
5分で作れる♪スキマ時間でパパッと簡単レシピ30選
作成日: 2023/08/15
時間がない時にもパパッと約5分で作れるレシピを簡単動画でご紹介。電子レンジを上手に使ったり、切り方を工夫して作れるアイディアも!メインおかずや副菜、ご飯ものなど30本のレシピを紹介していますので、忙しい日の献立にぜひお役立てください。
目次
- レンジで5分!豚バラえのきと豆苗のレンジ蒸し
- パパッと5分で!ツナのラー油うどん
- 5分でパパッとおつまみ!やみつき豆苗ザーサイ
- パパッと5分!かにかまぼこの磯辺風
- パパッと5分!クリームチーズと豆苗のサラダ
- 5分で完成!旨辛ねぎ塩のサーモンユッケ丼
- 5分でできる!いんげんとベーコンの和風炒め
- 5分でできる!もやしのおかかあえ
- 簡単5分!ほうれん草とさつま揚げの胡麻和え
- 5分でできる♪バター炒めごはん
- 5分で作る♪ふわふわ卵のキムチスープ
- さっと炒める5分おかず!白菜の洋風ガーリック炒め
- 5分で作る♪マグカップ親子丼
- 5分でできる!めかぶとマグロのたたき丼
- 5分でできる!ほうれん草とツナのナムル
- 5分で作れる♪ツナとオクラのわさびドレッシングあえ
- 5分で完成!トマトとサラダチキンの中華和え
- 5分で完成!叩きとろろの明太納豆丼
- 簡単5分おつまみ!豆苗のガーリック炒め
- 5分で簡単!ブロッコリーのごまみそあえ
- 5分で完成!ピリ辛チーズ温奴
- 5分でできる!ちくわのマヨサラダ
- 5分でできる!えのきとなすの中華風サラダ
- さっと5分で!かぶの梅和え
- 5分で完成!サバ缶とおかかの簡単丼
- 5分でできる!簡単生ハムユッケ
- 5分で完成!新玉ねぎとツナマヨのごま和え
- 5分でおつまみ!春菊ともやしの酢ナムル
- 包丁いらずで5分♪ふわふわ納豆そうめん
- 5分で作れる!レタスのツナサラダ
レビュー
- みこ簡単で良い。フライパン使わない。 タレが最高。 でもかなり、レンジでくたっとなる。
- 🐶過熱前、具材がお皿からはみ出そうで、不安でしたが無理やり盛り付けてチン!仕上がりは写真の通り。なので心配せずに無理やりレンジに押し込んでも大丈夫そうです。 タレも簡単なのにちゃんと味わいがあって良かったです。
- はるめちゃめちゃ簡単で美味しい。しゃぶしゃぶ用のお肉を使ったら張り付いてしまったので反省。
- パプリカ豚バラにごま油はこってりしすぎ。 胸焼けして食べ切れませんでした。 タレをポン酢だけにするか、豚肉の種類を変えれば、なんとかなりそう…。 食べ盛りのお子さんがたくさんの白米と一緒に食べるようなレシピですね。
レビュー
- なかとても簡単で美味しかったですが、唐辛子入りのラー油を使ったせいか、辛めになってしまいました…(半分くらいの量にしたのですが) そこは、お好みで調節したらもっと良いのかなと思いました!
- はる唐辛子の入っていないラー油でも辛かったです。辛いの苦手なかたは半分でいいかも。 かいわれ1パックだと少なく感じました。
- アンモナイトラー油を少し少なくしたけど、やっぱり辛かった…。 簡単なので、辛さをもう少しどうにかして、また作ってみたい。
- うまめんつゆがなかったんですけど、代用でポン酢を使いました。酸味もあり、美味しかったです‼️ かいわれの代用もしました。それは、サニーレタスです。 代用ばかりですが美味しかったです‼️ でも、ツナの油とラー油の油が合わさってちょっと油が多かったので次はツナの油を減らして作ってみたいです🙋
5分でパパッとおつまみ!
