
レパートリーが増える♪うどんと玉ねぎのレシピ27選
作成日: 2023/06/27
うどんと玉ねぎを使ったレシピを簡単動画でご紹介。肉うどんや焼きうどんなど27本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お昼ごはんにぴったり♪玉ねぎ入り肉うどん
- だしが効いてる♪基本の焼きうどん
- 一度食べたらクセになる!豚キムチ焼きうどん
- 焼肉のたれで♪スタミナ焼うどん
- びっくりコクうま!トマトクリームうどん
- お昼にぴったり!焼きうどん
- 熱々の生姜あんがからむ♪親子あんかけうどん
- お箸がすすむ♪なす生姜焼きうどん
- フライパンごと!オムナポうどん
- 野菜たっぷり!皿うどん
- 簡単おいしい!コチュジャン焼うどん
- 生クリーム不要でお手軽!カルボナーラうどん
- ランチにも◎昔懐かしい!ナポリタン風焼きうどん
- 15分でできる1人鍋!チーズタッカルビ風煮込みうどん
- だし香る〜!カレー稲庭うどん
- 簡単満足レシピ!アスパラベーコンの焼きうどん
- 節約レシピ♪ちくわと小松菜の焼きうどん
- ボリューム満点!牛肉のプルコギ風うどん
- レンジで作れる!汁なしカレーうどん
- 野菜たっぷり!タンメンうどん
- 火は使わずレンジで簡単♪すき焼きうどん
- 味付け簡単!焼うどん弁当
- にんにく香る♪トマトだれの稲庭うどん
- スタミナたっぷり!韓国風焼きうどん
- もちもちで食べ応えあり!ナポリタン風焼うどん
- こっくり和風味!すき煮うどん
- レンジで手軽に!キーマカレーうどん
だしが効いてる♪
基本の焼きうどん4.4
(
429件)あっさりとした和風味の「基本の焼きうどん」のレシピを紹介します。お好きな野菜を入れて作ってみてください。飲んだあとのシメの料理として出しても喜ばれます。かつおぶしをたっぷりとのせて食べると美味しいです♪
調理時間
約30分
カロリー
480kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 玉ねぎ にんじん キャベツ サラダ油 かつお節 酒 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみぃ時間がなかったので、カット野菜と冷蔵うどんで作りました❗ うどんはレシピ通り、少しお水を入れてレンジでチンした方が野菜と炒める時、混ぜやすかったので、やった方がいいと思います❗ 鶏ガラスープの素も入れて作りました😊 おいしかったです❗ 子供達もペロリと平らげてくれました❗ 野菜嫌いなウチの子達でも、この焼きうどんなら、野菜も残さず食べてくれるので、助かります‼️🤣
- Reila簡単おいしい。 冷凍じゃなくて冷蔵のゆでうどん使いました。 チンせずそのまま入れました。 追記 くたくたの野菜が好きなので野菜をレンチン うどんは冷蔵そのまま投入 少し蓋をして蒸すと 水分がまとわりついて うどんがほぐれやすくなります
- 典ちゃん丁度良い味ですよ😋💞
- ビギナーキャベツなし、和風顆粒だし→鶏ガラスープの素、サラダ油→ごま油で作りました。 レビューを参考に、醤油大2、鶏ガラ小1にしました。美味しかったです。
一度食べたらクセになる!
豚キムチ焼きうどん4.5
(
219件)フライパンひとつでお手軽がっつりごはん♪豚とキムチの旨味が染み込んだ焼うどんは間違いなしの美味しさ!とろ〜り温玉とよくからめてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
649kcal
費用目安
500円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 キムチ 玉ねぎ 塩こしょう 酒 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 温泉卵 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めあり簡単にできて美味しいのでうどんとキムチがあるときはいつも作ってます。温泉卵を準備するのが面倒なので、最後に卵も加えてフライパンに蓋をし、少しそのままにして半熟にしています。
- ぴこ簡単ですっごく美味しかったです!
