DELISH KITCHEN

大葉(しそ)のおいしい大量消費レシピ36選!料理からジュースまで

作成日: 2022/07/01

さっぱりとした独特なクセと香りでファンの多い大葉。薬味として使われることが多いですが、存在感を活かしたおかずのレシピもたくさんあります。漬け込んだタレと白ごはんの相性が良い「醤油漬け」も味付け次第でレパートリー豊富に♪
「しそ巻き」や「しそ餃子」などのおかず、「ジュース」や「ドレッシング」など大量消費に役立つレシピ、保存方法まで36レシピを簡単動画でご紹介します。

目次

  1. 大葉を使ったご飯のお供レシピ
    1. ごはんにピッタリ♪無限大葉
    2. 青じそとごま油がご飯にぴったり!大葉の醤油漬け
    3. 簡単に作れる!大葉の塩漬け
    4. ごはんがすすむ!大葉味噌
    5. やみつきになる一品!大葉のナムル
    6. ごはんが止まらないおいしさ♪大葉の浅漬け
    7. ごはんのお供♪大葉の梅にんにく漬け
    8. ごはんにぴったり♪大葉じゃこふりかけ
  2. 大葉を使ったソース・ドレッシングレシピ
    1. ミキサーいらずでお手軽♪大葉のジェノベーゼ風
    2. 使い道色々♪ジェノベーゼ風大葉ソース
    3. ミキサーで混ぜるだけ!大葉(青じそ)ドレッシング
    4. レンジで簡単!乾燥大葉
  3. 大葉を使ったジュースレシピ
    1. すっきり爽やか♪大葉ジュース
  4. 大葉を使ったおかずレシピ
    1. サックリ香ばしい!しそ巻き
    2. ちょっとしたコツでサクサク食感!大葉の天ぷら
    3. レンジで楽々!豚肉と大葉となすの重ね蒸し
    4. バターポン酢でさっぱり♪豚バラ肉の大葉ロール
    5. 甘辛だれにやみつき!たっぷり大葉の照り焼きつくね
    6. さっと炒めて簡単!豚肉とポテトのしそバター炒め
    7. ごはんによく合う♪さばの梅しそ巻焼き
    8. ビールのおつまみに!カツオのたたき大葉ソース
    9. 鮮やかおつまみ♪トマトと大葉のさっぱり胡麻和え
    10. やみつき一品♪大葉ときゅうりのザーサイあえ
    11. とまらないおいしさ!大葉とちくわのピリ辛和え
    12. コクうまさわやか♪なすの大葉味噌
    13. くせになるおいしさ!たっぷり大葉のチヂミ
    14. 大葉の風味がアクセント!しそ餃子
    15. サクッとプリプリ♪えびと大葉のチーズ春巻き
  5. 大葉を使った麺・ご飯レシピ
    1. ツナの旨味もプラス♪大葉たっぷりそうめん
    2. さっぱり食べれる一品!納豆しらすの和風パスタ
    3. めんつゆで味付け簡単♪大葉とじゃこの和風オイルパスタ
    4. さっぱり簡単!トマトと大葉の冷製パスタ
    5. ささっと簡単に!しそチャーハン
    6. くせになる!鮭と大葉のたぬきおにぎり
  6. 大葉の保存方法
    1. 料理の基本!大葉(しそ)の保存方法
    2. 料理の基本!大葉の冷凍保存方法

大葉を使ったご飯のお供レシピ


  • 「無限大葉」のレシピ動画

    ごはんにピッタリ♪
    無限大葉

    4.2

    (

    23件
    )

    大葉をコチュジャンを使った甘辛いタレに漬けこみます。やみつきになる濃い味なのでごはんと一緒にぜひお召し上がりください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      28kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉 しょうゆ ごま油 コチュジャン おろしにんにく 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 林檎
      濃いってレビューがあったので 豆板醤足して醤油2分の1で作ったら神でした。 まだ濃いから調味料全体少なめでいいかな? 真っ赤っか( ・∇・)
    • セラス
      すごくしょっぱいです💦 無限には食べられなかったです… サーモンやマグロなどのお刺身に巻いてしょっぱさを和らげて食べました。
    • みらいのさくいち
      好きな味ですが、かなり濃い味です。
    • かに
      みりんを加えるとより美味しくなります
  • 「大葉の醤油漬け」のレシピ動画

    青じそとごま油がご飯にぴったり!
    大葉の醤油漬け

    4.2

    (

    4件
    )

    簡単に作れる大葉の醤油漬けはいかがですか?ごま油の風味が食欲をそそり、ご飯が進むやみつきになる味わい!大葉の大量消費にもおすすめです。食べ方はそのままご飯に乗せるのはもちろん、茹でた豚肉に巻いたり、明太子に巻いておつまみにしたり、みじん切りにしておにぎり、パスタ、チャーハン、ドレッシングに加えても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      5kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉 みりん しょうゆ ごま油

