DELISH KITCHEN

  • 「家常豆腐(ジャアジャンドウフ)」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    家常豆腐(ジャアジャンドウフ)

    4.4

    (

    89件
    )

    中国で定番の家庭料理、家常豆腐をご紹介します。家常豆腐とは、揚げた豆腐と野菜や肉を炒めた料理です。オイスターソースや豆板醤などがアクセントになり、しっかりとした味付けなので、丼のようにして食べるのもおすすめ!今回は厚揚げを使ってお手軽に作れるレシピです。今晩の献立のメインにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      345kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 厚揚げ たけのこ[水煮] ピーマン 長ねぎ しょうが サラダ油 豆板醤 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のり
      厚揚げなかったので豆腐でやりましたがとても美味しかったです
    • はむ
      ピーマンマシマシで作りました。青椒肉絲プラスアルファみたいな感じで、食べ応え◎
    • かず
      豚こまを使い、たけのこは入れませんでした。優しい味ですが、しっかり味がついていてとても美味しかったです。
    • すず
      豆板醤なしでもいけます。生姜を刻んだり手間がめんどくさいなあという方は、市販のおろし生姜を多めにいれても大丈夫です。
  • 「折りたたみ餃子」のレシピ動画

    包まず簡単♪
    折りたたみ餃子

    4.4

    (

    41件
    )

    豚バラ肉を使って簡単に作れる折りたたみ餃子のご紹介♪こねない&包まないので忙しい日にもぴったり!大葉のさわやかな香りが食欲をそそります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      500kcal

    • 費用目安

      500前後

    餃子の皮 豚バラ薄切り肉 大葉 もやし 塩こしょう サラダ油 ごま油 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      大葉が大きいので大判の餃子の皮使いました。 半端になるので大葉全部使うことにして餃子の皮も使いました。バラの薄切り肉は300g位あれば間に合うかな?私は全部使いたかったのでそれくらいにしました。 簡単でとても美味しかったです!
    • まるひつじ
      キムチとチーズを入れました とてもおいしかったです
    • ゆめか
      おいしかったです
    • まほ
      もやしではなくとろけるスライスチーズをいれました!! 美味しかった☀️ 高評価でした! 何個も作って焼く前のものを冷凍しておいて お弁当用に保管します✨
  • 「うま辛きゅうり漬け」のレシピ動画

    ごはんに合う!
    うま辛きゅうり漬け

    4.4

    (

    49件
    )

    きゅうりを切って漬けるだけ!ポリポリ食感とピリ辛の味付けがあと引くおいしさの一品です。ごはんがすすむこと間違いなし♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      234kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 唐辛子(輪切り) 白いりごま

    • ※全量分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たけし
      手軽に美味しく出来ました。また、作りたいです
    • あっこ
      簡単で美味しかったです。ごまは出来上がってからかけて混ぜた方が無駄にならなくていいかもです。
    • ちゃん
      ピリ辛で美味い! トマトも入れました。
    • まめ、
      白ごまだけちょうど切らせていましたが、美味しく出来ました。あまり辛くなく、子どももよく食べました。酢が効いててさっぱりするのがちょうど良いです。
  • 「チョコマカロン」のレシピ動画

    バレンタインにもぴったり♪
    チョコマカロン

    4.2

    (

    83件
    )

    【上級者向け】フランスの代表的なスイーツのマカロン。プロが作るもの…と思っていませんか?このレシピならご家庭でも作れます♪中身の濃厚なガナッシュクリームも手作りする本格派マカロンです。お好みでいちごやブルーベリーなどを挟んでもおいしいですよ♪お洒落で可愛いマカロンはバレンタインなどプレゼントにも人気!マカロンに挑戦したことのない方も、ポイントをおさえた丁寧な工程になっているのでぜひチャレンジしてみてください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      1000前後

    卵白 アーモンドプードル 粉砂糖(コーンスターチの入っていない物) グラニュー糖 純ココア 生クリーム 水あめ ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みくにゃん
      簡単に作れておいしかったです! 1時間じゃ乾燥足りなくて1時間40分くらいかかりました!
    • ちはる
      初めて作りました♪ とっても美味しくて感動!!
    • すぅさん
      簡単なはぶなんでしょうが…作ったの2回目ですが、今回も焼き上がりひび割れてしまいました。1回目の失敗を活かして混ぜ方(マカロナージュ)と乾燥に注意をはらいましたが今回もうまくいかず…笑 見た目は悪いですが、味はおいしかったです。 めげずに次も挑戦します。写真は焼き上がりです。
    • しおり
      初めてマカロンを作りました 簡単で失敗しなかったので良かっです!
  • 「レンジで抹茶ガトーショコラ」のレシピ動画