- おかゆすごく美味しかったです!リピ確定です♪
- メロン熊太郎温泉卵を作るのが面倒だったので最後にとき卵を入れて混ぜてアレンジしましたが、全体にたまごのマイルドさが行き届いておいしかったです!見た目は温泉卵の方がいいと思いますが!
焼肉のたれで♪
スタミナ焼うどん4.4
(
159件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! お肉も野菜もしっかりとれるボリューム満点な焼うどんをご紹介します。たれがしっかり絡んだうどんに卵を絡めれば、止まらないおいしさ!
調理時間
約15分
カロリー
842kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ニラ 焼肉のたれ サラダ油 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご甘ダレだったので、彼のリクエストでキムチの残り(80gぐらい?)を最後に投入してみたら美味しかったです✨✨醤油+鰹節でも美味しくなると思いますので、次回試してみます❣️
- ミルクパン味付けが焼肉のたれだけでラクなので、ランチや料理したくない時の夕飯に良く出しています。 豚バラをひき肉にすることも多いですがどちらでも美味しいです。 野菜は玉ねぎをプラスしています。 温泉卵を入れなくても美味しいです。盛り付けてからブラックペッパーをかけて味にアクセントを出しています。
- トリのス温泉卵が茹で卵になってしまう(汗)1番の難関は「温泉卵」かも?!(笑) うどんの代わりに乾麺の「冷や麦」、肉の代わりに「ベーコン」で作ってみました!乾麺のうどんより冷や麦の方が茹でる時間が短いので冷や麦に!何かと応用出来そうなレシピを有り難うございました!「-★」は「温泉卵」です(苦笑)日々精進是れ成り♪
- はるニラの風味がよくきいていました。 自宅にあった焼き肉のタレが甘口だったので 醤油も少し加えてみたらおいしくできました!
レビュー
- あすひき肉とバターを追加しました! とっても美味しくできました!!
- しろくまトマトさえあれば冷蔵庫の残り物で簡単に作れる万能なソースです。 多めに作ってリゾットにしてもおいしいと思います!
- みつトマト缶で作りました。 簡単なのにクリーミーで、最後の一口までとっても美味しかったです!
- みやまり簡単で美味しかったです。食塩不使用のトマト缶を2人分で200グラムくらい使い、ケチャップはなし、にんにくチューブ少々加えて作りました。
お昼にぴったり!
焼きうどん4.5
(
237件)パパッと作れて満足感のある和風の焼きうどんレシピをご紹介します。ご家庭の冷蔵庫にある材料で手軽に作れるのが人気の秘訣♪仕上げにかつお節をのせることで、風味豊かな一品になります。ホルモンやベーコン、キムチ、白菜、もやしを入れるなどお好きな具材でアレンジするのもおすすめです。※よりおいしく作れるように材料と工程を見直しました。
調理時間
約20分
カロリー
507kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚こま肉 キャベツ 玉ねぎ ピーマン 塩こしょう サラダ油 かつお節 酒 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はなちゃん主人にも好評でした! また作ります。
- たまこ鰹節たっぷり入れてます( *´꒳`* )美味しいです💗
- モグさん美味しくできました。
- ぐちしょうゆを大さじ2にして作ってみました! とても美味しく出来ました🤤🤤 かつお節無しです。
調理時間
約15分
カロリー
509kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 鶏もも肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ (刻み) めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naya美味しくできました! 私は、冷凍うどんをチンしてそれに作ったあんをかける感じにしました。 煮込まない分、水を200にして味が少し濃くなるようにしました!
- 納豆島ほわほわの卵とほのかに生姜がきいていて美味しかったです。鶏ももが無かったので鶏むねミンチを団子にしました。 うどんを湯がくと汁を一気に吸ってしまい半分ぐらいに減ってしまいました💦水とつゆをあらたに足しなんとか完成。うどんは別で湯がく方がいいかもしれません。
- えりまる簡単で美味しかったです! 鍋で片栗粉と卵だけのあんを作るのは、油断するとスクランブルエッグみたいになってしまうので注意かもです。
- くさらさんもも肉不在のため豚こまで作りました。 とてもさっぱりしてて少しぐらい体調悪くても食べれるぐらいの味付けでした。 また作ります。
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 薄力粉 なす 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめた他の方のレビューを見て薄味との事だったので、ほんだし・いりごまを追加し、しょうがを多めに入れました。 手軽に美味しく作ることが出来たので、おすすめです!