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごまぱん
      青じそは刻みました
    • ピクミン
      結構濃いめの味なので、ご飯何杯でもいけます♪
  • 「大葉の塩漬け」のレシピ動画

    簡単に作れる!
    大葉の塩漬け

    -

    (

    1件
    )

    大葉の塩漬けのレシピのご紹介です。大葉をそのまま塩に漬けるだけ!簡単にお作りいただけます♪大量消費にもおすすめです。塩漬けした大葉はおにぎりにしたり、刻んであえものに入れたりなど様々な料理に活用できます。お召し上がりいただくときは塩を払ってお使いください。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      1kcal未満

    • 費用目安

      100前後

    大葉 塩

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「大葉味噌」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    大葉味噌

    4.7

    (

    42件
    )

    作り方は簡単!使い方は色々♪大葉味噌のレシピをご紹介します。大葉をごま油で軽く炒めてから、みそやみりんと一緒に加熱します。にんにくの風味がきいた甘めの味つけで、ごはんのお供にぴったりです。焼きおにぎりにぬって香ばしく焼いたり、きゅうりなど野菜につけたり、鶏肉の和えものや豚肉の炒めもの、揚げ物の調味料としても活躍します♪白ごまの代わりに砕いたくるみを入れるなど、アレンジもお楽しみください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく

    • ※全量分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まっきい
      フライパンで材料をまぜ炒めるだけの簡単レシピですが、大葉のサッパリ感とお味噌のこってりが相まってご飯がすすみます。
    • パクパク
      美味しくて、ご飯がすすみます‼️ 作り置きしたいのですが、どれくらい日持ちするのでしょうか?
    • ともちん
      10枚だと、出来上がりがごく少量だと思ったので、100枚入で安かった時に作りました。 新米にとてもよく合います。 夏場、食欲が落ちる時でも紫蘇のさっぱり感で食べられると思います。焼おにぎりでも美味しいと思います。ぜひまた、作りたいです。
    • さやさや
      畑の隅に撒いたら大豊作で、レシピを探していました。おにぎりにしたり、変わりモロキュウにして食べてます!
  • 「大葉のナムル」のレシピ動画

    やみつきになる一品!
    大葉のナムル

    3.3

    (

    12件
    )

    大葉をしっかり味わえる、大葉好きにはたまらないナムルをご紹介!ごま油とにんにくを効かせたクセになる味で、お酒にはもちろん、ごはんにのせてもおいしくお召し上がりいただけます。パパッと簡単に作れるので、ぜひお試しください♪ ※配合を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      75kcal

    • 費用目安

      200前後

    大葉 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • babachan
      味が濃すぎる!! 私だったらもう少し薄くし、まろやかにします!(好みかな…?) しその味が感じられませんでした。(私だけかも…)
    • みくに
      味が濃かったので、余ってた木綿豆腐150gを水切りして小さくちぎって和えました。それでも醤油半分ぐらいでよかったかな、と思いました。
    • ぴんくふぇありー
      大葉の量に対して、調味料が多いかな?と思っていたら、案の定ものすごく辛くなってしまいました。鶏ガラ、しょうゆの量を調節した方が良いです。
    • モーリス
      大好評でした。
  • 「大葉の浅漬け」のレシピ動画

    ごはんが止まらないおいしさ♪
    大葉の浅漬け

    -

    (

    0件
    )

    白だしと塩昆布のおかげで旨味たっぷり!熱々のごはんにのせてお召し上がりください♪大葉の爽やかな香りと白だしの上品さがたまらない一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      1kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉 塩昆布 白だし 水

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「大葉の梅にんにく漬け」のレシピ動画

    ごはんのお供♪
    大葉の梅にんにく漬け

    4.6

    (

    9件
    )

    梅とにんにくの風味が食欲そそる、大葉の梅にんにく漬けをご紹介します!ごま油とにんにくがよく合い、おつまみにもおすすめです。もう一品欲しい時に簡単に作れます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      4kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉 梅干し 砂糖 しょうゆ おろしにんにく ごま油

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      ウマーイ😄これから時間があればどんどん作っておきたいくらい自分にはヒットした味付けでした!お米消費してしまう(笑)
    • ピクミン
      しそと梅の味もしっかりあって凄く美味しかったです!ご飯が止まりませんでしたー♪
  • 「大葉じゃこふりかけ」のレシピ動画

    ごはんにぴったり♪
    大葉じゃこふりかけ

    4.4

    (

    24件
    )

    大葉の香りが豊かなふりかけをご紹介します。簡単に作れるのでぜひお試しください♪ごはんにかけるのはもちろん、冷奴やたたききゅうりにかけるのもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      48kcal

    • 費用目安

      300前後

    ちりめんじゃこ 大葉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめママさん
      沢山頂いた大葉とジャコで夏にピッタリのご飯の友が出来ました。主人も食事が進むと喜んでいます。
    • piyoko
      ご飯の上にかけて食べるとおいしいです
    • みーた
      めっちゃ美味しいです‼️ 大葉が余ってたので、ムダにしないためにと作りましたが、本当に美味しくてリピ確定です‼️ サラダ油をごま油に変えて、最後に白ごまも足しました。 白ごはんにも最高に合いますが、これだけでお酒が進みそうなので、今晩お酒といただくのがとっても楽しみです‼️
    • しらたま
      大葉の風味も効いてるし、じゃこも歯応えがあってとっても美味しくできました! 手軽でいいです!