    お手軽スイーツ!
    レンジで抹茶ガトーショコラ

    3.7

    (

    78件
    )

    オーブンがないご家庭でも作ることのできる抹茶ガトーショコラのレシピです♪材料をどんどん混ぜていくだけで簡単に作ることが出来ます。卵なしで作れるのも嬉しいポイント!抹茶のほろ苦さとチョコレートのまったり感が相性抜群です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      362kcal

    • 費用目安

      800前後

    ホワイトチョコレート 牛乳 生クリーム 無塩バター 砂糖 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 粉砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すもも
      お菓子作りに慣れてない私でも出来るレンジスイーツ❤︎ とても美味しく作れました。 こんなに簡単なのに私はアタフタしてましたが… シリコン調理器の蓋なしで作りました。 レンジ加熱の後、ラップの中の湯気?で、お菓子がシナっとしてしまった。
    • キノピオくん
      美味しかったです。  家族に好評でした。 リピートしたいです。
    • よもぎ
      初心者でも簡単にできました!弟も喜んで食べていたので良かったです!ベチャベチャになりそうだったのでラップはしませんでした。
    • はにぃ
      上手く出来るか心配になりましたが案外美味しく出来ました。 程よく甘くて大人のケーキって感じです。
  • 「チョコレートチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとりザクッと食感♪
    チョコレートチーズケーキ

    4.7

    (

    54件
    )

    テレビ愛知「土曜なもんで!」で紹介されました! 材料4つのしっとりチョコレートチーズケーキはいかがですか? マシュマロを使用することでとっても簡単に作れちゃいます♪ クッキーの食感がアクセントに!ぜひお試し下さい! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      600前後

    クリームチーズ ミルクチョコレート マシュマロ お好みのクッキー

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 杏仁豆腐
      絶対に失敗しないのに、味は確実に美味しくてみんな喜んで食べてくれます!! 簡単なのでオススメです!
    • 媛恋
      初めてチャレンジ! めちゃめちゃ簡単で見た目も上出来。 もちろん味も最高❤
    • はるはる
      夫へのバレンタイン用に作りました。 簡単だけど、美味しかったです。 出来上がりの量が多いので、半量でもいいかもしれません。
    • UchindaYo
      チョコはフツーのミルクチョコレート、クッキーはホロホロ食感の発酵バターの塩っけ強めのもので作りました。簡単で失敗もなく、とても美味しかったです。
  • 「恵方巻き」のレシピ動画

    節分の日に♪
    恵方巻き

    4.4

    (

    14件
    )

    節分の夜に恵方に向きながら食べると、 縁起が良いとされているふとまきです♪ 三ツ葉、椎茸、かんぴょう、卵焼きを巻いて仕上げました。 難しそうに見えるけど、作ってみると意外と簡単!他にもうなぎやでんぶなどお好みで人気の具材を組み合わせてください♪今年はぜひ、手作りの恵方巻きにぜひチャレンジしてみては!?「美味しい!」と言いたくなるのをグッと堪えて、無言で食べきりましょう♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      802kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 三つ葉 しいたけ[乾燥] かんぴょう[乾燥] 焼きのり 砂糖 塩 酢 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 卵 砂糖 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • ぽん福
      写真の左の方です。レシピの通りに作ったら、私にはかんぴょうが多く感じたので、減らしました。おいしくできました。
    • にゃんにゃむニーナ
      頑張った私。また作ります。
    • ポポロン
      寿司酢の味は味見しながら、少し減らしました。 (レシピ通りだと甘い)
  • 「けんちん汁」のレシピ動画

    野菜いっぱい優しい味♪
    けんちん汁

    3.9

    (

    124件
    )

