ご飯がすすむ♪
鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め
調理時間
約30分
カロリー
453kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
香ばしいタレがやみつきに♪鶏肉は片栗粉をまぶしてジューシーに仕上げます♪冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは8等分の放射線状に切る(くし形切り)。
2
鶏肉は塩こしょうをふり、食べやすい大きさに切る。ビニール袋に鶏肉、片栗粉を入れて口を閉じてまぶす。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉は皮目を下にして並び入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返して玉ねぎを加えてふたをして肉に火が通るまで5分程弱火で蒸し焼きにする。
5
☆を加えて、水分を飛ばしながら照りがでるまで炒め合わせる。
6
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
鶏むね肉でも作れますか?
A同量の鶏むね肉でもお作りいただけます。 鶏もも肉に比べて火が通りやすいため、工程4で蒸し焼きにする際は3分から様子をみて加熱してください。 味わいとしては鶏もも肉に比べて淡白な仕上がりです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- タマネギ多めでも味付けが濃いので美味しくいただけます。お弁当にもいいです。
めぐ
辛いのが好きな人はコチュジャン多め・砂糖少なめがオススメ👍🏼 玉ねぎは、鶏肉を両面焼いてフライパンから取り出した後に、玉ねぎだけで炒めたほうがいい。(鶏肉と一緒に蒸すと水っぽくなってタレが薄まる)外様大名
皆さんのレビューを参考に、アレンジしながら倍量で調理。砂糖を減らしてハチミツ追加。鶏がらスープの素を小さじ1追加。鷹の爪1本追加。蒸し焼き時間は5分→8分。 味はバッチリ。玉ねぎも甘くて絶妙。味はちょっと濃いけど、ご飯のおかずにはもってこい。仕事終わって帰宅後に適当に作ってこの美味さ。ちゃんと作ったらもっと美味くなるかも。嫁さん自ら進んで☆5認定。てことで、☆5。よしを
美味い‼️‼️‼️ご飯に合う👍 甘辛いけど辛さはほとんど感じませんでした😁玉ねぎ倍量にしたからかもしれないけど☝️ 色と匂いで子ども達は無理かな〜と思ったけど、9歳6歳の子ども達もよく食べてくれました😁
もっと見る
マッキマキ