やみつき豆苗ザーサイ4.0
(
16件)5分でパパッとできるシャキシャキおつまみはいかがですか? やみつき豆苗ザーサイなら切って混ぜるだけで簡単♪♪ あともう一品欲しい時にもオススメです!!
調理時間
約5分
カロリー
101kcal
費用目安
200円前後
豆苗 ザーサイ しょうゆ 鶏がらスープ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Nao豆苗の独特な匂いがすこし苦手でしたが レンジで少しチンしてみたら、軽減されました! 簡単で美味しくできたので、また作ると思ります。
- ちびぃ生の豆苗は抵抗があったので 軽く電子レンジで加熱をし、ザーサイとの相性が良くて美味しいと言ってもらえました。
- ぽむ簡単で美味しかったです!!いいおつまみ♪ 豆苗は口コミを参照し、レンジで1分半あたためました!
- ゆー家族に好評!わが家の定番になりそう(^^)
レビュー
- 辛すぎ!!辛すぎて全然食べられなかった。 ネギ多すぎます。見た目もなんか、美味しそうに出来ず、メイン料理として作ったのに大失敗でした。もう作りません。
- ぴぴ卵黄にゴマかけなきゃ良かったですわ🙇♀️ 1日付けたのでとても味が染みてて美味しかったです🤘
- るる辛さが案外強く、ご飯にはのっけず、おつまみとして食べました。白飯もお酒も進む美味しさで2日連続で作りました。 ラー油の量は個人の好みの量をかけるとオススメです。
- あいすネギは辛いのでレンジで1分程チンしました。とびっこも入れました。美味しかったです。
レビュー
- みー(=^・・^=)いんげんが足りなかったので、 最後に炒り卵を投入したら美味しかったです。 おつまみにサイコーでした。
- みー味付けを塩こしょうと醤油にしちゃいました。
- さんきち簡単で手軽であっという間にとても美味しくできました!何かもう一品という時におすすめです。
- ジル余ってたエリンギがあったので 入れてみました。和風炒めの味に良く合って おいしかったです。いんげんは炒める前に 少し電子レンジでチンしました。彩りも良いし お弁当にも入れようと思います。
5分でできる!
もやしのおかかあえ4.1
(
358件)使いやすく、節約、時短にもなるもやしを使った即席のあえものです。もやしをレンジで加熱し、調味料と混ぜるだけ!夕飯のおかず、おつまみにパパっと作れる便利な一品です♪
調理時間
約5分
カロリー
26kcal
費用目安
100円前後
もやし ポン酢しょうゆ 鶏ガラスープの素 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなおあっという間に出来てとても簡単でした‼️ パサつきがある時はごま油を少しかけると風味もよく仕上がります🎵
- かすみん鶏ガラスープを少し多めにして、ごま油、白すりごまをプラスしたら美味しくできました。
- ゆさこおいしかったです。もう一品ほしい時にすぐできるのでうれしいです。
- タラリラりん簡単に出来て美味しかったです。
レビュー
- まい簡単にできます。好きな具材を入れてもいいと思います。
- しーしーにんじん・玉ねぎ・ハムを入れて作りました。味付けも簡単で、焼き飯系のレパートリーが増えて助かりました。主人も子どももパクパク食べてくれました。
- アチーナルチーナピーマンや玉ねぎも一緒に炒めました.ピラフみたいな感じでおいしくできました.ごちそうさまでした.