    けんちん汁とは肉を使わずにたっぷりの野菜に豆腐を加えた精進料理です。今回は優しい味でほっこりする人気のけんちん汁をご紹介していきます。豆腐やにんじん、ごぼうなど具沢山なので、献立のメインにもなります。ごま油を加えることで香ばしさが増しますよ♪里芋、さつまいもを入れても美味しくいただけます。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    木綿豆腐 大根 にんじん ごぼう こんにゃく ごま油 水 和風顆粒だし みりん しょうゆ 塩 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 美味しくない。 味が無い。ただのごま油味って感じでした。。 このレシピはお勧めしません。
    • 味極薄だけどどうした 和風だし混ぜ入れ忘れたけど
    • 味が薄かったのでめんつゆを少し入れたら美味しくなりました!
    • ゆう
      味が薄味というレビューが大半だったので、鶏肉をプラスして炒めてから野菜入れました。でもまだ味が薄いので、塩、しょうゆ、だしをたしました。 アレンジした方が良さそうです
  • 「鬼さんいちごムース」のレシピ動画

    マシュマロで簡単!
    鬼さんいちごムース

    4.8

    (

    6件
    )

    節分にぴったりのお手軽スイーツをご紹介!火を使わずに混ぜて冷やし固めるだけなので挑戦しやすいレシピです。デコレーションは、お子様と一緒に作ってお楽しみいただけます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      500前後

    マシュマロ 牛乳 いちごヨーグルト レモン汁 チョコペン[ホワイト] チョコペン ビスケット

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーさん
      節分の日に作りました! とても可愛くて美味しかったです!! 簡単ですぐに作れるので来年の節分の日も作りたいと思います( *´꒳`* )
    • けいちゃん
      とても簡単にお手軽な材料なのも嬉しいです❣️ イチゴを使って春を感じ、可愛い鬼のモチーフて節分の日のごちそうにピッタリだと思います😊
    • CoCo
      ハラハラドキドキしながら初めて🔰作りました。簡単だけど、チョコペンが少し難しいですね。でも、上手く作れて良かったし嬉しいし楽しかったです!!🙌✨✨✨
    • keytama
      簡単にできました。
  • 「豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮」のレシピ動画

    旨味をまとって♪
    豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮

    4.4

    (

    351件
    )

    豚バラ、キャベツ、長ねぎといったシンプルな具材を あんかけ風の炒め煮に!とろっとしたあんに旨味がたっぷり♪ご飯と一緒に食べたい一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      403kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ ねぎ 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 塩 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くう
      子供達にすごく好評でした!
    • ゆゆゆ
      長ネギがなかったので玉ねぎを使用しました。 美味しかったです😊
    • むちこ
      豚こまに変更し、ネギの代わりにタマネギ、にんじんを入れてみました♪ 野菜たっぷり、優しい味付けになりました! 顆粒だしを小さじ1入れると和風になってさらにおいしかったです!
    • yukari
      とてもとても美味しかったです! キャベツをじっくりしんなり炒めることで、他に調味料を足さなくても味がしみて美味しくできあがりました😊 材料はたまたま入れたうずらの卵が好評だったので今では必ず入っています♪
  • 「てりやきチキン」のレシピ動画

    パパッと美味しい!
    てりやきチキン

    4.6

    (

    1037件
    )

    甘辛味がしっかりとしみていて、ご飯との相性バッチリな人気のてりやきチキンをご紹介します。たれとマヨネーズの組み合わせがやみつきに♪キャベツや玉ねぎなどの野菜を添えて食べたり、ご飯に乗っけて丼として食べたりするのもおすすめです。簡単な手順で作れるのでおつまみやお弁当のおかずにも嬉しい一品♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 醤油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷっち
      美味しい味で、簡単に出来ました。片栗粉を多く付け過ぎないようにしたらいいと思います。また作りたいと思います!
    • マリン
      夕食とお弁当用にと作ってみました。鶏肉の量を倍にして蓋をして弱火で2分のところを弱火で5分にしました。とろみをつけて絡ませる時に油断すると焦げやすくなるので注意しながらタレに絡ませるといいと思います。味はバッチリ美味しかったです!パンに挟んで食べても美味しいかもしれませんね。
    • mii
      初心者でも簡単にできました! 美味しかった〜✨ 彼も喜んでくれました(*^^*)
    • のんこ
      めちゃくちゃ好きな味です! 私はマヨネーズ、彼はマスタードをかけてました。 最後のタレを入れてからは、何度も鶏肉を裏返し、タレをたっぷりとからめました。 タレは多めにして、付けながら食べるキャベツも美味しかったです。 鶏肉は柔らかくなるように、最初に酒に浸けました。
  • 「定番レアチーズケーキ」のレシピ動画