大葉を使ったソース・ドレッシングレシピ


  • 「大葉のジェノベーゼ風」のレシピ動画

    ミキサーいらずでお手軽♪
    大葉のジェノベーゼ風

    4.3

    (

    3件
    )

    パスタや肉、魚のソースなど、使い道がさまざまなジェノベーゼ!今回は大葉を使って風味豊かにさっぱりと仕上げました。包丁があればパパッと作れるレシピなので、ぜひお試しくださいね♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      370kcal

    • 費用目安

      200前後

    大葉 粉チーズ オリーブオイル 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※出来上がり量約50g分
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もぐ造
      パスタにかける為に 他の方のアドバイス通り細かくみじん切りしました。 塩とチーズで美味しかったです。
    • スレンチェスカ
      少し炒めたベーコンを足してパスタにしました。ニンニクとチーズがちょうどいい感じに効いて、美味しいアーリオオーリオになりました。
    • ゆご
      大葉はかなり細かく切るのがおすすめ。 バケットに合わせると、いいおつまみになりました。
  • 「ジェノベーゼ風大葉ソース」のレシピ動画

    使い道色々♪
    ジェノベーゼ風大葉ソース

    -

    (

    2件
    )

    バジルの代わりに大葉を使ってジェノベーゼ風のソースを作ります。大葉のさわやかな香りと、チーズと松の実のコクが食欲をそそるレシピです。大葉で作れるのも人気のポイント♪使い方は様々で、パスタに和えたり、お肉のソテーのソースにしたり、パンにのせたりと万能です。ぜひお試しくださいね!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      971kcal

    • 費用目安

      800前後

    大葉 おろしにんにく 粉チーズ 松の実 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※160g分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • biscotte
      ベランダ栽培で大量になった大葉を美味しく使えて嬉しいです!
  • 「大葉(青じそ)ドレッシング」のレシピ動画

    ミキサーで混ぜるだけ!
    大葉(青じそ)ドレッシング

    3.5

    (

    4件
    )

    自家製ノンオイルドレッシングのご紹介です!青じその香りが効いて料理にかけるだけでさっぱりとした味わいに。サラダやパスタなどいろいろな使い方ができますので、お好みのアレンジでお楽しみください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    大葉 水 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピクミン
      ミキサーにいれるだけで簡単にできます! 大葉よりも醤油の方が強いので、大葉の風味をもっと味わいたい方は大葉を多めに入れても良いかもしれないです。
    • しょう
      美味しい。でも、保存のことを考えたら、水を入れずに作ったほうが良いかも?
  • 「乾燥大葉」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    乾燥大葉

    -

    (

    0件
    )

    レンジを使って簡単に乾燥大葉が作れます。重ならないように並べて加熱するのがポイントです♪砕いた乾燥大葉はふりかけにしたり様々な料理に活用いただけます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      1kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉

    • ※1人分あたり(5等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

大葉を使ったジュースレシピ


  • 「大葉ジュース」のレシピ動画

    すっきり爽やか♪
    大葉ジュース

    3.7

    (

    4件
    )

    青じそで作るジュースは赤しそで作るよりもしその香りが強く、よりしその風味が味わえます。リンゴ酢と合わせてさらにすっきりいただけます!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      100前後

    大葉 水 砂糖 氷 りんご酢

    • ※出来上がり量約500cc分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いいにおい
      ベランダで出来た紫蘇でジュースを作りました。この夏の暑さを癒してくれるほど、さっぱりとして美味しかったので、夫と2人で飲んでしまった為、又、今度は、子供達にも、飲ませてあげようと、再度作りました。 牛乳で割るとさらに美味しくなります♪ ぜひ試してみてね (^ ^)

大葉を使ったおかずレシピ


  • 「しそ巻き」のレシピ動画

    サックリ香ばしい!
    しそ巻き

    4.2

    (

    4件
    )

    宮城県や福島県など東北では、お茶うけやおつまみなどとして親しまれている料理。特産の味噌にごまやくるみを入れて練ったものを青しそで包んで揚げます。大葉のさわやかさと甘いみそが相性抜群♪ くるみの食感もくせになる味です。お弁当やおにぎりに入れても美味しくいただけます。おにぎりに使う場合は半分に切ってからお使いください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      300前後