- 怜ママ初めてですが簡単に作れて美味しく出来ました。 レパートリーが増えました。
5分で作る♪
ふわふわ卵のキムチスープ4.4
(
179件)包丁いらずのお手軽スープレシピをご紹介します。キムチの深い旨味とピリ辛味が体にしみる一品です。洗い物も少なく、簡単♪お好みでねぎをニラ、わかめにしてもおいしいです。
調理時間
約5分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 キムチ 長ねぎ 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しげきあっという間にに完成しました。余っていたキムチですぐに出来たので、また作って食べたい
- アディーめちゃめちゃ簡単でおいしかったです♡ブナシメジ入れてみました(*^ω^*)
- おかピーレシピ通りでも美味しかったです。 次に作ったときは、絹ごし豆腐を手でちぎって入れ食べました。とても美味しかったです。
- みほちゃんほんとに5分で出来ました😋 美味しかったです。
レビュー
- 小鉄コンソメがなかったので、鶏ガラスープでやってみましたがとても美味しかったですよ!
- やまと簡単に作れました 白菜もニンニクも家庭菜園で栽培した物です お塩が気持ち多かったかな? 美味しくて…ごはん食べ過ぎだようです😅 また作ります😊
- ゆいたとても簡単であっと言う間に作ることができました!味も濃すぎず美味しかったです!
- 예린あと一品欲しい!ってときにぴったりのレシピです♡ 簡単にあっという間にできて、美味しかったです! 素敵なレシピをありがとうございます!
5分で作る♪
マグカップ親子丼4.6
(
20件)とろとろ親子丼を簡単にレンジで作るお手軽レシピをご紹介します!レンジで作ったとは思えないふわとろ卵に感動すること間違いなし♪忙しい朝やお夜食におすすめの一品です。
調理時間
約5分
カロリー
527kcal
費用目安
300円前後
ごはん 溶き卵 焼き鳥缶 長ねぎ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きく簡単に作れました! 焼き鳥に味がついてるので味付けも簡単で よかったです!
- りたお手軽で美味しかったのでまた作りたいです!
- ながれとりごぼう缶で簡単に頂きました。 美味しかったです。 濃い緑は冷凍ほうれん草。
- まちゃこメチャメチャ楽‼️そして美味‼️焼鳥缶がたまたまお安かったので購入。そして、このレシピにたどり着きました😊土日のお昼ご飯に最適です。焼鳥缶詰もっと購入しておけばよかったと後悔するのぐらい美味しいです‼️皆様も絶対食べて欲しいレシピです😊
5分でできる!
ほうれん草とツナのナムル4.3
(
59件)少ない材料でささっと作れるので時間がない時にもおすすめ!ほうれん草を使ったナムルのご紹介です♪ツナで旨味をプラスしています。ほうれん草はレンジで加熱して、お湯をわかす時間を短縮しましょう。
調理時間
約10分
カロリー
71kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[水煮] ほうれん草 しょうゆ 鶏ガラスープの素 白すりごま おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もる簡単に美味しくできました♪ ほうれん草を2/1ではなく1袋すべて使ったのでしょうゆを少し多くしてみましたが、ツナがしょうゆを吸って少ししょっぱくなってしまったので味見しながらをおすすめします^_^
- お家大好き簡単で美味しかったです。
- るるいりゴマで作りました。 とても簡単で美味しかったです。
- たんぱく質本当に簡単で手際が悪い私でも5分程度でできました!そして味も美味しかったので機会があればまた作ろうと思いました!
5分で作れる♪
ツナとオクラのわさびドレッシングあえ4.4
(
78件)ツナの旨味とわさびの爽やかな辛さがやみつきになる、簡単副菜レシピをご紹介します。ささっと作れるのであと一品ほしいときにおすすめ!オクラをゆでている間にドレッシングを作れるのが嬉しいポイントです。
調理時間
約5分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] オクラ しょうゆ オリーブオイル わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 翔'sワサビ好きなので、ワサビ強めでいれてもシーチキンさんのお陰でマイルドピリ辛笑
- ももツナをササミにしても、美味しかったです
- けみおオクラとわさび醤油が合う! いいおつまみです!
- うさぎのママ🐰🌸子どもでも食べられるようにわさび少なめですがちょうど良くて美味しい 黒胡椒でちょっとアクセントをつけました
5分で完成!