    簡単なのにお店の味♡
    定番レアチーズケーキ

    4.3

    (

    125件
    )

    混ぜて冷やすだけで簡単なのに美味しすぎる! レアチーズケーキを今日のスイーツにいかがですか? 甘いサクサクビスケットとふわふわなスポンジをお楽しみください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ グラニュー糖 レモン汁 プレーンヨーグルト(無糖) 粉ゼラチン 水 ビスケット はちみつ 無塩バター 生クリーム グラニュー糖

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 千紗ママ
      味も柔らかさも、抜群に美味しい! 家族やお友達にも大好評でした!! 手順も簡単だし何度でもリピして作って食べたくなります!
    • チョコラビ
      私も砂糖半分量にして作りましたがちょうど良かったです。ゼラチンがどうしてもダマになってしまうのですが、解決策が分かりません…。次回は混ぜる直前に溶かすようにして作ってみるつもりです。
    • ゆー
      無限リピートしています! 簡単なのにお店レベルの美味しさです!
    • お料理坊ちゃん
      句材も家にあるものが沢山あって作りやすかったです^_^ 少し甘かったのでクリーム材料の砂糖は無くてもいいかもですが、とても美味しかったです!
  • 「豚肉と小松菜のピリ辛炒め」のレシピ動画

    ご飯と合う♪
    豚肉と小松菜のピリ辛炒め

    4.0

    (

    25件
    )

    オイスターソースのコクと豆板醤のピリッとした辛味がご飯によく合う一品です。さっと炒めるだけなので忙しい時にも簡単にお作りいただけます。お好みでおろししょうがを生のものに代用し、みじん切りにしたにんにくを加えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 小松菜 長ねぎ 塩こしょう ごま油 酒 豆板醤 オイスターソース おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ワイルドパピヨン
      ご飯進むコクうま辛味の絶品おかずでした 他の方のコメントを参考にさせていただき 鶏がらスープも小さじ1を入れてみました たしかにコクが増して我が家好みの味でした 小さな子はいないので豆板醤はレシピ通り 写真は4人分で26センチフライパン使用 また次回も作りたいです
    • いか
      他の方が言われているように鶏がらスープの素を足してもいいと思いました。 オイスターソースだけでは少しコクが足りないように感じました。 ネギが無かったので玉ねぎで代用しました。
    • ぷいぷい
      辛めにしたら美味しかった 鶏ガラスープの素を入れればもっとコクが出そうです
    • くろ
      味が薄くて、鶏がらスープいれました。 ネギ無しなので、小松菜まるまる1つ 使いました!
  • 「お雑煮」のレシピ動画

    飾り切りが華やか♪
    お雑煮

    4.4

    (

    183件
    )

    お正月には欠かせないお雑煮♪全国には地域ごとに違うお雑煮がありますが、こちらはおすまし風に味付けをした関東風レシピ。にんじん、三つ葉、ゆずが新年の食卓に彩りを添えます♪飾り切りにも挑戦して、プロのお椀のように華やかに仕上げましょう!おもちと鶏もも肉が入っているので、食べ応えもばっちりです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      203kcal

    • 費用目安

      -

    角餅 鶏もも肉 にんじん ほうれん草 三つ葉 ゆずの皮 かまぼこ 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キリン
      かまぼこの動画が早すぎて切り込み場所と結び方が分かりづらかった
    • Aimy
      お正月に家族からのリクエストで作ったところ、ものすごく美味しかったので、この出汁を使って色々アレンジしています。 お吸い物風のアレンジはもちろんですが、今日は冷凍うどんに味付け済みの冷凍プルコギをごま油で炒めて、トッピングして肉うどんにしました。甘辛のタレと良く合って美味しかったです。
    • あきら
      毎年お正月に作ってます。飾り付けにはここまで凝らないですが、本当に美味しいです!
    • くいしんぼー
      にんじんの飾り切りが出来なかったのが残念。ゆずもスーパーになくて。 でも、つゆの塩加減が絶妙でした。
  • 「味付き数の子」のレシピ動画