    大葉 サラダ油 くるみ [ロースト] 砂糖 みそ 白すりごま 七味唐辛子 薄力粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • minmin
      とても美味しく出来ました😊家庭菜園の大葉が沢山収穫できましたので100個位作りました。
    • にゃんたまま
      家の敷地の端っこに大量の大葉がなりました。 お店で食べたことがあったので作ってみたくて参考にさせてもらいました。 実家にも実家の近所にもうちでも3回ほど作りました。作るときは倍量で^_^ とっても美味しくて評判が良かったのでうちの定番にさせてもらいたいです。
  • 「大葉の天ぷら」のレシピ動画

    ちょっとしたコツでサクサク食感!
    大葉の天ぷら

    4.1

    (

    6件
    )

    薄力粉で作る大葉の天ぷらです。サクサクとした食感と大葉の色味を楽しむための揚げ方のポイントは、薄めの衣を裏面だけにつけて、さっと揚げること!一度に数枚まとめて揚げられるので、フライパンがおすすめでです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      37kcal

    • 費用目安

      200前後

    大葉 薄力粉 サラダ油 薄力粉 冷水

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豚肉と大葉となすの重ね蒸し」のレシピ動画

    レンジで楽々!
    豚肉と大葉となすの重ね蒸し

    4.6

    (

    15件
    )

    火を使わずに作れる時短メニューです!大葉の風味とポン酢の酸味でさっぱり食べられます。重ねて並べるだけで、ちょっぴり豪華に見えるのも嬉しいですね♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 なす 大葉 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      とても美味しかったです! なすが均一に切れなくてレンジでチンをちょっとづつ足しながら加熱をプラスしました。 2分、1分半、1分半くらいです。 最後にかけるタレがあまり染み込まず、返ってさっぱりしましたが、味がしっかりついた方が良ければ、取り皿に各々タレを置いて、それにつけながら食べたら良いかもです。 我が家のお皿の1番大きいのでも、もう少し大きさが欲しいとおもいました。 このお皿、直径何センチなんですかね? また作ります!
    • R
      ・ナスは均一に ・結局追加2分くらい温めたか ・見た目が綺麗!並べるの以外は簡単で楽、美味しかった ・ナスにも塩胡椒少しあっても良かったかも
    • ケンケン
      とっても旨い! 娘が大絶賛。
  • 「豚バラ肉の大葉ロール」のレシピ動画

    バターポン酢でさっぱり♪
    豚バラ肉の大葉ロール

    4.4

    (

    465件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 豚バラ肉と大葉をくるくると巻けば、断面がきれいな人気おかずが完成♪味付けはバターとポン酢の少ない調味料で簡単に仕上げます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 大葉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • a.t
      ●メモ 塩こしょうは少なめ。 大葉を豚バラで巻く際、崩れないようにぎゅっと気をつけて巻いた。 油っぽくなるのでサラダ油は少なめで大丈夫かも。 フライパンで焼く前に、表面に片栗粉をまぶしてカリカリに仕上げました。 バターはチューブを使用したが、1〜1.5センチくらい。入れ過ぎ注意。 味見するとバターが濃い気がして不安だったけど、しそがいい仕事をしていておいしかったです! 皆さんのレビューをたくさん参考にしました、ありがとうございます!
    • しゃけまる
      簡単に作れて美味しかったです( ˆoˆ ) ただお肉を巻く時に塩胡椒はしなくてもいいかも…?入れすぎなのか、少ししょっぱくなってしまいました(´・_・`) 私は外側にも片栗粉をつけて焼いたので、塩胡椒はそのタイミングでいいんじゃないかな?と思いました! 次リベンジします!! 皆さんのレビューを参考に、次はチーズも巻いてみようと思います(^^)
    • しげき
      大葉だけでなく、梅のペーストを塗ったものとチーズを入れたものも作りました。梅は味が濃くなってしまうかもでした。
    • れい
      味濃すぎた!笑 塩コショウ不要。 後から見たら皆さん同じこと書いててやっぱなーてなりました またリベンジかなー
  • 「たっぷり大葉の照り焼きつくね」のレシピ動画

    甘辛だれにやみつき!
    たっぷり大葉の照り焼きつくね

    4.5

    (

    667件
    )

    大葉を肉だねと表面のダブル使いで風味良く仕上げたつくねの人気レシピをご紹介します♪お酒のおつまみやごはんのおかずにぴったりのこってりとした味付けです!卵黄をとろっとからめてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉[もも] 大葉 長ねぎ サラダ油 酒 片栗粉 おろししょうが 卵白 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵黄

