DELISH KITCHEN

付け合せは何にする?チャーシューに合う献立レシピ25選

作成日: 2023/03/01

チャーシューがメインのとき、付け合せるおかずを何にするかお悩みですか?ここでは、豚肉のチャーシュー、鶏肉のチャーシューのどちらにも合う献立レシピを25選ご紹介します。和え物・サラダ・炒めもの・汁物と分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

  1. チャーシューに合う和え物のレシピ
    1. 簡単副菜!ほうれん草とちくわのおかか和え
    2. レンジでささっと一品!もやしの彩りナムル
    3. ポン酢で簡単!ほうれん草ともやしの梅ナムル
    4. 切って和えるだけ!豆腐とザーサイのピリ辛和え
    5. ごま油が香る♪アボカドとトマトのナムル
    6. ピリッと辛い!キャベツとツナのわさび和え
    7. ささっと簡単!オクラとツナのしょうゆ和え
  2. チャーシューに合うサラダのレシピ
    1. ヘルシーなのに食べ応え◎きゅうりと春雨のさっぱりサラダ
    2. 王道サラダ♪基本のマカロニサラダ
    3. 食材2つで簡単!さっぱりトマトサラダ
    4. まろやかな味わい!ほうれん草とひじきのマヨサラダ
    5. シャキシャキ食感!大根の和風サラダ
    6. 簡単手作りドレッシング!大根とわかめのごまドレサラダ
  3. チャーシューに合う炒めもののレシピ
    1. ごはんがすすむ味つけ♪基本のきんぴら
    2. 簡単!ニラ玉
    3. 炒めて簡単♪れんこんとちくわのきんぴら
    4. やみつき!止まらない!無限ピーマン春雨
    5. きのこが沢山食べられる!しめじのバターポン酢炒め
    6. 香りがたまらない!ホタテのにんにくバター醤油炒め
  4. チャーシューに合う汁物のレシピ
    1. 身体に優しい♪具だくさん野菜スープ
    2. ホッとあたたまる!にんじんと大根の春雨スープ
    3. ふんわり卵が広がる♪かきたま味噌汁
    4. 戻し汁で作る!切り干し大根のみそ汁
    5. 包丁いらず♪レタスとカニかまぼこの中華スープ
    6. 酸辣湯風♪ふんわり卵のもずくスープ

チャーシューに合う和え物のレシピ


  • 「ほうれん草とちくわのおかか和え」のレシピ動画

    簡単副菜!
    ほうれん草とちくわのおかか和え

    4.3

    (

    173件
    )

    もう一品欲しい時に、簡単チンして和えるだけ!おかかの香ばしさが食欲そそる一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      43kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 ちくわ かつお節 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆさこ
      薄味だったので醤油少したしました。 盛り付けに白いりごまかけました
    • ポテトサラダ
      味付けは醤油のみ! おひたしですが、おかかとちくわがアクセントで簡単にできます。 次も作りたいとおもいます(*^^*)
    • hirogack
      時間がない中でさっと作れて、しかも美味しい、野菜不足だったのですごく良かったです。
    • はる♡
      ほうれん草は洗ってラップにくるみ、適当に水を入れてチンしましたが美味しくできました☆
  • 「もやしの彩りナムル」のレシピ動画

    レンジでささっと一品!
    もやしの彩りナムル

    4.3

    (

    295件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ナムルとは、野菜などを茹でて、ごま油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理です。食卓に彩りが足りない…そんな時の献立におすすめ! 野菜をレンジでチンして、さっと和えるだけの手軽な一品です。ほかのお好みの野菜(小松菜、大根、きゅうり、水煮ぜんまい、きのこ、豆苗、キャベツ、アボカド、なすなど)に代えるのもおすすめ。水気の多い野菜は調味料を加える前にしっかり絞ると、水っぽくならずにおいしくいただけます。どんぶりご飯の上にのせてコチジャンを添えれば、ビビンバになりますよ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 にんじん もやし おろししょうが おろしにんにく しょうゆ ごま油 砂糖 鶏ガラスープの素 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      電子レンジでできるので、他の料理と並行して一品増やせるのですごくありがたいです!たっぷり野菜も取れてがっつり中華の副菜にぴったりだと思いました。
    • るん
      レシピ通りですと味がかなり濃くなったので、薄めが好きな方は分量を半分くらいにされた方がいいとおもいました。
    • はは
      レンジで簡単にできるので助かります。 他の方のレビューを見て醤油を大さじ1、鶏がらスープを少し多めにしました。
    • A
      ほうれん草と人参50gずつ、もやし1/2袋で。お醤油のみ小さじ1に減らしました。副菜にぴったりな味付けと量になりました◎ 追記:もやし一袋分だと小鉢で3人前はとれます。このときのお醤油は小さじ2にしました。また、生姜やにんにくの辛みが出てしまうので、具材が熱いうちにパパッと和えることをおすすめします。
  • 「ほうれん草ともやしの梅ナムル」のレシピ動画