    お正月の定番!
    味付き数の子

    4.3

    (

    28件
    )

    お正月の定番、数の子を塩抜きから味付けまで家庭でやってみましょう!イメージしているよりも簡単に作れるのが人気です。甘さや塩加減はお好みで調味料を調整してみてくださいね♪おすすめの食べ方は一晩寝かせてから食べることです。「子孫繁栄」が願われる縁起物である数の子、今年こそ手作りに挑戦するのはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      2

    • カロリー

      83kcal

    • 費用目安

      1100前後

    数の子[塩蔵] 塩 水 酒 みりん 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スイカ🍉
      初心者でしたが何とか出来ました😊 大好きなかずのこを美味しく食べました😋
    • ひろぴよ
      簡単で美味しくできました。味の濃さもちょうど良かったです。
    • 豆富
      はじめて数の子を調理しましたが、すごく簡単で美味しかったです。元から小さく切られているものを使いましたがボロボロになったりもしませんでした。
    • ねこむすめ
      いつも醤油だけくわえていましたが、良い味が付きました。
  • 「ちくわ門松」のレシピ動画

    お正月のおせちに一品!
    ちくわ門松

    4.6

    (

    21件
    )

    ミニサイズの門松をちくわで♪ おせちに入れれば華やかさアップ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      18kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ いんげん ブロッコリー ミニトマト

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 豆富
      可愛くておせちの彩りにピッタリでした♥子ども達も大喜びしてくれました。トマトを赤パプリカで代用しました。
    • サンキュータカラオー
      軽いノリで作ってみましたが、家族、姪夫婦が大喜びでした^_^
    • もも
      かわいく、かつ正月らしい雰囲気でテンションがあがります。 トマトの代わりにニンジンを使用しました。あらかじめ細かく切っておくと茹でる時間が短くてすみます。
    • ねずっぽ
      トマトの代わりにぶぶあられをマヨネーズでくっつけてみました これひとつでぐっとお正月らしくなります
  • 「シュトーレン(シュトレン)」のレシピ動画

    クリスマスの定番♡
    シュトーレン(シュトレン)

    4.5

    (

    34件
    )

    シュトーレンとはドイツが本場の、クリスマスが定番の菓子パンのこと。今回はフルーツとナッツがたっぷりで、香り高い贅沢さが人気の本格レシピをご紹介します。食べ方は真ん中から薄くスライスして召し上がるのがおすすめです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      1932kcal

    • 費用目安

      -

    強力粉 薄力粉 牛乳 水 ドライイースト 強力粉 薄力粉 無塩バター(常温) 砂糖 アーモンドパウダー 卵黄 シナモンパウダー 塩 ドライフルーツミックス ミックスナッツ(無塩) ラム酒 溶かしバター(無塩) グラニュー糖 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 浬ママ
      手間ひまかけるけど、とても美味しく大好評でした✨ 定番にします!
    • さとう
      甘すぎず丁度良かったです! 作った次の日とかはカチカチで鈍器レベルの硬さだったのですが、切ってみると意外にもとても柔らかくて美味しかったです! 思ったよりパサついてなくて、むしろしっとりとしていました◎
    • Sachiko
      ミックスナッツは100均のアーモンドと胡桃で代用して、全て半量で作りました。 全量で作って息子にあげても良かったかな。 美味しくできました♪
    • みいちゃん
      初めて作りましたが美味しく出来ました。 シナモン苦手なので抜きましたが、家族や友達からも好評でした
  • 「クリスマスディナーのクリスマスチキン」のレシピ動画

    オーブンで豪華な一品♪
    クリスマスディナーのクリスマスチキン

    4.6

    (

    30件
    )

    クリスマスディナー4品 のクリスマスチキンです! オーブンで焼き上げて本格的な仕上がりに! 特別な日の素敵なディナーにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      711kcal