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴぴ
      卵白入れてるからかわかりませんが、お肉がふわっふわでした🥺❤️ 大きいサイズの大葉を使って生地が丁度だったので、通常サイズの大葉だと6枚以上できるかもしれないです👏
    • お嫁のれいちゃん
      大葉が大量に取れたので、一か八か、大葉を倍量で作ってみました!笑 それが、くどくならず程よく大葉の風味を感じられてるすごく美味しかったです! 冷凍ストックにもしました😋 また絶対作ります!
    • ほっしゃん
      大葉が少なかったのでタネには入れずネギ少し多めにして作りました。美味しかったです☺️
    • りんごあめ
      ふわふわでとってもおいしかったです! 家に玉ねぎと人参が余っていたので長ネギの代わりに混ぜて作ってみたらハンバーグっぽくなって食べ応えがありました! ソースが少し薄く感じたので、濃いめが好きな方は塩胡椒を多めに振っておいてもいいかもしれません!
  • 「豚肉とポテトのしそバター炒め」のレシピ動画

    さっと炒めて簡単!
    豚肉とポテトのしそバター炒め

    4.3

    (

    89件
    )

    じゃがいもを薄くスライスして、豚肉と一緒に炒めました。大葉のさわやかな香りがアクセントになり、バターのコクを引き立ててくれる一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      370kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ロース薄切り肉 じゃがいも 大葉 しょうゆ こしょう サラダ油 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • せまっち
      野菜室に色々野菜があったのでジャガイモだけでなく玉ねぎや椎茸を加えてみました。更にボリューミーでお腹いっぱいになりました😊
    • ずぼら瓶
      大葉をたっぷり入れたので香りがいいです。 豚バラで代用したので 更にバターを使うと油っこく感じました💧 ここはやはりロースで作った方がいいです🥺 じゃがいもはスライサーで透けるくらい薄くカット❗ すると上手く味がなじみますよ✨
    • くろ
      油っこさは、すごかったです。 大葉は、いい感じでした 味も薄かったです。
    • 赤とんぼ
      バター醤油の味は、ぶれないおいしさです。 ニンジンも薄切りにして、色合いに入れてみました。 大葉は加熱すると変色してしまい、香りも減少するので、食べる寸前に乗せました。 豚肉から出る脂は、ギトギトな食感になるので、調味料を入れる前にペーパーで多すぎる脂を拭き取っておきました。
  • 「さばの梅しそ巻焼き」のレシピ動画

    ごはんによく合う♪
    さばの梅しそ巻焼き

    -

    (

    2件
    )

    そのまま焼くだけでもおいしい脂ののった塩サバですが、梅と大葉で巻いてさっぱりとした仕上がりに!味付けも不要でとても簡単なので、お弁当のおかずやおつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      500前後

    塩サバ[3枚おろし] 大葉 梅干し 薄力粉 サラダ油 レモン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる♡
      とても美味しくできました!いつもそのまま焼いてたので、アレンジできて嬉しいです!夏にピッタリ!
  • 「カツオのたたき大葉ソース」のレシピ動画

    ビールのおつまみに!
    カツオのたたき大葉ソース

    4.5

    (

    13件
    )

    カツオのたたきに一味違ったソースをかけて料理のバリエーションを増やしましょう♪にんにくや粉チーズを入れた濃厚ソースに爽やかな大葉の風味が加わり、くせになる味わいです。お好みで仕上げにレモンを絞って食べるのもおすすめ!お酒のあてにぴったりな一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      500前後

    カツオ(たたき) 大葉 塩 こしょう おろしにんにく オリーブオイル 粉チーズ 三つ葉 レモン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつ
      ポン酢と並べて味変に、と思って用意したソースでしたが、このソースだけで、ペロリと食べてしまいました。
    • ひろぴー
      簡単に作れる。 お酒🍺🎶🍺🎶🍺が進みます。
    • マルブレ
      この大葉ソース絶対パンに合うヤツです‼️ とってもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
    • みなみ
      大葉ソースが鰹によく絡んで食べやすい! それと10枚入りの大葉を一度に消費できて嬉しいです(笑)
  • 「トマトと大葉のさっぱり胡麻和え」のレシピ動画

    鮮やかおつまみ♪
    トマトと大葉のさっぱり胡麻和え

    4.3

    (

    125件
    )

    ごま油が香る箸休めにもおつまみにもぴったりな和えもののご紹介です♪きゅうりやオクラなどでもアレンジしてもお作り頂けます!あと一品欲しいときやお酒のおつまみにおすすめのレシピです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      45kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト 大葉 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぶぶちゃん
      基本の作り方に、塩もみしたキュウリを追加しました。調味料はそのままで大丈夫でした。夏にサッパリしたサラダになり、好評でした。
    • ぴんくふぇありー
      大葉がたっぷりでとても爽やかな風味です❣️美味しかったです👍
    • ぽちゅん
      トマトと大葉だけでさっと作れて さっぱりだけどごま油のコクと大葉の風味で 満足な一品でした⭐︎
    • ヌーピー
      簡単で美味しい!リピレシピ! トマトだけも美味しい。 プチトマト・オニオンスライスにしてサラダに。 その際はだいたい倍にしつつ酢は気持ち少なめにしてました。
  • 「大葉ときゅうりのザーサイあえ」のレシピ動画

