
たこの人気レシピ30選♪
作成日: 2023/02/01
たこといえば、たこ焼き・たこ飯・唐揚げ・煮物・カルパチョ・アヒージョ・酢の物など、いろいろなレシピがありますよね。今回は、普段の献立はもちろん、ホームパーティーやおつまみにも使えるたこを使った人気のレシピをご紹介します。
たこの唐揚げレシピ
簡単!定番おつまみ!
たこの唐揚げ4.4
(
44件)たこを使った人気のおつまみレシピをご紹介します。下味をつけたら揚げるだけなのでとっても簡単で美味しい♪ たこの食感と衣の食感が楽しめますよ。おつまみにもおかずにもおすすめの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
136kcal
費用目安
500円前後
たこ 醤油 酒 片栗粉 揚げ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m﨑下味 →醤油、生姜チューブ、料理酒
- いちごつんすごく簡単で美味しいですが 揚げる時に、油がめちゃとんできて ヤケドします。 なので、十分気を付けて下さい( o´ェ`o)
- tochi簡単におつまみが出来ました! 油はねには、片栗粉をつける前に溶き卵をつけると油はねは、ほとんどしませんので、お試し下さい!
- ぶどう飴タコの唐揚げ大好物なのでこんなに簡単に作れて嬉しかったです!しっかり水分を取ったつもりですがかなりはねました。 刺身用のタコを使うなら、ちょっと衣が色づき、カラッとしてそうだったら直ぐに上げていいと思います! タコが小さくなって固くなります!
ガツンとおいしい♪
たこのにんにく唐揚げ4.4
(
92件)にんにくのきいたたこの唐揚げはいかがでしょうか?たこに下味にしっかりつけてカラッと揚げました!お酒のおつまみにもってこいです♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ レモン(くし形切り) 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanカリッと揚げてみました。タコに味が染み込んでいます。カリッとした食感が何ともいえません。とても美味しかったです。おつまみですね。手軽にできます。
- チップたこから!!最高ですよね〜! 私はレシピの分量より多めにニンニクを入れました。 揚げると結構ニンニクの風味が飛んでしまうので。 味はすごく良かったですが、何故か箸にめっちゃくっつくたこからでした。
- まきタコなので油はねが結構あります。 蓋をして揚げました。
- さとても美味しくできました^^すてきなレシピをありがとうございました!
レビュー
- としのり手軽に作れました!
- わたなべ味はとっても美味しかったです! ただ、何が悪かったのか、衣がべちゃっと仕上がってしまいました。カリっとしたものを勝手に想像していたので、少しイメージと違いました。 あと、揚げ油がパンパン弾け飛んできてすごかったです笑
- ぽんまるタコが小ぶりなのはお気になさらず笑 とっても美味しかったです!タコが安いときにまた是非作りたいです♪油はねはしっかりと衣を付けることで回避しました!
- christina美味しすぎます。簡単だしオススメです! 油がはねるのには要注意笑
とまらないおいしさ♪
ねぎダレたこ唐揚げ4.8
(
5件)たっぷりネギの旨味が効いたタレにカラッと揚げたタコを絡めてやみつきなおいしさに!お好みでラー油や唐辛子で辛味をプラスして、おつまみにするのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
136kcal
費用目安
400円前後
ゆでだこ 長ねぎ 酒 しょうゆ 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 ごま油 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m﨑生姜、醤油、料理酒で下味付け
たこの煮物レシピ
レビュー
- 彗星レシピ通りの味つけだと薄めなので、好みに合わせて醤油の量を調整するといいと思います
- くり作ると決めて材料も買ってから前の方のコメントを見たため、タコに細かく切れ目を入れて作ってみましたが、やはりかなりかたくなってしまいました。味も薄くて美味しくなかったですよ。早起きして作ったのに里芋でお腹が膨れるばかりで、二度と作りたいと思いませんでした。これって最近のレシピなんでしょうか。デリッシュ使い始めた頃は美味しくて簡単なレシピ、特にソースやタレがおいしいのが多くて感動したものですが、最近のは簡単だけどおいしくないのが多くて、他の料理アプリに乗り換えることも考え中です。あータコも安くなかったのに残念☹️😢
- ワンワンタコが固くなってしまいましたが、味付けは美味しかったです。
- まりお弁当に入れました。簡単にできました。きれいな色になりました。
ごはんにもぴったり!