- 北風簡単でとても美味しかったです。 鰹節をトッピングしました。
- となすがみじん切りなので食べづらかったですが味は美味しかったです❣️
- りすりす簡単で美味しい〜 リピ決定です 特に新玉ねぎの時期は、玉ねぎの甘みもあって最高です!
フライパンごと!
オムナポうどん4.4
(
51件)レンジで作るうどんナポリタンを半熟卵にのせてオムうどんに!切った材料と冷凍うどんをレンジで加熱するだけで簡単にできます。2人分をまとめて作れるのも嬉しいポイントです♪
調理時間
約15分
カロリー
737kcal
費用目安
600円前後
サラダ油 粉チーズ パセリ(乾燥) うどん(冷凍) ソーセージ 玉ねぎ ピーマン ケチャップ 塩こしょう 有塩バター 卵 塩こしょう 牛乳 ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみかき一人分の分量で作る場合は、レンジ4分くらいでいいかもしれません。5分だとうどんが結構柔らかめでした。
- キコ作ったの2回目です!ルパン三世飯みたいで楽しいし、スパゲッティーでも美味しい!個人的に調味料は持たないようにしてますが、粉チーズはあった方がこの料理はオススメです(〃∇〃)
- ゆめかおいしかったです
- マディ簡単でおいしくてびっくり。 麺が時間通りのチンではまだほぐれてなかったかな。
野菜たっぷり!
皿うどん4.5
(
52件)皿うどんとは長崎県のご当地グルメ♪とろとろのあんと、パリパリの麺の組み合わせがたまらない麺料理です。おうちで簡単に楽しめるレシピをご紹介します。具沢山なので、手軽に数種類の野菜を摂りたいときにもおすすめ!しっかりと味付けをしてプロ並みの皿うどんを目指しましょう。長崎にはパリパリの細麺とちゃんぽん麺などを使うもっちりした太麺があり、ウスターソースをかけて食べるのが人気だそうです。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年8月
調理時間
約30分
カロリー
765kcal
費用目安
1000円前後
揚げ麺 豚こま切れ肉 むきえび[ゆで] うずらの卵 かまぼこ 白菜 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうが しいたけ サラダ油 水 塩こしょう 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり具を炊飯器に材料を入れて作りました。 簡単で美味しかったです。 中華だしは味煌にしました。
- あっきー残っている野菜を消費できて ボリュームもあり美味しかった!! 椎茸の代わりにしめじ、 蒲鉾の代わりにちくわ使用。
- あんエビが食べられないのでいかにしました! あとは家にあるものでつくりました。 おいしかったです!
- とも旦那さんからも味のバランスいいと褒めて貰えました!!
調理時間
約15分
カロリー
728kcal
費用目安
300円前後
うどん(ゆで) 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ピーマン ごま油 酒 白いりごま コチュジャン 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者好みですが、レシピ通りのコチュジャンの量は辛いようです...。大さじ1で高校生の息子がヒーハーしてました。目玉焼きを乗せてやったので黄身と混ぜてちょうど良い感じ。味は美味しいです!
- スヌーピーキャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマンとお肉で作りました。基本の焼きうどんも美味しいけどたまには違った焼きうどんとして作りました!美味しかった😋です。
- ぱくぱくさん辛くて美味しいです♪
- blue.少しアレンジしました。 エリンギを追加、コチュジャンはyuukiのものを使ったのですが、たれの味をみたら辛味がなかったので豆板醤を小さじ1弱入れ、おろしにんにくを適量追加しました。 美味しくてあっという間になくなりました。 普通の焼うどんより好きかもです。 特に豚バラが美味しかったです。
生クリーム不要でお手軽!
