
味付け別♪「玉ねぎ炒め」の人気レシピ30選
作成日: 2023/06/26
玉ねぎを使った炒め物のレシピを簡単動画でご紹介。定番の甘辛炒めやピリ辛が美味しいコチュジャン炒め、オイスター炒めなど厳選した30本の人気レシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【人気おすすめ】玉ねぎ炒めのレシピ
ごはんのおかずにぴったり!
玉ねぎとふんわり卵の甘辛炒め4.4
(
150件)玉ねぎと豚肉、卵を使ったボリュームのある炒めもののご紹介です。ふんわり卵に焼肉のたれと豚の旨味がからんでごはんにぴったりの味付けです。おうちにある材料でアレンジできるのでぜひお試し下さい。
調理時間
約20分
カロリー
424kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 玉ねぎ 塩こしょう 焼肉のたれ 卵 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kkk2倍で作りました☆ 美味しくて子供達もパクパク食べてくれました‼︎ また作りまーす♪
- ゆず☆まゆ簡単で美味しい上にボリュームたっぷり!!レシピの倍量で作りましたが、旦那がほとんど爆食いしてました(笑)。豚バラ薄切り、玉ねぎ、卵、仕上げ調味料に焼肉のたれさえあれば簡単に出来る一品なので、時短メニューとしてもオススメです。
- サンお肉をチキンフレークで代用しました。 ご飯の上にのせて、親子丼みたいにして食べました。 とても美味しかったです。
- かいり豚バラの代わりに豚こまを使いました。 焼き肉のタレと塩胡椒だけで簡単に作れますね! 玉ねぎ中1個を入れたので、玉子は3個にした方が良かったかな…と思いました。 今度作る時は大好きな椎茸も入れようと思います。
レビュー
- かず梅干しと大葉でさっぱりしていてとても美味しかったです。また作りたいです。
- ポテト薄切り豚ロース肉で作りました。 玉ねぎが大きくて火をとおすのに時間がかかりました。大葉は少し少なめですが、梅と大葉と味ぽんのさっぱりした出来になりました。 肉に下味として塩コショウをするといいかもしれません。
- ちゃまる玉ねぎは柔らかいのが好きなので お肉より先に炒めました。 梅ポンがあっさりしてて とても美味しかったです。
- kabtk作ったのは1人分の分量ですが、あまり塩分が高くない梅干しがたくさんあったので梅干しだけ倍量にしました。その分、しっかりした味になりましたが、今回使った豚コマのせいか油が強め、ちょっと重めだったので、梅多めでちょうどよかったかもしれません。
素材の甘みが引き立つ!
玉ねぎとにんじんのきんぴら4.3
(
573件)あと1品が欲しい時に冷蔵庫の余り食材で作れます。しっかり味でご飯のお供にぴったり♪玉ねぎとにんじんの甘みが活かされたおいしいきんぴらです!
調理時間
約10分
カロリー
143kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ にんじん ごま油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆぽ簡単でおいしいのでよく作らせてもらっています。 よく熱した高温の油で先に人参を少し炒めてから玉ねぎを投入するとおいしくなります。 今の時期新玉で作るとより甘くていくらでも食べられますね!
- やっと目覚めたとても簡単に短時間で作れました! 薄めの味が好きなのでお醤油を大さじ1/2程度にしました。 野菜の甘味も感じられて レパートリーの少ないわたしには 最高の1品になりました!
- ゆんゆん簡単!美味しい!調味料を少し増やして春雨を入れても美味しかったです!
- Mei Mei-san冷蔵庫に大抵ある材料でさっと作ることができるのがうれしいです。ホットクックにこのまま入れて「回鍋肉」コースでやってみてもおいしくできました!きんぴらのシャキシャキ感はなくなるけど、炒め煮っぽくなり玉ねぎの甘みがすごく出ました。
お箸がすすむ♪
玉ねぎと豚バラのオイスター炒め4.5
(
172件)ボリューム満点な炒め物レシピのご紹介!にんじんやピーマンを入れることで、彩りがきれいに仕上がります。白いりごまの風味もポイント♪こってり濃厚な味付けに、お箸がすすむ一品です。
調理時間
約15分
カロリー
500kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ピーマン にんじん 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドラえもんオイスターソースがなくてお好み焼きソースでしたけど美味しかったです!
- ふにや簡単なのに、なぜだか旦那がすごく気に入ったみたいでバクバク食べていました。 大助かり!