    やみつき一品♪
    大葉ときゅうりのザーサイあえ

    4.4

    (

    39件
    )

    大葉ときゅうりをザーサイとあえるだけで完成するお手軽レシピです!ザーサイの塩気とごま油を効かせて中華風にしました。あと一品欲しいときや即席おつまみにおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      52kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 大葉 ザーサイ[瓶詰め] 白いりごま しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまたん
      簡単にしっかり一品できて便利でした。美味しかったです。
    • あーいーりー
      きゅうり2本で作りました。 全てがマッチして美味しかったです! ペロリでした\(^o^)/また作ります~!
    • しのピー
      ザーサイの塩味だけで、こんなに美味しくなるなんて驚きです。 常備菜に多めに作っています。 塩揉みするときの塩の量は控えめにしたほうがおススメです。 瓶詰めのザーサイ炒めではなく、塩抜きして食べるザーサイで作ってみようと思います。
    • がーこ
      大葉がなかったので、きゅうりと搾菜で。カニカマをプラスして、仕上げに市販のふりかけ状になっている韓国海苔をトッピングしました。ちょうどいいくらいの量で、もう一品にちょうどよかったです。また作ります。
  • 「大葉とちくわのピリ辛和え」のレシピ動画

    とまらないおいしさ!
    大葉とちくわのピリ辛和え

    3.9

    (

    20件
    )

    お酢の酸味とコチュジャンの辛味がクセになる大葉を使った一品のご紹介です。ちくわを加えて旨味と食べ応えをプラス!あっという間にできるので副菜にも、おつまみにもオススメです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ 大葉 砂糖 酢 ごま油 コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさみ
      簡単に出来ておいしいです! あと一品や、中途半端な食材残りに便利だと思います!
    • red
      コチュジャン→豆板醤でも美味しかったです!
    • パピコ
      お酒によく合いそうでした。
    • なのか
      家庭菜園のシソと竹輪があったので作り始めましたましたがコチュジャンとごま油も切らしていました。 仕方なくラー油と擦り胡麻で代用して作りました。結構美味しかったので今度はレシピ通りに作ってみたいです。
  • 「なすの大葉味噌」のレシピ動画

    コクうまさわやか♪
    なすの大葉味噌

    4.4

    (

    332件
    )

    揚げ焼きにした野菜がみそだれと相性ぴったり♪大葉が香る甘めの味付けはごはんがすすむおいしさです。味がしっかりとしているのでお弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす ピーマン サラダ油 大葉 砂糖 みりん みそ いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • HfOmE
      味は濃いけど子供も好き! オリーブオイルよりサラダ油で! 余った味噌を豆腐に乗せたり、焼きおにぎりにしたりできる! 茄子をしんなりさせるために火を通す前にナスを油に絡ませておいた 子供が食べやすいように茄子の皮をピーラーで3.4箇所?本?剥いたので柔らかく食べやすい食感に。 見た目は剥かない方が紫とピーマンの緑のコントラストが良い
    • みな
      美味しい!!!大葉がいい香り!
    • m *
      【 memo* 】 レシピの分量で、小鉢3人前◎ 大葉は5枚みじん切り、1枚仕上げ用に千切り。 ピーマンを先に炒め油が回ったら茄子を投入、油を少し足しても◎焦げ目が付くくらい炒める。 タレと焼き上がったピーマンと茄子を絡め、ざっくり混ざったところでみじん切りの大葉を投入。 味噌の味が強いので、仕上げに大葉を散らした。 味がしっかりしていて結構しょっぱかったけど、ごはんのお供としては美味しかった◎ 味噌を気持ち減らしてもいいかもだけど、あまり薄いとこの美味しさにはならなそう。 味はとても美味しかったので、ごはんのお供としてまた作りたい◎
    • サリー
      すごく美味しくて家族にも好評でした!
  • 「たっぷり大葉のチヂミ」のレシピ動画

    くせになるおいしさ!
    たっぷり大葉のチヂミ

    4.5

    (

    6件
    )

    大葉の香りが食欲をそそる、チヂミレシピのご紹介です!たれをつけてお召し上がりください♪今夜のおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 大葉 玉ねぎ 薄力粉 片栗粉 鶏ガラスープの素 水 ごま油 しょうゆ 酢 ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピクミン
      家庭菜園の大葉が大量に獲れたので、大葉は20枚使いました。大葉の風味も凄くあって、玉ねぎの食感も良く、美味しかったです♪
    • みらいのさくいち
      美味しかったです。
    • モーリス
      リピートです、自分史上最高のチヂミでした。
  • 「しそ餃子」のレシピ動画

