
【なす×ささみ】さっぱりからガッツリまで♪夏に人気のレシピ23選
作成日: 2023/06/25
更新日: 2024/06/28
なすとささみを使った料理のレシピを動画でご紹介。サラダや蒸し料理、和え物などのさっぱりしたレシピをはじめ、味噌炒めや梅キムチ、照り焼き丼などのガッツリレシピまで幅広い23本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【レビュー多数!】なすとささみで作る大人気レシピを紹介
 - さっぱり食べられる♪
 ささみとなすの蒸しサラダ- 火を使わずに、レンジだけでできるしっかりした一品♪ ポン酢を使って食欲のそそる味わい♪ 食卓に並べる一品として、ぜひ作ってみてください! - レビュー - じゃりがーるめちゃくちゃ美味しいです! あまり脂質を取りたくないのでごま油は数滴のみですが、十分です。
- まなネギがなく、ささみは市販のサラダチキンを使いました。 簡単ですごく美味しかったです。
- usahimeレンチンで作れて、簡単で美味しかったです。 ネギのかわりにミョウガを使いました。さっぱり夏らしい味になりました。
- あーーささみをスモーク鶏を用いて作りましたが、ニンニクがきいており、またさっぱりしているため箸がとても進みました😚 暑すぎていまいち食欲が湧かない、そんな時におすすめの1品です🤤
 
 - レンジであっという間!
 なすとささみのさっぱり蒸し- 困った時に手軽にできるおかずのご紹介♪甘酸っぱいタレでお箸がすすみます!お好みで、豆板醤などを足してピリ辛に仕上げるのもオススメです! - レビュー - cyapiレンチン料理最高(*`ω´)b 茄子は気持ち長く、3分20秒www 加熱後すぐに氷水にラップごとそのまま入れて冷ますと、綺麗な紫色に( *¯ ꒳¯*)ウフフ ささみは逆に気持ち短く2分40秒くらいにして、ラップのまま粗熱とるから大丈夫♪ 固くなり過ぎず良かったです♡ うちは冷蔵庫で冷やして、食べる前にタレをかけていただきました!暑い夏には良いね(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 海鈴ナスが好きだから簡単に作れて 美味しかったです( *´艸`)
- CHEER大葉がなかったのでナスとささみだけで作りました。が、何これ美味しい! レンジだけでちゃんとナスはくったり、ささみもパサつかず美味しくできました! 次は大葉入れたい!
- pchanさっぱりでとても美味しかったです またリピしたいです
 
 - みょうがの香りで爽やか!
 ささみとなすのさっぱりあえ- レンジで簡単に作れるさっぱりおかずのご紹介♪家にある調味料でできるので、挑戦しやすい一品です!お好みで、おろししょうがや、七味唐辛子などを加えるのもオススメです! - レビュー - ちぃちゃん2013あと一品にちょうどいい。めんつゆと酢でさっぱり、茗荷の香りもグー👍️。美味しかったです。
- ぽむ本当にさっぱりしていて、箸休めにとてもいいレシピです♪
- babachan簡単に作れる美味しいお惣菜です。ナス・ささみ共に粗熱をとるのに時間がかかる…?!(待ちきれずちょっと熱めでしたが、和えました)さっぱりとした味付けですが、ご飯のおかずに。◎
- じむしぃミョウガがサッパリしててとても美味しかった。
 
 - さっぱり副菜♪
 ささみと焼きなすの梅ポン酢和え- ジューシーななすとささみをポン酢と梅でさっぱり和えます。少ない材料で簡単にできるのが嬉しいポイントです。ごま油の風味も加わって、ビールのおつまみにもぴったりな一品に。今夜の一品にぜひお試しください♪ - レビュー - きいなささみの代わりにムネ肉使いました。 ふっくら美味しく出来上がりました! ナスとの相性も抜群です✨👌 大葉も入れてさらにサッパリして美味しかったです👍
- mako旬のなすび、ほうれん草も加えて見ました! 今夜は、素麺と一緒に頂きます😆
- はるはる梅干しでさっぱり食べられました。 暑い日にオススメです。
- ちぃ暑い夏の一品におすすめです。ポン酢と梅干しの組み合わせ美味しかったです。
 