- ドロンサール少し甘めになったので一味で調整しました。 赤ピーマンと普通のピーマンで彩りよくしてみました。美味い。
- ゆん簡単で美味しくお弁当のおかずにもOK!
ごはんが進む!
豚肉と玉ねぎのコチュマヨ炒め3.8
(
154件)玉ねぎの甘みとしいたけの旨味が豚肉によく合う、コチュマヨ炒めのご紹介です!豚肉は片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がり、味も絡みやすくなります。マヨネーズのコクもクセになる味わいです♪しいたけがない場合はしめじなど他のきのこでも代用できます。
調理時間
約15分
カロリー
457kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ しいたけ 片栗粉 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 コチュジャン マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも味が薄すぎる。よく考えたら、この材料で味付けにマヨネーズ大さじ2は薄いに決まってる。
- くろねこ家族が味濃いめを好むのでレシピ通り作ると味が少し薄いように感じたのでマヨネーズとコチュジャンを多めに入れたり、あと醤油と塩コショウを入れると味が濃いめになるので参考にしてみてください!
- amiリピートは無いです。味も薄く、調味料を足しても何かが足りない…という感じでした💦
- はる薄味だとのコメントがあったので、豚肉に片栗粉をまぶす時に塩コショウで下味をつけてコチュジャンとマヨネーズも気持ち多めにしてみました。しめじとピーマンを入れましたが美味しくいただけました。
レビュー
- のんぺねわたしはエリンギが好きなので、きのこは全部エリンギにしましたがとっても美味しかったです。玉ねぎ、肉、エリンギの3つの材料でできちゃうし、味付けも醤油と塩なのであまり失敗がなくていい!バターの量が少し多かったので、次は半量にして作りたいと思います!
- やにゃもも肉の皮を除いて作ってみました。バター醤油は間違いない!玉ねぎ、きのこに特に味が染みて美味しく、子供たちにも好評でした♪
- mame簡単に出来ました。 ご飯がすすみます!
- コルノおつまみに作りました。とっても美味しかったです。 わざと少し多めに作って、余った分はグラタンの具としてアレンジしました。具に味が染み込んでいるので普通にグラタン作るより美味しくできました!オススメです!
ベーコンでコクをプラス!
玉ねぎとしめじのマヨソテー4.3
(
109件)玉ねぎとしめじをシンプルな味付けのソテーにしました!マヨネーズで炒めることでコクが増します。ささっと作れる炒め物はもう一品欲しい時にもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
144kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 玉ねぎ しめじ マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかん簡単にコクのあるおかずが出来ました! マヨネーズの絡んだしめじ最高です👍
- おるちゃんマヨネーズと塩コショウという少ない調味料で炒めるだけのお手軽料理は初心者にとっつきやすかったです。
- みなみょん醤油を入れて、醤油マヨネーズにして作りました!安定に美味しかったです(^_^)
- ここちゃんめちゃ美味しいです マヨネーズとの相性が良くて○ クリーミーな味わいでした
調理時間
約20分
カロリー
420kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんにく 塩こしょう サラダ油 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけマンちゃん久しぶりの親父キッチン。余っていムネ肉を使いましたが、なかなか美味な仕上がり。嫁さんにも褒めてもらいました(^^)。
- はるガリバタ美味しかったです!コショウ多めにするとパンチがきいていいかもしれません。
- たわりバターが特徴的な優しい味です。少し心配だったので3分30秒煮込みましたが、玉ねぎの苦味もなく美味しかったです!タイトル通り「さっと」作れます。
- 彗星玉ねぎの食感が残りながらも、しっかり甘味を感じることができます 汁気が少ないほうが好きな方は、レシピより長めに煮詰めるとよさそうです
【和風】玉ねぎ炒めのレシピ
調理時間
約30分
カロリー
375kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 玉ねぎ 糸唐辛子 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピーチ豚肉で作りましたが問題なしでした。 味付けは可もなく不可もなく。少し甘めでした!一味を振ると美味しかったです。 下味で10分つけることによってお肉がとても柔らかくなりました♪
- あいぽん簡単で美味しいです!糸唐辛子なしで子供は、喜んでたべてました(*^^*)パパには、輪切りの唐辛子しか無く、辛いので少しだけ乗せました。
- ココナツ塩分濃度の濃いしょう油を使ったわけでもなく お砂糖も少し多めにしたのですが、しょっぱい と感じました。
- 向日葵7糸唐辛子無しでしたが、美味しく頂きました。
レビュー
- はっつん簡単でした! 味がもの足りない気がしたので もう少し甘みを足してもいいかも?と思いました。 でも、美味しかったです(^^)
- れおしめじを加えて作りました。 簡単で美味しくできました。
- ニックネーム未登録次やる時は調味料を倍にしたい!