カルボナーラうどん4.4
(
43件)お昼ご飯に牛乳で作るカルボナーラうどんはいかがですか? 生クリームいらずでとってもお手軽!冷蔵庫にある食材で作れちゃいます♪ お子様も大満足な一品です!ぜひお試しくださいね!
調理時間
約10分
カロリー
696kcal
費用目安
300円前後
ゆでうどん 玉ねぎ ベーコン しめじ にんにく 卵 粉チーズ オリーブオイル 牛乳 塩 こしょう 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 土星人とても美味しかったです!冷凍うどんが一人分だけ余っていたのでお昼ご飯に作りましたが、手早く簡単に出来てお腹も膨れたので助かりました。 レビューでは卵がぼそぼそに固まってしまうという人が多かったので火加減に気をつけて作りました。弱火にして粉チーズ入の卵液を入れる→火加減はそのままで一気にかき混ぜる→牛乳と混ざって白っぽくなり、粉チーズのザラザラ感がなくなったら火を止める、くらいが良いのではないかと思います!これから作られる方の参考になれば幸いです。
- アロマ今回、引き出物でもらった細めの乾麺を使いました! 少しあっさりする気がするけど、カルボナーラの味はあるし、美味しいです!
- さーちゃんカルボナーラソースが、卵がぼそぼそになってしまいました。。火加減が強すぎたのか?混ぜ方が悪かったのか?何かコツなど一言書いてくださるといいと思います。
- キイロお手軽で何回も作ってます!子どももぱくぱく食べてくれるのでリピ中です😊 めんどいので最後の黄身を乗せるのは省いてますが…。。。
ランチにも◎昔懐かしい!
ナポリタン風焼きうどん4.5
(
35件)昔懐かしい、ナポリタン焼うどんをご紹介します! 冷蔵庫の残り物を使って簡単に作れちゃうところがポイント♪ お子様の夜ご飯やランチにも良いですね◎
調理時間
約10分
カロリー
490kcal
費用目安
200円前後
うどん(茹で) ウインナーソーセージ 玉ねぎ ピーマン サラダ油 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 粉チーズ パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまままウスターソースがなかったのでお好み焼きソースで代用しました。簡単で子供にも好評だったのでまたランチに作ります!
- マルブレ個人的には、パスタの方が好みの味でした。 うどんが少しだんご状になってしまいました。
- Sきのこなど具材を増やして かさましし、調味にコンソメも足しました。水っぽくなったのでオオバコを ふり入れ とろみを付けて対処。うどんは最後に和えるだけなので伸びる事も無く安心。簡単で美味しかったです。
- mistうどんナポリタンと何が違うのだろうかとも思いますが、こちらはウスターソースを使用していてあくまで焼きうどんという形を残しているのが特徴です 両方とも食べましたが美味しかったです
調理時間
約15分
カロリー
749kcal
費用目安
300円前後
うどん 鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ ごま油 水 ピザ用チーズ 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mickeyちょっと味が濃い気がしました。 ですが美味しかったです! アレンジもしやすいです
- コトリうどんがなかったので代わりにそうめんを使用しました。簡単に作れて美味しかったです
- はむとても美味しかったです! 5分蒸し焼きにすると少し焦げたので火をかなり弱くするか時間を短くしても良いと思います。
- choma2人分作りたくてレビューだと味が濃いとあったので調味料はそのままで水を倍にしました。当たり前だけど水っぽく薄まってしまったのでコチュジャン足したけど正解か分からず…😅 普通のうどん汁みたいな感じになりましたが美味しかったです。 2人分の分量もあればいいなぁと思いました。
だし香る〜!
カレー稲庭うどん4.3
(
17件)和風顆粒だし、めんつゆを使って簡単にだしの効いたカレーうどんをご紹介!細い稲庭うどんにトロッとしたカレーが絡んでおいしい♪つけカレーにするのもオススメです。
調理時間
約30分
カロリー
601kcal
費用目安
700円前後
稲庭うどん[乾麺] 豚ひき肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 カレールウ 水 和風顆粒だし めんつゆ[3倍濃縮] 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者我が家ではレシピ通りではちょっと物足りない味だったので、ルー(バーモント辛口)、和風だし、麺つゆを若干多め、仕上げに隠し味程度にウスターソースをほんの少し入れました。やっぱカレーうどんは美味い!カレーが余ったらご飯を入れて混ぜ混ぜしても美味しい!