 - ご飯がすすむしっかり味!
 ささみとなすのガーリック味噌炒め- 定番の味噌炒めに、にんにくを効かせて食欲そそるのおかずに仕上げました!ご飯のおかずや晩酌のおつまみにおすすめです♪ - レビュー - みっち★やんにんにくとみそは間違いないですね! ほんとにおいしい!
- よしぴとっても美味しくできました🥰 ガーリック味が程よく主人も美味しいと気に入っております✨ ありがとうございます😊
- ルークみそがなすと鶏肉に絡んで、にんにくも後からくるのでご飯が進みます。忙しい時はおかずこれ一品でもいけそう。
- ちび味が染み込んでておいしいです! みそだれが最高✨ ご飯がどんどん進みます🍚
 
 - ガツンと!ガーリック☆
 なすの和風ペペロン- なす、ささみを和風ペペロン炒めに♪ ガツンとしたにんにくしょうゆ味が食欲をそそります。 ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもおすすめです! - レビュー - カーミット味は美味しかったです。 ただ調理工程は変えました。 先にササミを焼いてから一旦取り出しておき、ナスを炒めた後に戻してから醤油を入れました。 レシピ通りだとササミに火が通るのに時間が掛かり、ナスとニンニクが焦げてしまう気がしたので。
- まなみんおいしかったです!! なす3本、ささみ4本、しめじ追加で作りました。ニンニクはたっぷり3かけ、醬油大さじ1.5杯にしました。
- こったんナスは細長いタイプのもので6等分した方が味が入りやすくてより美味しいと思います。今回使ったナスはちょっと丸いタイプだったので、8等分くらいに切った方が良かったです。とっても美味しくて旦那さんも美味いと言ってました。
- 華恋🐕ママ緑茄子で作ってみました! とても美味しいです!我が家の茄子料理の定番になりました!
 
【副菜】なすとささみを使った料理のレシピ
 - ごはんが止まらない♪
 ささみなすの梅キムチ- 中毒性あり! 梅とキムチのコクうま味がものすごくあう! ごはんが手放せない1品です! - レビュー - CHEERフライパンを使わず電子レンジだけで作れるの手軽で助かります!油を使わないのも良いですね。 さっぱりして美味しい! キムチ使ってるけど辛すぎず、梅も酸っぱすぎなくて食べやすかったです。 レシピありがとうございます。本当に助かります。
- りおう簡単に出来て、しかも時短!お昼ご飯で頂きましたが、サッパリとしてご飯が進みました!暑い夏のおかずに最適でした!
- あんちゃんレンジで簡単、ビールに合います♪
 
 - 松茸汁の素を使って!
 ささみとなすの松茸風ナムル- レンジで簡単に作れるナムルレシピです。 松茸汁の素を使えば一味違う和え物に♪ 今夜の副菜、おつまみにぜひどうぞ。 
 - レンジで作る♪
 丸ごと蒸しなす- 丸ごと使ったなすと蒸し鶏をあわせたさっぱりレシピです♪とろとろのなすとしっとりとした鶏肉が食欲をそそります!辛味がお好きな方はごま油をラー油に変えて作るのもオススメ!ぜひお試しください。 - レビュー - 高ちゃん茄子が大きかったけど美味しい味付けでした。
- にゃんにゃむニーナ17日夕ご飯は、 丸ごと蒸しなす こちらに載せました。 うみゃにゃ〜。にゃ。ごま油の代わりにねりごまと普通のごまです。 なすは半分です。半分に見えないでしょう?笑 他には手巻き寿司と、米粉のマカロニサラダ、ナスの味噌汁です。 いただきます。 遅くなって申し訳ございませんでした。 おはようございます。今日も大好き。ハート 鶏肉取りに行くとむね肉でした。笑 アジノヒラキ 生姜の風味広がる、白菜と油揚げのお味噌汁 モロヘイヤおひたしです。 そんなにお腹空いていなかったのに、作っているうちにお腹空いてきます。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- タケシ暑い日が続いてますが、あっさり食べられましたよ!
- ゆっぴぃササミをレンジでレシピ通りやりましたが、少し レンジの時間が少なかったように思います。 1回では生部分がありましたので時間を追加しました。さっぱり食べられそうです。
 