- えび鮭の調理に苦い思い出があったのですが意を決して作ってみたところ、成功しました!短時間で作れて調理も簡単、おいしいと褒められました◎味付けもご飯に合う塩梅でした♪生臭くならなくて良かったです!また作ります!
さっとできる!
豚バラ肉と玉ねぎのポン酢炒め4.4
(
89件)玉ねぎの甘味を生かすことで、ポン酢しょうゆだけで味が決まるおいしいおかず!豚バラ肉の旨味を吸った玉ねぎの味わいで、ご飯が進む一品です♪さっと作りたい時におすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
374kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 玉ねぎ サラダ油 ポン酢しょうゆ レタス ミニトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまきちぽん酢醤油だけで、バッチリ味が決まるので、簡単に作れ、とても美味しいです。
- seaとても楽で味付け簡単で おいしくできました🤗
- スイカペペ本当に『さっとできる!』 家にあるものでできる。 しかも簡単で美味しい♥ 素晴らしいレシピです👏
- まろんたまねぎをちゃんと柔らかくさせようとしたら焼きすぎておこげが出来ちゃった。
レビュー
- スミロポン酢で味付けをするので、さっぱりと食べることができます。 もしかしたら、大根おろしを加えても美味しく食べることができるかもしれません。 ご飯にも相性いいですよ。
- さわさんめっちゃ美味しいです!わたしはもやしも投入します。うちの定番メニューです♪
- みみ牛肉を使ってるのに、あっさりしていて美味しく家族にも好評です! 子供がいるので生姜は少なめにしてます。 具材を少し多めにして、ゆずポン酢で調味料は2倍で作ってますがちょうど良いです。 なにより簡単なのにメインのおかずになるので すっかり定番メニューとなってます。
- ゆんさっぱりしていて美味しかったです! ご飯に合うので、牛丼にしてみました✨
ごはんのがすすむ味!
鶏肉と玉ねぎのごまみそ炒め4.4
(
60件)具材を切ってタレと絡めて炒めるだけ!香ばしいごまみそだれが具材にからんでごはんによく合います!手軽にガッツリしたものを食べたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ ピーマン ごま油 みそ みりん 酒 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ簡単なのですが、鶏肉の生焼けが怖かったので、2分ほど蒸し焼きにして正解でした。味は鶏肉やピーマンを大きめに切ると絡まらないので鶏肉は女性のひと口サイズ、ピーマンは細目になるべく切る事がお薦めです。 一晩寝かすと味がしみて美味しい。
- かるぽぽお味噌の味がしっかりついて とっても美味しかったです。
- ともピーマンはシャキシャキ食感が残ると尚美味しい。焼肉のタレが隠し味にあっても面白いかも!?
- トシ鶏肉は苦手なので豚こまを使い、ニンジン、キノコ類も加え、調味料ににんにくを少し入れてみましたが、大変おいしくいただけました。
レビュー
- ぷちみそマヨだれをお肉にもみこんで下味冷凍し、作りましたがおいしかったです。
- くりりん免疫力アップにつながる、発酵食品の味噌も使われていて、とても簡単に作れて美味しい一品でした。 玉ねぎもたっぷりで、かなりボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。
- こゆき鶏肉が柔らかく、味もしっかりついているのでお弁当にも合います!
- 初心者おじさん味噌もマヨネーズも少し大目に入れて、弱火でゆっくり焼いたら美味しく出来ました。 タマネギは多少厚く切っても柔らかくてなり、歯ごたえがたまりませんでした。
お助け副菜!
玉ねぎの塩昆布炒め4.4
(
32件)献立のあと一品に悩んだ時のお助け副菜レシピ!玉ねぎを使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。塩昆布を活用すれば、味付けが簡単に決まります♪パパッと作れるので、お弁当のおかずやおつまみにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
61kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ ごま油 塩昆布 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 木綿豆腐簡単で安くて美味しい。 作りおきで多めに作ったのに、好評で一回で食べきってしまいました。
- スレンチェスカ玉ねぎがたくさんあったので作りました。想像以上に美味しかったです。塩昆布と入りごまは黄金コンビですね。
- mamaoびっくりするくらい簡単で美味しい! 毎週作ってます。
- 明日の活力玉ねぎの甘さと塩昆布の塩味がいい!