たこのやわらか煮4.4
(
23件)弱火でじっくり煮ることでたこの旨味が凝縮してやわらかい食感に仕上がります♪甘辛い味付けでごはんのおかずにぴったりな一品です。ぜひお試しください!
調理時間
約40分
カロリー
280kcal
費用目安
1300円前後
ゆでだこ 細ねぎ(刻み) 水 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao真だこを使用して、 父はお寿司屋さんで働いていた経験があり、今でも料理をしているので粘り消しや海鮮の臭み消しを教わり タコは茹でる前に粘りを取るために表面に 塩をまぶして揉み込混んだ方が良い。という教えを頂き5分後に洗い流し じっくり20分程煮込みました🍳 柔らかくなり、食べやすかったです😊
- みかん汁っけを飛ばしすぎてしまいましたが、美味しく出来ました! たこ以外でもチャレンジしてみたいです。
- Alexandre PA簡潔に作れてめちゃくちゃ美味しい‼️^_^ ご飯とめっちゃ合いました‼️幸せです^_^
- ティト簡単でめちゃおいしい!リピ!
ホクホク食感!
タコとじゃがいものバター煮4.6
(
8件)タコを加えて歯ごたえのある一品に仕上げました!バターのコクがじゃがいもに染み込んでまろやかな味わいになります。おつまみとしてもぴったり♪タコの旨味が溶け出した煮汁は、バケットなどに浸した食べ方もおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
290kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ じゃがいも 水 コンソメ 塩 しょうゆ 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やまパンちょうど、ゆでダコとじゃがいもがあったので、作りました。 バターとタコの香りがとても良く、食欲をそそります♪ タコの味がじゃがいもにしみて、美味しいです😋
たこ焼きレシピ
料理の基本!
たこ焼きの焼き方4.8
(
17件)ポイントを押さえることでお店のように綺麗でまん丸なたこ焼きが焼けます♪ホームパーティでも大人気のたこ焼きをおいしく焼ければ盛り上がること間違いなしです!
調理時間
約20分
カロリー
-
費用目安
200円前後
ゆでだこ(一口大) たこ焼き生地 お好みの具材 サラダ油
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいまま初めてにしては上手くいきましたwww
- 自炊きれいにできました!
- Melt初たこ焼き、やってみると楽しい
- そカリカリでした。
卵焼き器で簡単!
丸めない!たこ焼き4.5
(
93件)丸める手間なしであの美味しさに!卵焼き器いっぱいに広げて、たこ焼きの具材を焼きました!大きなたこ焼きで、ひと味違うたこ焼きパーティーをしませんか?
調理時間
約20分
カロリー
296kcal
費用目安
400円前後
ゆでだこ 細ねぎ 紅しょうが 揚げ玉 サラダ油 マヨネーズ ソース かつお節 青のり たこ焼き粉 卵 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えいちとっても美味しいです♪ よくたこ焼きも食べていますが、遜色ない味です!
- ゆゆゆタコが高かったのでシーフードミックスに変えて作りました! 普通にたこ焼き。笑 たこ焼き器がなくて諦めてましたが最高でした!またつくります!
- ランディたこやきは丸いものって言う固定観念を無くせば玉子焼きフライパンで簡単に出来ちゃう。 薄力粉にほんだしを小さじ1/2て作ったけどちゃんとたこやきになってました。時々無性に食べたくなるのでこれならお手軽でとっても良いです。
- レオ何回か作ってます。 とても美味しいです。 ご飯のおかずにすると炭水化物同士でお腹が苦しくなります。
たこ飯レシピ
おかわり必至の簡単絶品料理!
