素材の甘みが引き立つ!
玉ねぎとにんじんのきんぴら
調理時間
約10分
カロリー
143kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あと1品が欲しい時に冷蔵庫の余り食材で作れます。しっかり味でご飯のお供にぴったり♪玉ねぎとにんじんの甘みが活かされたおいしいきんぴらです!
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。にんじんは千切りにする。
2
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんじんを入れてしんなりするまで中火で炒める。
3
酒、みりん、しょうゆを加えて水気がなくなるまで中火で炒める。
4
白いりごまをふり、全体にからめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単でおいしいのでよく作らせてもらっています。 よく熱した高温の油で先に人参を少し炒めてから玉ねぎを投入するとおいしくなります。 今の時期新玉で作るとより甘くていくらでも食べられますね!
やっと目覚めた
とても簡単に短時間で作れました! 薄めの味が好きなのでお醤油を大さじ1/2程度にしました。 野菜の甘味も感じられて レパートリーの少ないわたしには 最高の1品になりました!Mei Mei-san
冷蔵庫に大抵ある材料でさっと作ることができるのがうれしいです。ホットクックにこのまま入れて「回鍋肉」コースでやってみてもおいしくできました!きんぴらのシャキシャキ感はなくなるけど、炒め煮っぽくなり玉ねぎの甘みがすごく出ました。yui
玉ねぎの甘みが引き立つ優しい味付けでした。パンチが欲しい時は七味唐辛子をふるとお父さんのおつまみにも!
もっと見る
ゆぽ