 - 簡単おかず!
 ささみとなすのレンジ蒸し- 薬味たっぷりでさっぱりレシピのご紹介です♪火を使わないので、疲れている日や暑い日の夕飯作りに重宝します。たれにラー油や豆板醤を加えて、パンチをきかせるのもオススメです! - レビュー - きむとらねこ夏向きの味です。
- pchan手抜きで茄子と鷄を一緒にレンチンしました 鶏は胸肉を使用しました とても美味しかったです またリピしたいです
- わたし簡単で美味しかった!
 
 - レンジで簡単に♪
 なすとささみの香味たれあえ- なすとささみに、風味豊かな香味たれがたっぷりとからんだ一品です。一口食べたらくせになる♪お酒のあてにもおすすめです。 - レビュー - austinレンジじゃなくてフライパンで、ナスが足りず玉ねぎブラス、親鳥スライスても何とかなった。
 
 - 暑い日におすすめ♪
 ささみとなすのさっぱりレンジ蒸し- 味付けはポン酢しょうゆだけの簡単一品です。仕上げにのせる大葉と千切りしょうががアクセントになります♪ - レビュー - 彗星ナスがとろとろになっておいしいです
- りた簡単で美味しかったのでリピートします!
- ポムプリン大葉がなかったのですが、簡単に出来ました。 ささみは、筋を取らずに調理してしまい、 そこは、失敗でした。
- トコ簡単で美味しかったです レンジだけで完結するのでこれからの季節に大活躍レシピになりそうです 味付けもシンプルなので、アレンジがききそうで素麺やうどんにのせたりいろいろ使えそうです
 
 - レンジで簡単♪
 なすとささみの春雨サラダ- 1品でも大満足のおかずサラダ♪ さっぱりしていて食べやすい! ぜひお試しください♪ - レビュー - ケイト夏だったので豆板醤を小さじ1足しました。 お手軽で美味しかったです😋
- おぎょレシピではささみと春雨を茹でるのに鍋を使っていますが、レンジのみでも出来そうです 自分はささみのかわりにパプリカやサラダチキンを使っています
 
【主菜】なすとささみを使った料理のレシピ
 - レンジで作る!
 ささみと夏野菜の甘酢炒め- さっぱり甘辛だれにからんだふっくらジューシーなささみと、 夏野菜はまさに炒めたよう! 今晩は簡単にレンジでおかずを作りませんか? - レビュー - はるフライパンで具材を炒めてから合わせ調味料を入れて作りました。美味しかったです!
 
 - こっくりまろやか♪
 夏野菜の味噌バター炒め- ご飯にぴったりな味噌バターの風味♪ 彩り豊かな夏野菜が食欲をそそります! バターを全体に溶かして召し上がれ! - レビュー - ちびとうもろこしは缶詰を使いました! ミニトマトも入れたらさらに彩りきれい✨ 味噌とバターが効いてておいしいです😍
- まっちゃ豆簡単に作れて、味噌とバターの味付けが良いです。ささみは、軽く片栗粉をまぶしました。
- ぴんくふぇありーまぁまぁでした。
- はる最後バターを乗せ忘れました汗 でも美味しかったです!
 