トマトとサラダチキンの中華和え4.5
(
31件)市販のサラダチキンを使って、さっと作れる一品をご紹介!トマトの酸味とごま油の風味でお箸がすすみます。サラダチキンは手で細かくさくと、味なじみ良く仕上がります。今夜の夕食にぜひお試しください♪
調理時間
約5分
カロリー
127kcal
費用目安
400円前後
サラダチキン トマト パクチー しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こたつ猫簡単! 味付けが鶏がらスープの素ってのがラクでいい。 パクチーは苦手なので細ネギを代用。 玉ねぎを入れるトキは水分で薄まるので食べる直前か食べる分だけまぶすのがいいかも。 次はトマトをナスに替えてトライしてみます。 2回目 今回はサラダチキンとトマトにきゅうりを使いました。 これは食感かわって美味しかった。 タレを多めに作り春雨の中華サラダに使いましたが、これにはごま油が多過ぎるみたいでポン酢を足して誤魔化しました。
- うさちさとりあえず、直ぐ出来ます! そして簡単過ぎるくらい簡単です! 美味しかったので、また作ります!
- 簡単に美味しく出来上がりました!簡単ですごくおいしいです! 味が濃いめのサラダチキンを使うと、塩味が濃くなるので調整するといいです!
- しゅんくん簡単ですごくおいしかったです! パクチーではなく水菜で代用しました! ツナ缶とか入れてもおいしいかもです! また作ります!
調理時間
約5分
カロリー
109kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 無調整豆乳(調整豆乳でも可) めんつゆ(3倍濃縮) スライスチーズ 黒いりごま ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひ・簡単 ・カロリーも高すぎずおつまみにぴったり
- みさとめんつゆではなく、白だしを使ってますが、とても合います!
- ピクミン豆腐は半分に切って、2人前を1人1皿に分けて作りました♪スライスチーズが無かったので冷凍保存していたミックスチーズをのせました。2皿ともレンジに入れて600Wで1分40秒温めたらちょうど良い感じにチーズも溶けました。 夫は辛いのが苦手なので、私の分だけラー油をかけました。すぐできるのに、とっても美味しかったです!リピート決定です☆
- el冷凍のピザ用チーズ使ったためかチンしても中々溶けず豆乳が煮えたぎったけど美味かった。豆腐崩れて黒ゴマ適当に散らしすぎたから見た目がよくないけど^^;
5分でできる!
ちくわのマヨサラダ4.0
(
17件)マカロニの代わりにちくわを使ったマヨサラダを作ってみましょう。ちくわとハムの旨味で、シンプルな材料でも美味しく変身します。作り方は簡単ですので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょう♪
調理時間
約5分
カロリー
179kcal
費用目安
100円前後
ちくわ きゅうり にんじん ハム マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きつねちくわをレンチンしたらしわしわで全部くっついてしまった。 ニンジンから出る水分だけじゃ足りないかも。レンチン前に水を少し入れることをオススメします。 ちくわが固い以外は美味しかったです。
- み皆さんのアドバイス通り、お水を追加してチンした所、人参もちくわもちょうど良い柔らかさになりました。レモン汁も追加して、コールスロー風の味付けにしました♪
- 天内美味しかったです! 調味料のマヨネーズが食材と絡んで?酸味が無くなって、まろやかになってとても味が好みでした
- たろ意外な美味しさでした! 端材野菜使ったのでレシピ通りの切り方ではありませんが…😅 ちくわが味と満足感をプラスしてくれてとてもよかったです
レビュー
- そこらへんの料理好きな高校生。簡単に出来ました!! お酒好きな母におつまみとして作りましたが好評でした!さっぱりとした梅と塩気のある昆布のおかげでバランスが良くなっていると思います!
