
キムチのアレンジ人気レシピ30選!メインのおかずからサラダまで
作成日: 2023/02/01
キムチを使ったアレンジレシピを簡単動画でご紹介。定番の豚キムチの他、タコや納豆、ニラなど様々な具材を使ったレシピを集めました。日々の献立にお役立てください。
【おかず】キムチのおすすめアレンジレシピ
ごはんにぴったり♪
キムチーズ肉巻きピーマン4.4
(
154件)ピーマンにキムチとチーズを詰めて豚バラ肉で巻きました♪ごはんが止まらなくなるおいしさです!マヨネーズとポン酢をさっと絡めて炒めることで照りが出てさらに食欲を掻き立てます♪
調理時間
約15分
カロリー
138kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ピーマン キムチ ピザ用チーズ サラダ油 ポン酢しょうゆ マヨネーズ トマト(くし切り)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥺不格好なものもありますが、美味しく出来ました。 キムチを入れすぎてしまったのかチーズをあまり感じませんでした(笑) ピーマンのヘタを上まで取ってしまうと焼いている時にキムチやチーズが溢れてきてしまうので注意が必要です⚠️ 手間を考えると、作る頻度は低そうなので☆3で。
- よりドラとっても美味しかったです♪高校生男子も喜んでいました。作りおきにして翌日食べましたが温めればチーズもトロトロ( *´艸)
- shiopoyooo美味しかったです。 焼くときに、上下逆に焼いてしまい、 チーズのとろとろ感があまり 出ませんでした。 またチャレンジします!
- さっとキムチとチーズの相性がびったりで、とてもおいしかった!お弁当にも良さそうだと思った!
そのままで美味しい!
鶏むね肉とキムチの生春巻き4.4
(
22件)あっさり鶏むね肉もおつまみにおすすめ! キムチとチーズでコクや風味がアップした生春巻きです。 豆苗を入れて彩りも簡単に綺麗にできますよ!
調理時間
約30分
カロリー
154kcal
費用目安
800円前後
ライスペーパー 鶏むね肉 豆苗 キムチ スライスチーズ 酒
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくったさん母の日に作りました!パーティにピッタリだと思います🥳 みんなで巻きながらご飯を食べるのもいい!
- Ri巻くの難しすぎてあまりにぼろぼろだから写真はなし笑 キムチを使わずにチリソースつけて食べた🤟 美味しくてヘルシー❗️❗️
- よしみおぐざん家飲みの際に材料全てがあるのに気づいて作ってみました笑 いつもの生春巻きはチリソースをつけてるんですけど、これはそのまんま食べれてGOODでした👍
- けーとてもおいしかったです! 生の豆苗が苦手なので少しレンチンしました。 何もつけなくても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
スキレットでそのまま出せる♪
納豆とキムチのふわふわ焼き4.4
(
9件)すりおろした長芋を入れることで、口の中でとろけるふわふわ食感でやみつきに!キムチの辛みと納豆の食感が、ご飯のおかずにはもちろんおつまみにもおすすめの一品です。スキレットでそのまま出せば豪華な食卓に♪
調理時間
約20分
カロリー
283kcal
費用目安
200円前後
卵 納豆[たれ付き] 長芋 キムチ 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] かつお節 細ねぎ(刻み) サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺスキレットはないので、フライパンで作ってお皿に移して食べました( ̄▽ ̄)
調理時間
約20分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ごぼう キムチ 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 水 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なすかすごくいい味!
- はるたんキムチが無かったので、白菜と豆板醤で代用しました。 出来上がりに、ネギの代わりに煎りゴマをたっぷり振りかけました。 ゴボウがとても柔らかく、美味しく頂きました。
- MIUゴボウの香りがほんのり残り、お肉とキムチとは違う食感になって、良いアクセントになっています! バランス抜群で、美味しかったです♪ また作ります!
- まっこごぼうとキムチ〜?と少し心配ながらに作りましたが、ホント美味しかったです。 倍量作りましたが簡単で、ご飯にもビールにも合う感じです。
レビュー
- れお油揚げがサクサクでおいしくてパクパク食べました。 ビールが進みました!
- SK納豆キムチ好きにはたまらん料理。一人で2人前食べちゃいそうなくらいおいしかったです!
- M間違いなく美味しい! 焼き目をしっかりつけるとサクサクで美味しいです!
- たろトリプル発酵食品。合わない訳がないよ 目っっちゃくちゃ美味すぎて、おかわり分作っとけばよかったと後悔しました 焼くときはトースターで250度6分くらい焼いてみました
調理時間
約30分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
キムチ ニラ 卵 水 薄力粉 鶏ガラスープの素 ごま油 酢 しょうゆ コチュジャン 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくまチーズをいれて焼くとキムチの辛さとチーズのまろやかさが混じりおいしいです〜!