    大葉の風味がアクセント!
    しそ餃子

    4.5

    (

    48件
    )

    爽やかな大葉が入ったしそ餃子はいかがでしょうか♪肉汁をたっぷり含んだ肉だねに、ねぎのシャキシャキ食感が加わり、食べ応えを感じられる一品です!酢しょうゆをからめてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮 豚ひき肉 キャベツ 長ねぎ 大葉 塩 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 片栗粉 ごま油 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みそマヨ
      餃子の焼き方見てなるほどと思いました😳 今まで市販のものや店でも散々食べてきたのに、自分でも作ってきたのに気付かなかった。 私が今まで焦げめをつけていたのは、餃子の側面でした。フライパンに寝かせるように横に置いて焼いていました。 味は…美味しかったです🥟 レギュラーサイズの餃子の皮に肉だねを多めに入れていたからか、大葉の風味はあまりしませんでした。 今度は大判サイズに大葉1枚入れて、ゆったり包めるようにしようと思います。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • 都川
      美味しかったです!さっぱりしたお味でパクパク食べてしまいました( ˇωˇ )
    • 肩幅
      さっぱりめでおいしいです。皮がパリパリでした。 餃子食べてる!っていうガツンと感はないです。でも罪悪感なくていいかも。
  • 「えびと大葉のチーズ春巻き」のレシピ動画

    サクッとプリプリ♪
    えびと大葉のチーズ春巻き

    4.5

    (

    29件
    )

    サクサクの春巻きにプリプリのえびがたっぷりと入った食感の楽しい一品!大葉とチーズが豊かに香り、おつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      600前後

    むきえび 大葉 スライスチーズ 春巻きの皮 塩こしょう サラダ油 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あんこ
      春巻きの皮が売り切れていたので、棒餃子の皮二枚重ねで代用しました。 なのでチーズは1/4カット、大葉は半分カットで作りました。結果、一口sizeでこれはこれで良かったです。 少なめの油で揚げ焼きで作りましたが、とっても美味しかったです!
    • noriri
      エビを細かくしすぎました😢出来上がりは、とろけたチーズがうまくまとめてくれるので、エビの姿はしっかり残しておいても大丈夫です。
    • かふかふ
      めちゃくちゃ美味しかったです。チーズと大葉と皮がそれぞれ存在感があるので、エビがやや少なめで120gで10個作りましたが、物足りなさは全くありませんでした!リピしまーす!
    • けー
      これはかなり美味しい!! 何も付けずにパクパク食べれます。 春巻きの皮が中途半端に残るのがイヤだったので 大葉10枚、チーズを5枚にして10本作りました。 夫とふたりであっという間に食べてしまいました。 リピ決定です!( ・ㅂ・)و ̑̑

大葉を使った麺・ご飯レシピ


  • 「大葉たっぷりそうめん」のレシピ動画

    ツナの旨味もプラス♪
    大葉たっぷりそうめん

    4.4

    (

    10件
    )

    大葉をたっぷり使ったそうめんはいかがですか♪ツナの旨味と大葉の風味が相性抜群!お好みでラー油やごまなどを加えてアレンジもお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      391kcal

    • 費用目安

      300前後

    そうめん ツナ缶[オイル漬け] 大葉 めんつゆ[3倍濃縮] 水 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「納豆しらすの和風パスタ」のレシピ動画

    さっぱり食べれる一品!
    納豆しらすの和風パスタ

    4.2

    (

    47件
    )

    食欲がわかないときでも、さっぱり食べれる和風パスタをご紹介! 納豆のネバネバ感と、しらすの絶妙な塩気が相性抜群♪ 更に、たっぷり散らした大葉の香りが爽やかな一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      607kcal

    • 費用目安

      600前後

    スパゲティ 納豆 しらす干し 大葉 オリーブオイル しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴぴ
      あえるだけで簡単でした👏 味が醤油だけだったので、違った調味料と合わせてみたいと思いました😎💪😎
    • まーちゃん
      納豆臭さは全くなく美味しかったです。 病みつきになりました。
    • aya
      味が薄めだったので、本つゆを足しました。 紫蘇が香ってさっぱり美味しかったです。
    • yukimuke
      やはり.味インパクト弱め、ぽん酢かけました😅
  • 「大葉とじゃこの和風オイルパスタ」のレシピ動画

    めんつゆで味付け簡単♪
    大葉とじゃこの和風オイルパスタ

    4.4

    (

    16件
    )