- もずく切って和えるだけなのでとても簡単です。 美味しいので、カブを買うとタッパーに多めに作っています。 昆布と梅の量を調節すると、自分好みの味にできます。
- りーぴょんあっと言う間に出来ました。時間が経ってしまったから水分が出ちゃったみたい💦でも美味しかったです*\(^o^)/*
- モーリス好評でした。
5分で完成!
サバ缶とおかかの簡単丼4.1
(
14件)豆苗とサバの水煮を使った丼をご紹介!かつお節を混ぜ込むことで旨味がUPし、お箸が止まらないおいしさに♪混ぜてのせるだけなので忙しい時でも簡単に作ることができます。卵黄をのせて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
516kcal
費用目安
400円前後
ごはん サバ缶[水煮] 豆苗 かつお節 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Gさん暑い時期にピッタリ。豆苗もサバ缶もほぐして冷蔵庫で冷やしておくと、冷たいし美味しい!
- ゆら簡単な割に美味しいので仕事で遅くなりそうな日などによく作ってます 刻み海苔やわさびなどを少し加えてアレンジしても美味しいです
- ぽんぬふ豆苗の歯応えとサバとおかかの相性が抜群でした。作ったらできるだけ早めに食べた方がいいです。
- もここ手軽で美味しかったです♪
5分でできる!
簡単生ハムユッケ4.0
(
37件)包丁とまな板を使わず、5分でできる簡単おつまみです!生ハムをちぎって調味料と混ぜるだけ!豆板醬、おろしにんにくの量はお好みで調整できます。ごはんにのせて生ハムユッケ丼にするのもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
195kcal
費用目安
600円前後
生ハム 卵黄 豆板醤 おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スレンチェスカどんぶりにしました。簡単に出来ましたが、分量通りでも生ハムが結構塩辛かったです。
- 永ちゃん推し白いりごまは少なめの方がいいかも。 生ハムは大きめにちぎった食べやすかったです。
- Teruとっても簡単にできました。 味が濃いめなので丼にして頂きました。 おいしかったです。
- シャチちぎって混ぜて乗せるだけなのでとても簡単! 居酒屋みたいで楽しく食べられました。 ただタレの汁気が足りず、ハムを絡めるのにやや苦戦^^; 水や醤油、諸々足しちゃいました。
5分で完成!
新玉ねぎとツナマヨのごま和え4.5
(
28件)新玉ねぎ1個を使い切る簡単副菜をご紹介します。新玉ねぎを使うことで水にさらす時間を短縮することができます♪献立のおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約5分
カロリー
281kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] 新玉ねぎ 鶏ガラスープの素 マヨネーズ ごま油 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むっちゃん簡単で本当に美味しいですよ、沢山作らないとおやつ感覚で食べてしまうので直ぐ無くなってしまいます。
- やまぴ旬の玉ねぎをたくさん食べれて、簡単に作れるので、又作りたいです🙆♂️
- みよんこれは簡単で旨い😋 おかず良し、つまみ良し。 リピです!ぜひお試しを。
- クニチャチャっと作れてました。 玉ねぎは子供向けに水に浸したおかげで辛く無く出来ました。
5分で作れる!
レタスのツナサラダ4.6
(
29件)包丁を使わずに5分で作れる一品です。味付けはポン酢しょうゆ、マヨネーズを使い、難しい調味はありません♪家にあるものでパパッと作りましょう!料理を選ばず、どんなシーンにもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
168kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] レタス ポン酢しょうゆ マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぽぽ簡単でとっても美味しくてツナソースが残ったのでレタス追加しました!!また作ります!
- ゆーちゃん簡単だしポン酢だからかさっぱりで美味しい😍💕 リピート決定✨ 調味料は少し多めにポン酢とマヨネーズ大さじ2入れました!箸が止まらなかった🤣💕
- 久さん☆簡単に作れました。 美味しかったです。 ゴマの味が良かったです。
- リモーネ半端に残りがちなレタス、すりごま両方消費できて、シンプル材料で美味しい。今回はきゅうり追加しました。