- ぶーにゃんひき肉の代わりに豚バラでしました✌️ とても美味しかったです😋
- さくさんほうれん草も入れてみました〜 和風で美味しかったです。
- かおりコメントを参考に、ルーは倍量、ウスターソース少し、麺つゆ倍量にしたら、うますぎ!!! お肉は冷凍してあった牛肉にしました! ネギは青みの近い部分の長ネギをみじん切り。 片栗粉いりませんでした…^^; 2回目 市販のカレーうどんレトルトに、豚ひき肉としめじ、玉ねぎをこのやり方で投入。なので味付けはしてません。最後に長ネギスライスをを。美味しい!豚ひき肉とカレーうどんの相性最高。
調理時間
約15分
カロリー
596kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 牛切り落とし肉 赤パプリカ 玉ねぎ ニラ ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが コチュジャン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーボウル1つでレンジでチンだけで、これだけ美味しいものが出来るとは! 手軽さは申し分ないです👍
- るーく。うどんが苦手で、ご飯のおかずとしてプルコギ風を作らせていただきました! ご飯にマッチして美味しかったです😊
- pchan麺が切れてしまいましたが、とても美味しかったです またリピしたいです 牛肉と間違えて豚コマを解凍したので、豚コマで作りました ニラはたっぷり入れました
- めたんちょとヘルシーにしたかったので 豚こまで作りましたが 充分おいしかったです! リピ決定!
レンジで作れる!
汁なしカレーうどん4.5
(
12件)カレーと出汁の香りが食欲をそそる、汁なしカレーうどんをご紹介します。火を使わないのでパパッと作りたい時におすすめの一品!その日の気分によって辛さを変えるとまた違った味わい楽しめます♪
調理時間
約15分
カロリー
655kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚ひき肉 玉ねぎ かいわれ 温泉卵 カレールウ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 海のにんじんとても簡単にカレーうどんが食べられました。 お汁を捨ててしまうのがもったいなく感じ、汁なしレシピを作ってみました。家にあった春菊と冷凍肉だんごで作りました。美味しかったです。
- ぴんくふぇありー倍量にして2人分で作りました❣️米粉のカレーフレークを使いました😊具のレンチンは5分、自分の分は糖質0g麺を使いました。レンチンだけでできるのが手軽で良かったです👍
- さき温泉卵とかいわれなしで作りましたがとても美味しかったです! カレー粉が固まってしまうので途中で溶かしながら電子レンジにかけると良いと思います!
野菜たっぷり!
タンメンうどん4.0
(
11件)ボリューム満点、タンメンうどんをご紹介!豚肉と野菜の旨味がスープに溶け込んで絶品♪お鍋ひとつで出来るので洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。今日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
477kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚こま切れ肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん コーン ごま油 水 オイスターソース 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Garcon簡単に美味しくできました。 うどんのタンメン風はなかなかいけます。
- 苺炒めて煮込むだけだったので、楽でした。
- もかぴ野菜をしっかり食べられるボリュームのある一品です。 少し甘めなので、七味唐辛子で辛味を足すとさらに美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
637kcal
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) 牛こま切れ肉 玉ねぎ えのき 卵黄 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パン屋さんコメントを見ると薄いと書いてあったので、醤油と砂糖を倍くらい入れて、レンジではなく小さい鍋で調理し、玉ねぎがしんなりするくらいに火を通して煮詰めて食べたらちょうど良かったです。 ちゃんとすき焼きらしさを出したかったら、もっと味を濃くしてもいいくらいです。 レンジでも鍋で煮ても、食材がそもそも火が通りやすいのしか入っていないため大して手間が変わらない気がしたので、ここは手抜きしなくてもいい気がしました。
- ぴんくふぇありー甘味がもう少し欲しいかも。レンジ調理はお手軽ですが、鍋で煮た方が玉ねぎが柔らかくなって美味しいかもです。玉ねぎは白ねぎだと、よりすき焼き感が増すかもと思います。
- めぐたん味が薄く感じました。 うどんに対してはこの味でも良いけど、玉ねぎとお肉には味が薄くて、玉ねぎそのまま食べてるような感じでした。 玉ねぎとお肉は別で味を濃いめに作るとかしないとイマイチかなと思います。
- 苺味が濃く、お腹いっぱいになりました。2人分作りたかったので、分量倍にしたら片手鍋に入り切りませんでした。
味付け簡単!