たこ飯4.5
(
75件)タコのプリプリ食感とふっくらご飯がたまらないタコ飯をご紹介します。しょうがの風味とゆでだこの柔らかさが人気の秘訣♪旨味を吸ったお米は美味しくて何杯でも食べられます!炊飯器にタコや枝豆など材料を入れてお米と一緒に炊くだけなので簡単に作れますよ。
調理時間
約30分
カロリー
336kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) ゆでだこ 枝豆(冷凍・さやつき) しょうが 水 酒 しょうゆ 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さき何度もリピしてます♪
- 紅のコック彩りもあってそれでもっていいお味でした。またタコを買ったら作りたいです。
- はぴしっかり味の御飯で家族皆に好評でした。 たこは刺し身用を切らずにそのまま乗せて炊いた後にハサミでチョキチョキ切りました。 簡単に美味しく出来たので、また作りたいと思います。
- どらむかん刺し身用のタコでつくりました。簡単で、いつもと違う炊き込みご飯となります。生姜を画像より、多くいれてしまいましたが、特にきつい味には、なりませんでした。
3合炊き炊飯器で!
たことえのきの炊き込みごはん4.7
(
31件)一口食べるとやみつきになる味!ぷりぷりのたこと、えのきの旨味が相性ぴったりです。お好みでしょうがを入れるのもおすすめ♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
352kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) ゆでだこ えのき にんじん 水 細ねぎ(刻み) みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なーたん醤油多い方がいいかなぁ 顆粒出汁とか入れても良いよね またつくる
- たけきゃん水少なく硬かったです( ; ; ) でも美味しかったです!
- なり醤油を気持ち多めに入れた。 美味しかった!
- しやんとってもいい匂いで味ご飯があまり好きでない子どももパクパク食べてくれました!
レビュー
- ピノ生姜がなかったので、チューブのすりおろし生姜を使いました(^^)旦那さんから、好評でした😋
- のん❀材料も調味料も炊飯器へダイレクトIN☆で 構える事なく気軽に作れました♪ 蛸が安かった日は…♪ 是非リピ決定ですヽ(^0^)ノ ご馳走様でした✨
- はるか3合炊きで同じ分量で作りました!美味しかったです!
- ジマミー簡単なのに、すっごく美味しいです!普段食が細い2歳の娘が、3杯もおかわり!といいました! 感動です。また作ります!
簡単!辛うま!
たことキムチの混ぜごはん4.6
(
6件)たっぷりのタコとピリ辛キムチがやみつき!たった5分でできる、食べざかりの男子も満足の簡単混ぜご飯。噛みごたえ抜群のぶつ切りタコは、噛めば噛むほど口の中に旨味が広がります。キムチの種類や酸味を変えるとまた違った味わいが楽しめます♪
調理時間
約5分
カロリー
384kcal
費用目安
300円前後
白ごはん ゆでだこ キムチ ごま油 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐたん味はまぁまぁ普通でしたが、タコあっても無くてもって感じでした😅 これを韓国海苔で巻いて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです😍
- ルナコチュジャン(大さじ1)を加えて炊飯器で炊きました。 旨辛でとても美味しかった!リピ確定!
- ゆちもとっても簡単に出来ました! 次回はコチュジャンを入れて作ってみようと思います
たこのカルパッチョレシピ
華やかな一品♪
タコと大葉の和風カルパッチョ4.3
(
36件)タコと大葉が色鮮やかな、おしゃれな一品を作ります♪和風ドレッシングは風味豊かなごま油とポン酢だけで手軽に作れるのが嬉しいポイント!さっと簡単に作れるので忙しい時にもオススメです!おつまみやおもてなしにおすすめ♪
調理時間
約5分
カロリー
144kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ 大葉 玉ねぎ ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナギ時短で作れて簡単でした。生玉ねぎが苦手ですが、タコのうまみと大葉の香りが消してくれたので美味しく食べられました。
- いくすけ簡単に作れてとても美味しかったです! タコが安ければまた作りたいと思います(笑)
- かんちむこれ本当に美味しかった! またタコの刺身買ったら作りたいぐらい! さっぱりして、居酒屋気分味わえた!