    ポン酢で簡単!
    ほうれん草ともやしの梅ナムル

    4.3

    (

    167件
    )

    ほうれん草ともやしを使った簡単なナムルのご紹介です。調味料にポン酢を使い手軽に作ります。ごま油の風味と梅干しの酸味が食欲をそそり、おつまみにもおすすめの一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 もやし 梅干し 白いりごま ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カップ麺なら作れる
      シチューの付け合わせで作りました。美味しかったです。 梅は1個と書いてありますが、動画に出てくる果肉の量も参考にして、たとえば小さな梅であれば2個のほうが良いかもです。
    • つばき
      ほうれん草がなかったので、余ってたきゅうりと白菜を入れましたが普通に美味しかったです。多分タレが美味しいのだと思うので他にも色んな野菜で試してみたいです!
    • とも
      もやしとほうれん草を1度にレンジできないのはやや面倒。 白いりごまは半量でも良さそう。昔ながらの梅干しを使用する場合は味が濃くなるのでポン酢・ごま油も半量で良いかも?
    • 1日目より2日目より3日目。味が染み込むほど美味しい。
  • 「豆腐とザーサイのピリ辛和え」のレシピ動画

    切って和えるだけ!
    豆腐とザーサイのピリ辛和え

    4.6

    (

    27件
    )

    切って和えるだけのシンプルなレシピです♪ 簡単なのに食べ応えあり! お酒にも合いますよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 ザーサイ(瓶詰め) 細ねぎ しょうゆ ごま油 ラー油 いりごま(白)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりたま
      お豆腐はしっかり水切りをすると美味しい!味付けは少し濃いめに感じますのでお醤油は半量でもいいのではないでしょうか。
    • るはとも
      これ、本当においしいです。 ザーサイとごま油、ラー油の味が絶妙です。 中華料理店の前菜みたいです。 ただ、仕方ない事ですが、時間と共に豆腐から水分が出て味が薄くなるので、作ったら直ぐに食べきりましょう!本当美味しかった。
    • わたし
      全く簡単!木綿豆腐なく、絹ごし豆腐で。切って混ぜるだけ。それで主人がおいしい!好みの味だと言われ、やったーというレシピでした。また作りますます。
    • がーこ
      絹ごしで作りました。木綿よりも柔らかいので、軽く和えた程度にしました。また、レシピ通りだと塩分が多くなりそうだったので、しょうゆとごま油は半分にしましたが、搾菜の味が濃いので、全然大丈夫でした。暑い時期に、火を使わずに、簡単で美味しい!リピート確定です!
  • 「アボカドとトマトのナムル」のレシピ動画

    ごま油が香る♪
    アボカドとトマトのナムル

    4.4

    (

    221件
    )

    アボカドのクリーミーさとミニトマトの酸味が好相性!10分でできる簡単さが人気のレシピです。刻みのりをちらしたり、クリームチーズやキムチ、玉ねぎと一緒に食べるのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    アボカド ミニトマト 塩 こしょう おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんぬふ
      簡単にできました!作ったらすぐ食べた方がいいかなと思いました。
    • chii
      簡単でとっても美味しいです!! 美味しくて、リピートして作っています❁*
    • ミョジンチョリ
      ちょうど冷蔵庫に余っていた2品で、簡単に作れました!チーズも足してみたらより美味しかったです😊
    • biscotte
      いつもの味付けの変わり種として良い! おろしにんにくが効いて美味しかったです。
  • 「キャベツとツナのわさび和え」のレシピ動画

    ピリッと辛い!
    キャベツとツナのわさび和え

    4.4

    (

    56件
    )