- ひめちゃん簡単で美味しかたっです。 キムチのリョウをチョット多めにしたほうが美味しいです たれは、ポン酢にコチュジャン入れて食べても簡単で美味しいです
- shiopoyooo美味しかったです! タレは変更しました。 結構パリパリに焼いた方がおすすめ! 両面焼いて、中に火が通ったら 強火でパリパリに外側を焼きました!
- けー味は良かったのですが、モチモチ度&カリカリ度が低く粉っぽかったです。( ´•ω•` ) 小麦粉を減らして片栗粉を入れた方が美味しくできると思います。
食欲増進!
キムチのゴーヤチャンプルー4.5
(
74件)ゴーヤーチャンプルーにキムチを加えた、お手軽アレンジレシピをご紹介!ゴーヤーの苦みをおさえるために塩もみするのがポイントです。ピリッとしたキムチの辛みとゴーヤーの苦みを卵がやわらかくまとめてくれる一品!ご飯のおかずやお酒のお供にいかかでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
251kcal
費用目安
700円前後
キムチ ゴーヤー 卵 豚バラ薄切り肉 サラダ油 酒 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじさん15分ほどで簡単につくることができました。 ゴーヤの苦味とキムチのピリ辛がよかったです。 夏におすすめな一品です。
- ケイハイ❣️ 想定通りの美味しさでした!^_^ キムチの辛さとゴーヤの苦味を卵で相殺した(?)感じで、美味しかったです❣️ 夏場にいいですね。 リピ決定です。
- たかりんゴーヤチャンプルを作ろうと思いきや、豆腐を切らしていてこのレシピを見てキムチがあったので作ってみました。 美味しかったです。 私は仕上げにゴマ油を垂らしました。
- れお簡単に出来ました。 ゴーヤの程よい苦味がおいしかったです。
【主食】キムチのおすすめアレンジレシピ
ごま油香る!
ニラたっぷり豚キムチ焼きそば4.4
(
21件)人気の豚キムチを焼きそばにしました!にらは最後に火を止めてから混ぜることで、クタクタになりません。 味付けはにんにくしょうゆ。香りにそそられ、お箸が止まりません♪ 卵黄をのせ、ごま油を垂らしてソースに絡めるのもおすすめ。お好みでピザ用チーズを散らしても美味しいですよ。
調理時間
約15分
カロリー
763kcal
費用目安
700円前後
蒸し中華麺 豚バラ薄切り肉 ニラ キムチ ごま油 酒 砂糖 塩 しょうゆ こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- み味付けも美味しいかったです♪
- helliDELISHしめじ入れた。
- tubu簡単に美味しくできました。また作りたいです。
- わたし焼きそば麺があったので、ランチに作ってみました。とてもいい味。私好みでした。ニラも火を止めてから。これがとてもいい感じの火の通り具合。2分の1束ましたが、食べた感じでは、1束全部入れても美味しかったなど思いました。また、作りたいです。主人にも好評でした!
簡単!辛うま!
たことキムチの混ぜごはん4.6
(
6件)たっぷりのタコとピリ辛キムチがやみつき!たった5分でできる、食べざかりの男子も満足の簡単混ぜご飯。噛みごたえ抜群のぶつ切りタコは、噛めば噛むほど口の中に旨味が広がります。キムチの種類や酸味を変えるとまた違った味わいが楽しめます♪
調理時間
約5分
カロリー
384kcal
費用目安
300円前後
白ごはん ゆでだこ キムチ ごま油 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐたん味はまぁまぁ普通でしたが、タコあっても無くてもって感じでした😅 これを韓国海苔で巻いて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです😍
- ルナコチュジャン(大さじ1)を加えて炊飯器で炊きました。 旨辛でとても美味しかった!リピ確定!
- ゆちもとっても簡単に出来ました! 次回はコチュジャンを入れて作ってみようと思います
レビュー
- megu他の方のコメントを参考に、麺つゆを足しました!! 1人分に対して、大さじ1/2をプラスすると私は丁度良かったです!! 子供にはキムチ抜きで出しましたが、美味しいとパクパク食べてくれました^_^
- おはる今日のお昼ごはんです! お手頃に作れて美味しかったです♪
- なーちゃん簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!納豆のタレでもう少し味が欲しかったので白だしを入れました!お昼ご飯に手軽に食べれるのでいいですね!!
- リン簡単だし洗い物ほぼないし、自分一人のお昼に最高でした!刻み海苔かけたら、満足度がよりアップしました〜♪
キムチたっぷり!