- SACHI**☆美味しかったです。 ゴマ油が良いお仕事してました(⌒‐⌒) 保存✌️
彩り鮮やか♪
ねぎ塩レモンのタコのカルパッチョ5.0
(
3件)ふだんの前菜やおもてなし料理としても喜ばれるタコのカルパッチョをご紹介します。ゆでだこを使って簡単に作ることができます!オリーブオイルとレモンの香りが爽やかな一品です♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
200kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ 長ねぎ にんにく オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
カリカリ梅がアクセント♪
たこと長芋のカルパッチョ3.7
(
13件)簡単なのに見た目も華やかなカルパッチョをご紹介します♪カリカリ梅と長芋の食感がくせになる!たこは調味料にあえてしっかり味付けをしました。長芋と一緒にお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
236kcal
費用目安
500円前後
ゆでだこ 長芋 大葉 カリカリ梅(種ぬき) オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カコちゃんカリカリ梅と長芋の食感が良いです。盛り付けも綺麗なのでおつまみの一品としてまた作りたいと思います。
- metabo簡単で、おつまみの一品に
- レオたこのカルパッチョは美味しかったです。 ただ長芋とは合わなかったです。 たこと一緒に食べても全く合わなかったです。 長芋じゃなく玉ねぎで作ったほうが美味しいと言われました。 長芋は別でわさび醤油で食べました。
たこのアヒージョレシピ
レビュー
- じゅりタコがなくて代わりにエリンギとさけるチーズをいれました。。。。。。ありがとう世界。。。。。特別な気分。。。
- Yokoめちゃくちゃ簡単!そして美味!特にトマトがいい感じ🍅 ニンニクが余っててオリーブオイルに余裕があったので作ってみました。 次回はキノコやジャガイモでも作ってみようと思います。
- しろすけ弱火じゃ全然火が通らなかったので中火で蓋をしました。 分量増やしたらその分火力上げた方が良さそうです。
- シンタロー何故かブロッコリーの香りがものすごく強くなってオリーブオイルもブロッコリーの香りしかしなくなってしまいました。ブロッコリーは一回茹でて水気をきってから加えた方が良いです。
こりこり食感!
たこのアヒージョ4.5
(
6件)白ワインとよく合う「たこのアヒージョ」を作ってみましょう。ガーリックの香りとたこのコリコリ感がやみつきになる美味しさです。ゆでだこにはしっかりとした塩気がありますので、味を見て調整しましょう。
調理時間
約10分
カロリー
435kcal
費用目安
700円前後
ゆでだこ マッシュルーム にんにく 唐辛子 オリーブオイル 和風顆粒だし 塩こしょう パセリ(刻み) バゲット
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおっち。家で初アヒージョです。すごく簡単に作れるんですね。特にブロッコリーが美味しくて無限に食べれそうです
ワインにぴったり♪
里芋とたこのアヒージョ4.3
(
9件)ホクホクの里芋と歯ごたえのあるゆでだこの組み合わせは相性抜群!にんにくの風味と唐辛子のおかげで食欲をそそります。簡単にできるのも嬉しいポイントです。ぜひご家庭でバル気分を味わいませんか?
調理時間
約20分
カロリー
506kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ 里芋 にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩 こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒山羊さんうまうま
- ぼんえびとマッシュルームも入れて作りました。美味しかったです♪
たこのマリネレシピ
さっぱりした酸味!
タコとトマトのマリネ4.3
(
69件)人気のイタリアンマリネをご紹介♪爽やかなレモンの香りと、おろしたガーリックの風味がやみつきに!材料を切って調味料と和えるだけなので、作業時間は5分で出来上がり♪冷蔵庫で1時間程度冷やして味をなじませてからお召し上がりください。タコの代わりにサーモンや生ホタテ、イカなどの魚介類を使ったり、茹でたじゃがいもや焼いたなすなどを加えても美味しいですよ♪その場合は材料に合わせて作るドレッシングを増量してください。
調理時間
約60分
カロリー
185kcal
費用目安
600円前後
ゆでタコ ミニトマト 大葉 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocoイカで作りました。 調味料は半分近く減らしましたが、サッパリいただけて美味しかったです。
- れい美味しいです
- ミュウ簡単ですごく美味しかったです!
