピ
ここからは、ブレンダーを使ったおすすめレシピをご紹介します。
持っているけれど、ブレンダーの出番が少ないという場合は要チェックです。
【ドリンク】
いろいろな果物を使って、日替わりでドリンクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
手作りりんごジュース
ブレンダーがあれば、お家で手作りのりんごジュースが作れます。
りんごに砂糖やレモン汁なども加えることで、本格的なりんごジュースに仕上がります。ゼラチンを入れてアレンジすれば、フレッシュなりんごゼリーも楽しめます。
バナナジュース
バナナ、牛乳、氷というシンプルな材料で作るバナナジュースは、牛乳のまろやかな風味がプラスされてゴクゴク飲めます。
小腹が空いたときや、ちょっとしたおやつにもどうぞ。
すいかジュース
そのまま食べてもおいしいすいかを、ジュースでも味わいましょう。
すいかを食べきれないときにもおすすめのレシピです。こちらのレシピは、冷凍したすいかの果肉を使います。ヨーグルトも入れるので、夏にぴったりなさっぱりとした味わいです。
みかんの練乳スムージー
甘いみかんと練乳に、バナナやヨーグルトを組み合わせたスムージーです。
みかんは薄皮ごと使えるので、手間がかかりません。甘い具材をたくさん使用していますが、ヨーグルトを入れることで後味あっさりいただけます。
トロピカルスムージー
お家にいながら南国気分が味わえるトロピカルスムージーです。
冷凍マンゴーやバナナのほかに、グレープフルーツも加えて、さわやかな一杯ができあがります。冷凍マンゴーを使うことで、スムージーでも氷を用意せずに作れます。
パイナップルティー
パイナップルと紅茶で作る、ちょっと贅沢なパイナップルティーはいかがですか。
パイナップルの黄色で、元気を分けてもらえそうな一杯です。元気を出したい午前、ホッとひと息つきたい午後、どちらに飲んでもよさそうですね。
【前菜】
ブレンダーを使えば、レストランのメニューのような前菜も作れます。
グリーンピースよせ
メイン食材はグリーンピースひとつでできる前菜です。
グリーンピースと調味料、ゼラチンをブレンダーで攪拌したら冷蔵庫で冷やし固めるだけと、工程も簡単です。食卓に彩りを添えたいときや、ホームパーティーにもぴったりです。
空豆の茶碗蒸し
そら豆と豆乳で口当たりがまろやかな茶碗蒸しを作りました。
素材の味をそのまま満喫できる、ワンランク上の茶碗蒸しです。そら豆が手に入ったら、ぜひお試しください。
ほうれん草のクロスティーニ
イタリア語で「小さなトースト」を意味するクロスティーニ。
ブレンダーを使えば、こんなにおしゃれな一品も手作りできます。クリームチーズとカシューナッツのコク深いペーストは、フランスパンと相性バッチリです。
【主菜】
ブレンダーは食材をペースト状にできるので、人気の高いハーブ、バジルをソースにアレンジできます。
今回は、そんなバジルを使った主菜をご紹介します。
鶏もも肉のバジルクリーム煮
レストランにも負けない香り豊かなバジルクリーム煮です。
生クリームを使った濃厚なバジルクリームが、鶏もも肉によくからみます。バゲットを添えてお召し上がりください。
彩り野菜と鮭のグリルバジルソース添え
お家でフレンチ気分を味わえるグリルです。
赤パプリカやかぼちゃなど、カラフルな野菜やサーモンに鮮やかなバジルソースを添える、華やかなメニューです。定番の食材をドレスアップして、ちょっとリッチな雰囲気を楽しみましょう。
【主食】
フレッシュなパスタソースも、ブレンダーで簡単に手作りできます。
ほうれん草の冷製ジェノベーゼパスタ
バジルがなくても作れる、ほうれん草をベースにした冷製ジェノベーゼパスタです。
アーモンドプードルを加えたソースはコクがあり、味わい深いですよ。手軽に済ませたいランチにもパパっと作れます。
春菊とベーコンのジェノベーゼパスタ
こちらは春菊をジェノベーゼ風にアレンジしました。
春菊のほろ苦さのなかに、にんにくの香りやベーコンの旨味が混ざり合う大人の味。春菊の茎も使った、春菊好きな人にはたまらないパスタです。
春菊ソースのニョッキ
春菊ソースとニョッキ、どちらも手作りしてみましょう。
春菊の濃厚な風味がニョッキとの相性抜群です。春菊のソースはニョッキ以外に、肉や魚に添えてもおいしくいただけます。
【ドレッシング・ソース・クリーム】