【中華風】玉ねぎ炒めのレシピ
簡単副菜!
玉ねぎときのこのオイスター炒め4.2
(
67件)オイスターソースの旨みが美味しい「玉ねぎときのこのオイスター炒め」を作ってみましょう。玉ねぎの甘さときのこの旨みをたっぷりと味わうことができるお箸がすすむレシピです。お弁当には、きのこから出る汁気を十分に切ってから入れましょう。
調理時間
約15分
カロリー
71kcal
費用目安
200円前後
玉ねぎ しめじ えのき ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 オイスターソース しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん大量の玉ねぎ消費に作ってみました。 しめじとエノキでヘルシーだし、炒めるとしんなりしてカサが減りモリモリ食べられます。
- リザ調味料に白だしを加えて出し味を効かせるとご飯が足りなくなるお供になりました。
- キョコ今まで作ったきのこで一番美味しい‼️
- ちさちゃんなんか微妙な味?肉野菜にしたらいいかも
調理時間
約20分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
春雨 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 おろししょうが おろしにんにく 塩こしょう 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポポロン大人には、ラー油をかけるなど少し辛みが欲しいと思いました。
- ゆき一回目は牛肉の入れすぎとマロニー(春雨の代用)入れすぎ&かたかったので失敗したのですが2回目は気をつけて、砂糖、ごま油、醤油以外分量1.5倍にして作ったらすごく美味しかったです。
- N美さんタマネギを多めに入れたら春雨が少なく感じました💧 レビュー読んで豆板醤を小さじ1くらい足したらピリ辛で美味しかったです! また作ります!
- なおニラが無かったのでニラ抜きで作りました!ニラの代わりに長ネギを入れましたが、ニラなしでも美味しく作れました。リピートしようと思います!
フライパンひとつで簡単!
白菜チャプチェ4.4
(
72件)白菜をたっぷり使ったチャプチェをフライパンひとつで作ります。春雨は別ゆでせずに煮汁でやわらかくすることで肉と野菜の旨味を吸ってもちもちに♪ボリュームたっぷりの一品です!
調理時間
約20分
カロリー
387kcal
費用目安
300円前後
春雨 豚ひき肉 白菜 にんじん 玉ねぎ おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウイル簡単で美味しかったです!春雨も途中の工程で入れる事ができて有難いです。我が家にはとう少し甘味が必要と思ってお砂糖を足しました。
- チャワンナ人参と白菜を切るだけで簡単にできました。少し味が薄く感じたのでもう少し調味料を足すか大人用は辛くしても良いかなと思いました。春雨はそのまま入れれば良いレシピだったので助かりました😃
- さーひーひき肉を炒めた後は切った野菜を入れるだけ、春雨を茹でなくて楽な上に煮汁で戻すので春雨に味が染みて美味しく出来ました!残りがちな白菜の消費にもピッタリです。
- ポポロンあっさりとおいしかったです
【ピリ辛】玉ねぎ炒めのレシピ
ごはんによく合う!
玉ねぎと豚肉のピリ辛中華炒め4.1
(
9件)さっと炒めるだけなので、忙しい時にもおすすめ!ごはんが進む甘辛味のおかずレシピをご紹介します。チンゲン菜の葉の部分は炒めすぎず、さっと混ぜることで彩りと食感をよくします。※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約15分
カロリー
365kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ チンゲン菜 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てっちゃん簡単に作れて美味しいです。 ごはんが進みます。
- シャチ彩りに人参も入れました🥕 中華かと思いきや和風なお味の炒め物! 生姜入れすぎてほぼ生姜焼きでしたが美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
453kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 外様大名皆さんのレビューを参考に、アレンジしながら倍量で調理。砂糖を減らしてハチミツ追加。鶏がらスープの素を小さじ1追加。鷹の爪1本追加。蒸し焼き時間は5分→8分。 味はバッチリ。玉ねぎも甘くて絶妙。味はちょっと濃いけど、ご飯のおかずにはもってこい。仕事終わって帰宅後に適当に作ってこの美味さ。ちゃんと作ったらもっと美味くなるかも。嫁さん自ら進んで☆5認定。てことで、☆5。
- めぐ辛いのが好きな人はコチュジャン多め・砂糖少なめがオススメ👍🏼 玉ねぎは、鶏肉を両面焼いてフライパンから取り出した後に、玉ねぎだけで炒めたほうがいい。(鶏肉と一緒に蒸すと水っぽくなってタレが薄まる)
- マッキマキタマネギ多めでも味付けが濃いので美味しくいただけます。お弁当にもいいです。
- さま4人分で作りました。 美味しかった。 メモ 鳥もも肉は約500g 玉ねぎは1個 調味料は倍量 砂糖は少なめ1/3 玉ねぎ入れてから、しんなりするまで炒めた。 その後、蓋をして弱火で5分。 調味料は強めの中火でしっかり煮詰めた。
調理時間
約20分
カロリー
330kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あん既に2回作ってメニューに困った時の定番メニューになりそうです(*^^*)
- セキセイインコ辛っからですごく美味しかったです。 家では玉ねぎが足りなかったので、ねぎで量を増しました。でもすごく美味しくできました!