    キャベツがぱくぱく食べられる! わさびのツンとした感じがやみつき♡ 副菜の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ キャベツ しょうゆ わさび 塩昆布 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるはる
      簡単にできました。 もう1品ほしい時におすすめです。
    • ひなっ子
      キャベツの量を増やしたので、醤油とわさびをを増やして作りました。ご飯が進む副菜でした。
    • ぷぷかっちょ。
      お安くて簡単にできました。ワサビが効いてておつまみに最適。 彩りが悪かったのでカニカマを入れました うん、美味しい
    • ちか
      キャベツの分量ですと、ツナ缶は半量で充分かと?ツナと塩昆布のお味がしっかりしています。合わせてから、少し時間を置くと、キャベツに味が染み込んで、より美味しくなりますね。
  • 「オクラとツナのしょうゆ和え」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    オクラとツナのしょうゆ和え

    4.4

    (

    142件
    )

    ツナのうまみがぎゅっと詰まった1品!箸休めやおつまみにもぴったりです。調味料が少なく手軽にできるのも嬉しいポイント♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] オクラ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      冷凍きざみオクラを毎週ストックしているので解凍して混ぜるだけとかなり楽です ツナはノンオイルのスープ煮タイプなので捨てずに丸ごと入れたらしょうゆとマッチしました
    • キラヒナ
      手軽な一品。美味。
    • あにょん
      オクラが沢山余っていたので、さっと作れるこちらのレシピにしました!! カツオのツナ缶と、味付き刻み海苔、ほんの少しのごま油で作ってみました!! めちゃくちゃめちゃくちゃ美味しい…!!! 2回目作っちゃいました笑
    • しろきち
      簡単でした。 あっさりしてるので、濃い味が好きな方は、 マヨネーズとか 入れたくなるかもです。

チャーシューに合うサラダのレシピ


  • 「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピ動画

    ヘルシーなのに食べ応え◎
    きゅうりと春雨のさっぱりサラダ

    4.5

    (

    675件
    )

    昔ながらの「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピをご紹介します。暑い日に酸味のあるさっぱりとしたサラダが食べたいときなどにいかがでしょう。他にもカニかまぼこや白ごまなどを加えても♪ちょっと懐かしい気分になる定番の味です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 春雨 ハム 酢 砂糖 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポテト
      他のレシピ本を参考にして電子レンジで作りました。 春雨30g、水100cc、醤油と酢を各大さじ1、砂糖大さじ1/2を耐熱ボールに入れて混ぜてからラップしてレンジで3分。取り出して水分を吸うまで10分くらい放置。千切りきゅうりと割いたカニカマ2本を入れて混ぜて、好みの量の胡麻を入れる。 茹でなくて済むので春雨の水分で水っぽく味が薄くならずに済みます。楽です!
    • おこめけん
      はるさめを茹でるだけで簡単にできるのできゅうりを使いきりたい時に作ります。カニかまを入れて彩りアップ。味が薄いなと思ったらゴマ油を少し足して香りをつけます。
    • Ri
      定番に美味しい春雨サラダ💕 調子乗って調味料2倍にしたらびちょびちょしょっぱかった🦭
    • ぐったりかあさん!
      薄焼き卵も入れました。 いつも中華ドレッシングを使って春雨サラダをたべているのですが、家にないことも多く困っていました。このレシピのタレならいつでも作れるし、春雨サラダにとても合う! ドレッシングを買わなくて済むようになってよかった〜。でも、しっかり味をつけたいときは、3〜4倍量のタレを作ってもいいかも。春雨が吸ってしまうので、タレは多い方がいい。
  • 「基本のマカロニサラダ」のレシピ動画

    王道サラダ♪
    基本のマカロニサラダ

    4.4

    (

    334件
    )

    食卓でも大人気、基本のマカロニサラダをご紹介します。茹でたマカロニと野菜をマヨネーズで和えるだけ♪簡単なのに、美味しすぎてやみつきに!お酢と砂糖を少し加えると味に深みが出ますよ。刻んだゆで卵を加えたり、じゃがいもを潰して加えたりするのもおすすめです!おつまみとしても、副菜としても活用可能です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      200前後