焼うどん弁当4.1
(
11件)うどん好きさん必見の焼うどん弁当をご紹介!ごま油を混ぜることによって時間が経ってもうどん同士がくっつきにくくなります♪ガッツリと食べたい時におすすめのお弁当レシピです。
調理時間
約15分
カロリー
496kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 にんじん 玉ねぎ ピーマン 塩こしょう サラダ油 ごま油 紅生姜 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺ごま油を入れるのを忘れましたが、冷めても美味しかったです。カット野菜を使ったので楽でした。
- みなみ3人前作りましたが、薄味でした。 でも野菜たっぷり摂れて、作り置きでも麺がくっつかなかったのは良かったです。
調理時間
約30分
カロリー
521kcal
費用目安
500円前後
冷凍うどん 牛切り落とし肉 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油(炒め用) ごま油(仕上げ用) 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- C初めて作った時に美味しすぎて、頭の片隅にずっと残っていたので、2度目チャレンジしてみました!今回は(なんとメインの)牛肉もうどんも切らしていたので、鶏胸肉とご飯を代わりに使用しました(笑)が、変わらずすごく美味しかったです♪この味付けは何にでも合うと思いますので、今度はピーマンやきのこ類なども入れたりして、具材を変えながら楽しもうと思います^^
- かるぽぽ味付けに 焼肉のタレ、コチュジャン、ニンニクを入れました! 味付けはばっちりでした! うどんを入れてからは さっと炒めないとうどんが固まりますので 注意が必要です。
- ベルベル倍量をホットプレートで作りました。辛さは気にならず、辛さが苦手な子どもも食べる事が出来ました。仕上げにとろけるチーズを乗せ、美味しくいただきました。
調理時間
約20分
カロリー
481kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] ベーコン 玉ねぎ ピーマン サラダ油 温泉卵 粉チーズ こしょう ケチャップ めんつゆ[3倍濃縮] レモン汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のかとっても美味しくできました! 味付けはナポリタン、麺はうどんなのでもちもちしてて生パスタみたいです。
- くまモンもん2歳の子ども用にアレンジして作りました。ケチャップが好きなのでうどんが食べさせやすくなりました♪
- ちょまうどんでも美味しかった! 2人前作った為、レモン汁の量に困ったけど 1人分で大丈夫でした! ケチャップだけの酸味でよければ入れなくても良き?かな
- つばたろうなすを加え、卵をのせるのを忘れました。簡単で、美味しく、時間のない時に、うってつけです。次に作る時は、温泉卵をのせ忘れないように気を付けます。
調理時間
約20分
カロリー
669kcal
費用目安
800円前後
うどん(冷凍) 牛切り落とし肉 玉ねぎ 春菊 えのき 温泉卵 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーダイエット中の私は、麺を糸こんにゃくに代えて作りました❣️すき焼きみたいで美味しかったです❣️味が薄く感じました。水の量が多いと思います。400〜500cc位で良いのではないかな?
- ともももも塩麹に漬けた豚こま肉で作りました! 4歳の子どもがおいしいと言って食べてくれました!
- くさらさんレシピ通りに作っていって エノキはホントにこの量で良いのかな?と 思うくらいのエノキの量でしたが いざ盛り付けてみると言うほど多くなかったです。 歯ごたえシャキシャキで大好評でした。