- misxx27玉ねぎを2倍にして作りました! 合わせ調味料はそのままで、豆板醤を小さじ1くらいプラスしました!
- chuck0309ご飯が進んで美味しい!コチュジャンが効いてます♪
【ケチャップ味】玉ねぎ炒めのレシピ
パパッと炒めて完成♪
豚こま肉のポークケチャップ4.3
(
134件)少ない調味料でお手軽に作る炒め物をご紹介!豚肉の旨味がケチャップの甘酸っぱさとマッチして、絶品の味に。ついついおかわりしたくなる一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
372kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ しめじ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんピーマンも加えました。 野菜好きなので玉ねぎは丸々一個使い満足でした。二分の一個では少ないように思います。 思ったより大変優しい味でおいしかったです。
- まー玉ねぎはしっかり火が通っている方が好きなので、蒸し焼きだけでは生っぽさが残りすぎているかんじでぢた
- ちゃーちゃん今日消費だったんで沢山食べれて皆が好きな物と探してたらありました。新玉、ピーマン、しめじで作りました。ご飯が進みそうなオカズで食べすぎ注意やな。
- 優里花簡単でパッと作れました!おいしかったので、定番にしようと思います。
調理時間
約10分
カロリー
340kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 玉ねぎ なす サラダ油 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱーちゃんご飯にぴったり!とってもおいしかったです!
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。食材も少なめなのでやりやすかったです。美味しくできたと思います。 またつくろうと思います。
- なちニンニクチューブを最後に少しだけ足しました。 アラビアータのような感じになって個人的にとてもおいしかったです!
- HARU簡単、美味しい、どんな野菜にでもアレンジ可能♫ 油を使いたくないので、鶏むね肉をカット、塩コショウで下味をつけ、スチームトースターで蒸し焼きし、肉汁ごとフライパンへ投入。 玉ねぎも丸々1個使いますし、ナスからもいい感じに水分が出て、いい感じにしんなり蒸し焼きできました。 味付けは少しパンチが足りないと感じましたので、コンソメを小さじ1/3くらい入れると締まりました。 片栗粉は使わずなのでトロトロにはなりませんが、蒸し焼きしているのでしっとりジューシー、おかずとしては十分です。 それよりもエネルギー、糖質ともに抑えられてヨシです。 仕上げにパセリふってみました。
ごはんがすすむ!
じゃがいもと豚肉のケチャップ炒め4.5
(
36件)人気の組み合わせのじゃがいもと豚肉♪肉じゃがなどの煮物だけではもったいない!ケチャップの甘辛い味付けがごはんにぴったりな炒め物をご紹介します。じゃがいもはレンジを使って柔らかくするので時短にもなります♪お好みでピーマンやキャベツを加えて炒めても合いますよ。
調理時間
約15分
カロリー
231kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 砂糖 酒 ケチャップ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるく☺︎倍量で作りました!家族で玉ねぎが食べれない人がいるので代わりにピーマンといんげんも少量ずつ追加。簡単で美味しかったです♪
- ふははとてつもなくおいしかったです 私はじゃがいも皮付きのままやりました 簡単でしたー
- やかんこ1歳5ヶ月の娘がパクパク食べてました。 大人が食べるときには粉チーズかけても美味しいです。
- 味醂倍の量で作りました。じゃがいももレンジアップの時間を増やしましたが、炒める時には固かったので、蓋をして蒸しました。ホクホクになるまで多分5分位蒸しました。 ケチャップの酸味が苦手な方は、加熱時間を少し増やすと良いかなと思います。 家族には好評でした。また食べたいと言われました!