キムチーズリゾット4.4
(
64件)まろやかな辛さがくせになる、キムチリゾットのご紹介です。粗く刻んだキムチの食感がアクセントになり食欲をそそります!キムチ鍋の〆にもアレンジ可能ですのでぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
477kcal
費用目安
500円前後
ごはん ベーコン キムチ 牛乳 鶏ガラスープの素 有塩バター 粉チーズ 塩 こしょう キムチ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mokoご飯200g 牛乳200g 変更で作りました! とにかく美味しすぎてまろやかでリピ確定です! 作り方も簡単でした^^
- りなスライスチーズを1枚入れて作りましたが、とっても美味しくできました‼︎ リピ決定です(^^)
- キコキムチは細かくせず、まんま入れて食べごたえのあるリゾットにしてみました。レトルトご飯にしましたが、チーズ・キムチを合わせた料理は本当に美味しくなります。美味しくて余計に食べてしまうので、そこだけ注意ですね(笑)
- あさめちゃめちゃ美味しかったです!!リピします😋
味付け楽々!
簡単キムチキンパ4.6
(
35件)韓国の海苔巻き、キンパをキムチや焼肉のたれを使って手軽に作ります!具材をたくさん用意する必要はなく、味付けも簡単♪きゅうりのポリポリ食感が楽しく、牛肉の旨味も感じられて食べ応えもバッチリです。
調理時間
約30分
カロリー
627kcal
費用目安
900円前後
ごはん 牛こま切れ肉 きゅうり キムチ 焼きのり 白いりごま 焼肉のたれ おろしにんにく ごま油 ごま油 塩
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おますごく簡単にできました! きゅうりが高かったので、代わりにさっと茹でた小松菜を入れました。 ラップをしたまま切ったらキレイに切れるし形も崩れなくて良かったです! …ゴマ忘れてましたが美味しかったです
- きりんちゃんウヨンウ観てたらキンパ食べたくなり初めて作りました。形整えるのが難しい。味は満点。美味しいです。
- ポポロンうまし
- けい美味しかったです😊 お肉は甘めに味付けしキムチ多めにしました。 小さい子供が居るので、キムチ無しバージョンも作ってみました。そちらは、とろけるチーズを入れ胡瓜はほうれん草のナムルにアレンジ! どちらも家族に大好評でした。 また作りたいと思います!!
レビュー
- ミーさん大好きな黒酢納豆を使いました。そうめんにうまく絡まず納豆が食べづらかったです。 味は薄めでした。次回は濃いめにしたいです。
- ☃︎そうめんがなくてストックであったひやむぎで作りました。 ペロッと食べれる✨ 写メを撮り忘れたのでそうめんでまたリベンジ!
- manaty調理はそうめん茹でるだけ! あとは盛り付けるだけでいいから洗い物も少なくてサイコー! 簡単なのに美味しいのでリピしてます😋
- ユミ見た目は悪いですが美味しく頂きました
【サラダ・和え物】キムチのおすすめアレンジレシピ
レビュー
- よよよ簡単でおつまみにもぴったり!オクラが無いときはタコとキムチだけでも美味しいです^_^
- くろ簡単なので、また作ります!
- かおり酢ダコで作りました。タコが倍量だったので、キムチ少なかったかな。オクラは2分は長いかもね。胡瓜と違って水が出にくいから、作りおきにいいかもです。
- のぶオクラは、 自宅の電子レンジが650Wしかなく、 1分40秒で加熱しすぎのふにゃふにゃになって破裂してしまったので、 2分もやらない方がいいです。 材料については、 おいしくなる、ちょうどいいバランスの分量になっているので 作り方通りの割合で使うのがいいと思います。 良いつまみになりました。
簡単小鉢の出来上がり♪
マグロとアボカドのキムチあえ4.5
(
21件)切ってあえるだけで食べ応えのある一品がさっと仕上がります!仕上げに卵黄をのせ、具材と絡めてお召し上がりください♪しょうゆとごま油の風味が食欲をそそります。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です!
調理時間
約5分
カロリー
304kcal
費用目安
600円前後
マグロ[刺身] アボカド キムチ 卵黄 しょうゆ おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りすぶた作りやすくて最&高。アボカドは1個でもいいと思いました。
- こりゃす美味しい!調味料はマグロの漬けに使って、それぞれ盛り付けてどんぶりにしました!(食べる時は全部混ぜちゃうので同じになりますが^_^;)卵は白身を余らせたくなかったので、温泉卵にしました。
- キコ簡単で美味しい。卵無くても美味しい。ご飯もあれば、お腹は満たされます。ありがたい1品です。
- な切って合えるだけで簡単ですし、味も美味しかったです! 卵なしでもおいしいです!また作ります。