- プレコレシピ通り作りました。 とても美味しくて また、作ります!
白ワインビネガーを使って!
たことミニトマトのマリネ4.8
(
7件)白ワインビネガーを使ったマリネは香りがよく、おもてなしにもおすすめです。たこはホタテやえびなど、他の魚介に変えてもおいしくいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
195kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ ミニトマト きゅうり 玉ねぎ 砂糖 塩 こしょう 白ワインビネガー オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あい美味しいので、よく作っています
たこの酢の物レシピ
さっぱりさわやか!
たこときゅうりの酢の物4.4
(
156件)たこの食感を楽しめる一品。暑い夏でもさっぱり食べやすいですよ♪色合いがあざやかなので、食卓に彩りを追加したいときにもピッタリ。お好みでわかめを加えるのもおすすめです。火を使わないところも簡単に作れて嬉しいポイント!
調理時間
約15分
カロリー
77kcal
費用目安
400円前後
ゆでだこ きゅうり 白いりごま 砂糖 塩 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao♡何度もリピートするくらいお気に入りです。 簡単で、なのに美味しくて。 調理工程も多くないし、鍋使ったりすることがないので楽です。 ワカメ足しても美味しいです。 調味料は、レシピ通り入れてみて味見して調整してください。 私は、追加で下記分量入れました◎ 砂糖 小さじ1 酢 小さじ1 しょうゆ小さじ1
- nonbe0221手軽においしい。タコが安いときに作ります。水で戻した乾燥ワカメも追加します。気分で調味料の量は微調整
- クニソッコウ作れてさっぱりしててスグに売り切れたからまた作ります^ ^
- マルブレ砂糖半量で、ちょうどいい味付けになりました(*^_^*) さっぱりで、おいしかったです‼️
さっぱり美味しい!
たことわかめの酢の物4.1
(
59件)たことわかめを使ったシンプルな酢の物のご紹介です。さっと作れて忙しい日にもぴったり!暑い日でもさっぱりといただけます♪夕食の副菜にいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
63kcal
費用目安
300円前後
ゆでだこ わかめ[乾燥] 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏ちゃんさっぱり美味しくいただきました
- Hiro今の時期ピッタリですよね?暑さも吹き飛ばすレシピです!あと胡瓜を加えても良いと思います😊
- 金太郎さん酸っぱくなくて酢が苦手な人でもいけるかも。 タコを切るのが面倒なら刺身を買って使うのも有では!
- Yazu家族にも好評でした
たこのサラダレシピ
お酒が進む♪
タコと新玉ねぎのおつまみサラダ4.1
(
24件)シャキシャキとした食感がおいしい、簡単おつまみレシピをご紹介します。新玉ねぎの甘さと青のりの香ばしい磯の香りがやみつきになる一品。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
500円前後
ゆでだこ 新玉ねぎ 青のり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴよ紫玉ねぎを頂いていたので 紫玉ねぎで作ってみました! おつまみではなくサラダとして食べたかったので 少しお砂糖を足してみましたが おいしくできました! 水分が出てちょっと水分多めに見えますが 味がしみていい感じです♪
- ポテトサラダ酒のツマミとして作りました。 いつも午前中に晩御飯の支度をするので、朝作って夜まで冷蔵庫に入れとくとこういう生の野菜は水分がでてベチョベチョになることが多いのですが、この料理はそれがなくとても美味しくいただけました。 もちろんお酒にも合いました! また作りたいと思います。
- おふみおつまみにぴったりでしたー♡
- クニ今日も子供たちにたくさん食べてもらいました^ ^ 雑に切っても味さえ間違えなければ美味しいので助かります。