    大葉とみょうがの風味が豊かなスパゲティを作ります。ちりめんじゃこを加えることで、食感と旨味がアップ!味付けはめんつゆだけで簡単に作れるのが嬉しいレシピ♪今日のランチにいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ちりめんじゃこ 大葉 みょうが ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] スパゲティのゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぺぎこ
      本当に簡単で、夏に食べたい爽やかなパスタが出来ました。お友達にも教えてあげたくなるようなレシピです。
    • moon
      大葉が大好きなのでたくさんかけて美味しく出来ました。めんつゆは本当に万能!和えるだけでとっても簡単でさっぱり美味しかったです。レタスを混ぜても良さそう
    • ぴんくふぇありー
      ヘルシーかつ美味しい和風パスタです❣️ 個人的にはもう少し具が多目でも良いかと思いました😊
    • 大葉の香りが爽やかで夏にぴったりなさっぱりパスタでした🐠 簡単で、とっても美味しかったです✨
  • 「トマトと大葉の冷製パスタ」のレシピ動画

    さっぱり簡単!
    トマトと大葉の冷製パスタ

    4.6

    (

    52件
    )

    切って和えるだけなので10分以内に簡単にできます! 大葉とごまが効いて食欲のない日でも食べやすい♪ さっと作りたい日はこのメニュー、オススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      842kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト 大葉 ささみ スパゲティ おろしにんにく めんつゆ(3倍濃縮) 白すりごま こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うり
      簡単で、とても美味しかったです。 ささみをサラダチキンのプレーンで作りました。
    • こあら
      シーチキンで作りました! ささみで作った時よりも少し塩気が増して美味しかった🥰🥰🥰 簡単ですぐできるし、我が家のレギュラーメニューです!
    • まりも
      シーチキンで作りました。ごまの香りがアクセントになって、コクがあるけどさっぱりしていて食べやすかったです!
    • のっち
      ささみはツナ缶にして、アボカドを角切りにしたものを追加しました。 パスタの茹で時間は、レシピだと1分多めとありますが、私は1分少なめにしてアルデンテ風にしました。 美味しかったです。また作ります。
  • 「しそチャーハン」のレシピ動画

    ささっと簡単に!
    しそチャーハン

    4.2

    (

    7件
    )

    大葉とツナの風味豊かなチャーハンをご紹介!彩りもよく食欲をそそります♪ランチにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      572kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん ツナ缶[オイル漬け] 溶き卵 大葉 サラダ油 しょうゆ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けー
      畑でたくさん大葉が採れたので作ってみました。 少ない材料でパパッと作れてとても美味しかったです。大葉の風味が良いですね〜!( ・ㅂ・)و ̑̑
    • ひつじ
      美味しかったです! 子供もたくさん食べてくれました! 大葉好きなら増量して大丈夫です!
    • りお
      おいしい!!
  • 「鮭と大葉のたぬきおにぎり」のレシピ動画

    くせになる!
    鮭と大葉のたぬきおにぎり

    4.2

    (

    52件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 大葉の爽やかな風味が鮭の塩気と相性ぴったりです。揚げ玉の食感も楽しめます。混ぜるだけで簡単なので、ぜひお試し下さい。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鮭フレーク 大葉 揚げ玉 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しかちゃん
      とっても美味しく沢山作って冷凍しました! リピしました。
    • もんレシピ
      味は割とサッパリしていました! 作りやすく食べやすいと思います。
    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      ・味は微妙だった(冷凍したから?) ・揚げ玉はサクサクしなかった(冷凍したから?) アレンジ ・細ねぎ(大葉の代用) リピートはしない
    • ohana
      親子で大葉が大好きなのでレシピの倍入れました。 子どもが美味しい美味しいとペロリとたいらげました。

大葉の保存方法


  • 「大葉(しそ)の保存方法」のレシピ動画

    料理の基本!
    大葉(しそ)の保存方法

    4.2

    (

    4件
    )

    大量消費できなかった時にも便利な大葉の保存方法をご紹介します!大葉は色が鮮やかで変色がないもの、葉先までピンとしているものを選んでください。容器での保存と袋での保存を紹介しています。正しく保存しておいしく食べましょう♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    大葉

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チェン
      母の教え
    • コトリ
      これやってものすごく長持ちしました
  • 「大葉の冷凍保存方法」のレシピ動画

    料理の基本!
    大葉の冷凍保存方法

    3.7

    (

    4件
    )

    大葉の冷凍保存の方法をご紹介します。大葉は冷蔵保存が基本ですが、使い方によっては、より日持ちのする冷凍保存がおすすめです。冷凍した大葉は解凍すると水分が出て、色も悪くなってしまいます。薬味に使う場合は生の大葉がおすすめです。凍ったままちぎって炒め物に加えたり、鶏ひき肉に混ぜ込んでつくねにするなど、加熱調理にご活用ください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    大葉

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽめ
      冷凍やけ?みたいなのが気になりました。 冷凍庫から出したらすぐ使わないと置いてたら、結構茶色くなりますね。