レンジであっという間!
なすとささみのさっぱり蒸し
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
困った時に手軽にできるおかずのご紹介♪甘酸っぱいタレでお箸がすすみます!お好みで、豆板醤などを足してピリ辛に仕上げるのもオススメです!
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦半分に切って切り口を合わせてラップで包み、600Wのレンジで3分加熱し、ラップをしたまま粗熱をとる。手で3等分にさく。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2
ささみは包丁で切り込みを入れて耐熱容器に入れ、酒、塩をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとって肉に火を通す。食べやすい大きさに手でほぐす。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(たれ)。
4
器になすを盛り、ささみ、大葉をのせ、たれをかける。
よくある質問
- Q
砂糖の代わりにみりんで代用することはできますか?
A代用可能です。今回は加熱しないでたれとして召し上がっていただくので、アルコールが気になる場合は煮切りみりんをお使いください。砂糖よりコクのある味わいになります。レシピと同量加え、味見をしてお好みに調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ナスが好きだから簡単に作れて 美味しかったです( *´艸`)
ばる
庭の初なりの丸ナスでつくりました。 鶏肉はサラダチキンで時短しました。 暑いので、さっぱりして美味しかった。 レンジでかんたんでした。まりん
さっぱりしていてとてもおいしいです!リピートです!!。
フライパンではなくレンジで調理できるのがポイント高いです👍🏻 なすやササミはレンチンした後余熱でいい感じに火通ってくれてます😌💭 粗熱が取れるまで放置と書かれていましたが、早く食べたかったので30分くらいで放置をやめましたがちゃんと中まで火通ってました! 大葉が近くのスーパーで売られてなかったので小ねぎで代用しましたが、次はちゃんと大葉で作りたいと思います!!大葉の方が絶対さっぱりして美味しそうですし🤤
もっと見る
海鈴