ドレッシングやソース、クリームも手作りして、幅広い料理に活用しましょう。
大葉(青じそ)ドレッシング
大葉のノンオイルドレッシングは手作りも可能です。
調味料は砂糖、酢、しょうゆのみなので、大葉があれば好きなときにいつでも作れます。いつも大葉を使いきれないという人や、家庭菜園で大葉を栽培している人も、ぜひお試しください。
豆乳マヨネーズ
卵を使わず豆乳で作る豆乳マヨネーズは、あっさりとした仕上がりになります。
濃い味が苦手な場合でも、食べやすいのではないでしょうか。スティック野菜にディップすれば、素材の味が引き立ちます。
基本のジェノベーゼソース
バジルやにんにく、松の実を使った香りのよいジェノベーゼソースです。
パスタにはもちろん、鶏肉などの肉料理や魚介類にもよく合います。ブレンダーを使って手軽に本格的な味わいのソースを作りましょう。
かぼちゃのなめらかクリーム
かぼちゃとバター、生クリームでかぼちゃのクリームを作りました。
ひと口食べるたびに、かぼちゃの風味と繊細な舌触りを堪能できます。バゲットに添えたり、ナッツなどを混ぜたりお好みで楽しめます。
りんごバター
市販のりんごバターにも負けない、手作りのりんごバターです。
りんごはレンジで加熱するので火を使わずに作れます。りんごの皮も使い、ほんのりピンク色のかわいらしいりんごバターができあがりますよ。
【スープ】
ブレンダーは、バリエーション豊富なスープを作るのにも、うってつけです。
スープも日替わりで楽しめそうですね。
基本のコーンポタージュ
コーンポタージュを無性に飲みたくなるときはありませんか。
とうもろこしとたまねぎで、ほんのり甘い基本のコーンポタージュを手作りできます。食卓に並べれば子供も大人も喜ぶこと間違いなしです。
かぼちゃのポタージュスープ
かぼちゃの風味と甘味が際立つポタージュスープです。
短時間で作れるのに本格的な味わいで、おかわりが続出してしまうかも。温かくても冷製にしてもおいしくいただけます。
ほうれん草のポタージュ
彩りがよいほうれん草のポタージュは、ベーコンの旨味が混ざった奥深い味わいです。
素材や調味料はシンプルですが、お店でいただくポタージュのような本格ポタージュになります。
にんじんのまろやかポタージュ
にんじんを1本丸ごと使ったまろやかポタージュです。
生クリームやバターを使うので、まろやかで甘味のあるスープになります。にんじんが苦手な子供でも、このスープなら食べてくれるかもしれません。
アボカドと豆腐のポタージュ風
アボカドと豆腐をブレンダーにかけるだけで、火を使わずにスープができるレシピです。
攪拌するだけなので忙しい朝でもパパっと作れて、満足度もありますよ。
ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)
ヴィシソワーズは、じゃがいもで作る冷製クリームスープのことです。
ブレンダーを使えば裏ごしをする必要もありません。じゃがいもを使いきれないときにもよいですね。牛乳の代わりに豆乳を入れれば、あっさりした仕上がりになります。
枝豆の冷製スープ
枝豆そのもののおいしさを満喫できる冷製スープは、冷凍の枝豆でも作れます。
冷製なので枝豆が旬の夏に、新鮮な枝豆を使って作るのもおすすめです。涼し気な色合いも素敵です。
【デザート】
ブレンダーはデザートにも活用できます。
前菜からデザートまで、お家でコース料理を再現できそうですね。
フレッシュいちごゼリー
真っ赤ないちごの色合いがそのままゼリーになった、なんともキュートないちごゼリーです。
いちごを贅沢にたっぷり使い、ヨーグルトソースをかけていただきましょう。おもてなしにも喜ばれそうです。
簡単ヨーグルトムース
マシュマロを使えば、ゼラチンも砂糖も使わずにムースが作れます。
作り方もシンプルで、生クリームとマシュマロをレンジで加熱して溶かしたら、ブレンダーで材料を攪拌し冷蔵庫で冷やすだけです。すっきりした甘さのヨーグルトムースになります。
ブレンダーは料理の幅を広げてくれるアイテム!
ブレンダーとはミキサーのことで、ハンドタイプも販売されています。
特に、ハンドタイプは場所を取らずに手軽に使えるため人気です。ブレンダーがあると、前菜からスープ、ドリンクやスイーツなど幅広いレシピに対応できます。迷っている場合は購入を考えてみるのもよいかもしれません。
すでに持っている人は、今回ご紹介したレシピを参考に、ブレンダーを思いきり活用していきましょう。