DELISH KITCHEN

熱々の生姜あんがからむ♪

親子あんかけうどん

4.5

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    509kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

生姜と熱々のあんをたっぷりからませて♪ほっこりとした味わいでお腹から温まる一品です。ささっと作れるので忙しい日にもおすすめです。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    鶏肉は小さめの食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に☆を入れて加熱し、煮立ったら鶏肉、玉ねぎを加えてさっと混ぜ鶏肉が白っぽくなったら、うどんを加えて、使用するうどんの表記通りに茹でる。

    ポイント

    今回のうどんは茹で時間が煮立つまでのゆでうどんを使用しております。アクが出てきたら取り除きましょう。

  4. 4

    うどんを器に盛り、鍋に水溶き片栗粉を加えて混ぜる。とろみがついたら溶き卵を回し入れ、卵が固まるまで大きくかき混ぜる。

  5. 5

    うどんに4をかけ、細ねぎをちらす。

よくある質問

  • Q

    めんつゆ5倍濃縮の分量はどのくらいになりますか

    A

    大さじの場合は約大さじ1と1/2、ccの場合は30ccとなります。 3倍濃縮の分量 × 0.6 = 5倍濃縮の分量で計算しております。 ※目安なので味見をして調節してください。

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • naya

    美味しくできました! 私は、冷凍うどんをチンしてそれに作ったあんをかける感じにしました。 煮込まない分、水を200にして味が少し濃くなるようにしました!
  • 納豆島

    ほわほわの卵とほのかに生姜がきいていて美味しかったです。鶏ももが無かったので鶏むねミンチを団子にしました。 うどんを湯がくと汁を一気に吸ってしまい半分ぐらいに減ってしまいました💦水とつゆをあらたに足しなんとか完成。うどんは別で湯がく方がいいかもしれません。
  • えりまる

    簡単で美味しかったです! 鍋で片栗粉と卵だけのあんを作るのは、油断するとスクランブルエッグみたいになってしまうので注意かもです。
  • くさらさん

    もも肉不在のため豚こまで作りました。 とてもさっぱりしてて少しぐらい体調悪くても食べれるぐらいの味付けでした。 また作ります。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