    • 費用目安

      1300前後

    鶏もも肉(骨付き) 酒 はちみつ しょうゆ おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 美味しいオムライス
      とても美味しく出来ました。カリカリにはならなかったけどおいしならゆるすーってかんじてす。
    • カエル108
      タレが美味しかったです。 クリスマスに作れなかった(オーブンが壊れた)ので 冷凍にしてしまった肉ですが、美味しく作れました。
    • おいしかったです。仕事に行く前に下焼きをして、帰ってから2度目のオーブンにいれました。一度で焼けばもっとパリッとなったかも。ですが、おいしかったです!
    • Totoro's friend
      電子レンジのオーブンの設定で230℃が無くて、210℃にしましたが、ちゃんとできて美味しかったです! むしろ10分くらいしたところで見ると一部が黒く焦げていたので、アルミホイルをかぶせて焼いたくらいでした。 表面は味がしっかりついていましたが、味が中まで染み込むのが好きな場合は、5分とかではなくて、もう少し長い時間、タレに漬け込んだほうが良いのだろうなぁと思いました。それか、200℃に下げる前に、鶏肉に塗るタレの量をもっと増やしたほうが良かったのかな。(結構、タレを使わずに残してしまっていたので。。)
  • 「ミートキッシュ」のレシピ動画

    チーズとろける♪
    ミートキッシュ

    4.7

    (

    34件
    )

    パイシートを使って簡単キッシュを作ります!たっぷりミートソースが入ったおかずパイです!おもてなしにぴったりな一品です!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷凍パイシート[18×18cm] ピザ用チーズ 溶かしバター(有塩) 合いびき肉 玉ねぎ コーン缶 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 卵 牛乳 生クリーム 塩 こしょう

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あゆ
      おもてなしで作ったら、みんなに好評でした~😊😊 とっても美味しかったですし、難しいことなかったです🤗🤗
    • 琴雪
      タルト型は無かったので、四角い型を使いました 火の通り加減も問題なく出来ました すんごく美味しくできました👍
    • おめめ
      クリスマスや誕生日、普通の日にも!我が家の定番メニューになりました。料理の苦手な私の得意料理になりました。
    • ひつじ
      クリスマスに作りました! ミンチ増量したら肉感もあって美味しかったです!
  • 「とろけるチーズケーキ」のレシピ動画

    混ぜて焼くだけ♪
    とろけるチーズケーキ

    4.6

    (

    115件
    )

    とろけるような食感のチーズケーキです。手軽な材料で作ることができ、混ぜて焼くだけなので簡単!焼いているけれど中はレアチーズケーキのようななめらかな仕上がりです♪しっかり冷ましてからお召し上がりください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 砂糖 溶き卵 ヨーグルト[無糖] 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Alex
      ウチのオーブンの場合は、下段に載せて、6回目も40分過ぎた辺りから、アルミ箔を被せて、更に15分位焼きました。焼く前にたっぷりラムレーズン入れて混ぜ込み、焼き上がったらケーキクーラーで粗熱取って、冷蔵庫でしっかり冷やします。翌日に頂くくらいの感じだとしっとりして、いつもながら美味しい。冷やすと甘みが増すので、砂糖は2割20g減らして80gで、今回は使い残さないようにクリームチーズあるだけ250g入れたら濃厚で美味しくなったけど、かなり緩くて食べる前に半日は冷蔵庫で冷やしてました。コンビニのバスクチーズケーキと同じで型から外すと直ぐ崩れますね。
    • まいきー
      初チーズケーキです! こんなに簡単に美味しいチーズケーキができるなんて感激です チーズケーキなんて絶対自分じゃ作る事がないだろうと思っていたのに…笑 私は100均のシリコンスクエア型でビスケット生地ありで作り、液が少しあまるほどでした。 見た目も綺麗にできていたので、リピ決定レシピです!
    • ちたま
      ヨーグルトメーカーを持っている方におすすめ。 もし、ヨーグルトメーカーを購入したら ヨーグルトとヨーグルトからホエーを除いたクリームチーズを、自宅で常に用意出きるため、他の材料は卵と砂糖だけなので おやつが経済的になります。 全体を半量にし、グラタン皿にクッキングペーパーを敷いて、180℃36分、オーブントースターで焼いてもできました。 少し弛かったのでクリームチーズを増やし(ヨーグルトを減らし)て砂糖を減らすと好みの味でした。バニラエッセンスを入れて香り良くしてもよし。
    • れもん
      砂糖90gにして作りましたが、私の好みの甘さになってくれました。 オーブンの時間は45〜60分だったのですが、30分くらいから焼き色がついてきて、ちょこちょこ様子を見ながら40分でオーブンから出しました。 翌日切ってみたらとても良い感じで美味しくできあがりました。リピートしたいです。