 - たくあんの食感がやみつき!
 ささみとなすの揚げ焼き和風タルタル- ささみとなすをじっくりと揚げ焼きにし、漬物の食感がアクセントのタルタルソースをかけました。タルタルソースは、つぼ漬けや柴漬けにアレンジするのもおすすめです♪ 
 - ほっこりやさしいお味♪
 ささみとなすのみぞれ煮- ささみはふっくら、なすは味が染みたやさしい味の一品をご紹介します。ごはんと一緒に食べたくなる、おかずメニューです♪ - レビュー - 広瀬すず美味しいです。 大根おろしの酵素の力でササミがしっとり柔らかくなりました。 驚きました!
- もももも肉で作りました ナスは油多めで炒めて美味しかったです
- こぐ大根おろしが好きな家族のために、おろしを3倍量で作りました。美味しい!
- いたぴょんししとうもあったので入れました。邪魔をせず、彩りにもなって美味しかったです。
 
 - ごはんのおかずにぴったり!
 ささみの梅照り焼き- なすと大葉を加えて風味豊かな一品に仕上げた、ささみの照り焼きをご紹介!梅干しの酸味と甘辛い調味料の組み合わせは、あと引く味わいです!おつまみにもおすすめ♪今晩のおかずにいかがですか? - レビュー - ひめなすの大きさにもよりますが、焼けてるのか不安で少し余分に蒸し焼きしました。とても美味しかったです!おすすめします。
- ちぃlotte大葉が無かったのですが、ささみとナスが大量にあったので作ってみました。梅ペーストだけ多めにしてあとはレシピ通りに作りましたが、さっぱりしていてとても美味しく出来ました。 夏だからしっかり食べたいけどカロリーも抑えめにしたい時に最高だと思います。大葉があればもっと美味しいはず!
- ひろぽん甘すぎず辛すぎずちょうど良い味でとても美味しかったです。梅がいいアクセントでまた食べたくなる味でした。
- たろナスしっとりが良かったので、肉焼いてる時にもう一度入れちゃいました さっぱり美味しい😌
 
 - しっかり味が染み込んだ♪
 ささみとなすの中華風揚げ浸し- 揚げることでジューシーさが増したささみとなすを、 甘辛だれに漬け込んだ揚げ浸しです♪ 暑い夏にぴったりな美味しさです! - レビュー - ネギ味噌味がなかなか染み込まなかった、、
 
 - もりもり食べ野菜!
 ねぎだくササミ茄子- 山盛りのささみとねぎをたっぷりなすに絡めていただきます。 シンプルだけどお箸が止まらないおいしさ! そうめんやお蕎麦と一緒に食べるのもおすすめです♪ 
【主食】なすとささみを使った料理のレシピ
 - お箸が止まらない!
 蒸し鶏のせ照り焼きなす丼- とろ〜りツヤツヤに焼いたなすに、レンチンしたささみをのせます。淡白な味のささみに、こってりと味付けしたなすが良く合い、ごはんが止まらなくなります♪ - レビュー - まっちゃ豆なすの濃い味と蒸し鶏のさっぱりが良い組み合わせで美味しかったです。
- ばぁばメッチャ美味しい〜ささ身でなく、胸肉で、作りました
- みょん何度もリピしてます! 濃い味付けでご飯と相性抜群です!! いつもササミとかのせず茄子だけで食べてます!
- kkk何度かリピしてるレシピです。ささみを裂くのが手間だけれど、こってり甘辛ナスととっても美味しく食べられる! 私は上に千切り大葉をたっぷりのせるのが好き!
 
 - 薬味たっぷり♪
 なすとささみの梅そうめん- 丸ごとなすをレンチンで甘く柔らかなすに大変身! 梅のさっぱり感でスルッと食べれます。 薬味たっぷりでお召し上がりください! - レビュー - そらナスがなくてきゅうりで代用しました。 とても美味しかったです。 ごま油は少し減らしても良いかも知れません。 冷たくして また食べたいです。
- まりんおいしかった!夏にぴったり
 
 - なすも一緒に入れて!
 ささみとなすのカツ煮丼- ささみにマヨネーズ、パン粉をつけて揚げたカツを煮て、ごはんにのせた丼をご紹介!卵と共にだし汁で煮ることでご飯もよりすすみます♪いつもと少し違った作り方で作ってみませんか? - レビュー - けー油で揚げるのにひと手間かかりますが ボリュームたっぷりで美味しかったです!
 