    マカロニ ハム きゅうり にんじん マヨネーズ 酢 砂糖 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 煮汁飛ばし
      卵を追加しました。めちゃめちゃ美味しくて、たくさん一度に作れるのでとても嬉しいです!この味なら何日か続けて食べても大丈夫なので、作り置きに最高です!
    • ゆうり
      2人で100gは多すぎました💧50gで十分かな ~
    • Ramy
      我が家は、卵大好き家族なので、ゆで卵を4人分で2個入れました!卵を入れるとコクが出ました♥マヨも大好きなので、ちょびっとだけ足しました♥ 凄く美味しかったです!リピさせて頂きます!
    • みおみお
      簡単!シンプルで美味しいまさに王道でした○
  • 「さっぱりトマトサラダ」のレシピ動画

    食材2つで簡単!
    さっぱりトマトサラダ

    4.6

    (

    85件
    )

    トマトに玉ねぎドレッシングをかけるだけなのに、クセになる美味しさ♪夏にぴったりの人気のさっぱりサラダです。簡単なのに華やかな見た目に仕上がります。あと一品欲しい時にもサッと作れるので覚えておくと便利ですよ。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 玉ねぎ バジル こしょう 砂糖 塩 酢 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みくしー
      家族にも大好評で、最高においしかったです💕 もう3回くらい作っています!
    • ちゃこちゃん
      酢がさっぱり!暑い時期にぴったり。これならトマトがモリモリ食べれます!甘さも絶妙で美味しかったー
    • マハロン
      玉ねぎは一個で、調味料はそのままで 作ります。トマト以外に、バケットにのせて 食べたりしてます。
    • ユキ
      超簡単!時短! 甘味もあり美味しかったです! 私は玉ねぎのドレッシングというよりは、ボールに作ったドレッシングの中に玉ねぎはみじん切りではなく薄切りにして、トマトはミニトマトを2等分にしたものを入れて漬け込み、トマトと玉ねぎのマリネって感じにしました。 食べながら、ここにベーコンやハムを入れても良いかも!って思いました! 次回はそうします。
  • 「ほうれん草とひじきのマヨサラダ」のレシピ動画

    まろやかな味わい!
    ほうれん草とひじきのマヨサラダ

    4.5

    (

    53件
    )

    ほうれん草とひじきの食感と胡麻の風味がくせになる♪ 和物で簡単だからもう1品ほしい時にピッタリ! マヨネーズ味でまろやかな味わいです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      300前後

    ほうれん草 ひじき ツナ缶 マヨネーズ めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ま〜坊
      前回作って美味しかったので2度目。 ほうれん草は茹でずにレンチンして流水で洗い水気を良く絞っています。 和え衣はかなりユルいなぁ…と感じますが、食材を和えると丁度良いです!
    • みー
      コープの「ひじきドライパック」、オススメです。ひじきの下拵えは不要で、簡単美味しい。間違いない。 ほうれん草以外でも、どんな野菜でも美味しく作れます。
    • ねこまんま
      これは久々のヒット! ひじきは、炊き込みご飯や煮物だったけどこれは意外な美味しさですね。 常備してあるツナ缶や、冷凍のほうれん草で出来るから嬉しい。彩りを兼ねてコーンを入れました。
    • なー
      コープのドライひじきを使用したら下処理不要で楽でした。鉄分たっぷりで美味しかったです。薄口醤油を少し加えるとさらに味がしまりました。食感が柔らかいので人参やコーンなど入れて彩り良くしても良いかもと思いました!
  • 「大根の和風サラダ」のレシピ動画

    シャキシャキ食感!
    大根の和風サラダ

    4.4

    (

    191件
    )

    大根がたっぷり食べられる、簡単サラダをご紹介!大葉の爽やかな香りと、味わい深いかつお節の相乗効果でいくらでも食べられるおいしさ♪大根のシャキシャキとした食感とみずみずしさも人気です。お好みでかいわれやラディッシュ、水菜、にんじん、キャベツ、白菜、レタスなどの野菜を加えるのもおすすめ。野菜以外にもじゃこやカニカマ、ちくわ、ハムを足して旨味をプラスしたり、ホタテ、ツナ、わかめを足して、海鮮サラダにアレンジしても♪ちぎった豆腐をのせると、お酒にも合う豆腐サラダになります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 大葉 かつお節 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      めちゃくちゃ簡単で美味しい(◍•ᴗ•◍) 大根がいくらでも食べれちゃうwww ドレッシングは必ず大根に直接!鰹節と大葉の上からかけてしまうと、風味もサッパリ感も違います! 鰹節と大葉♡いい仕事してるわぁ≧(´▽`)≦
    • ケメコ
      簡単で美味しかった 大葉のかわりに チューブの青じそ使ったけど大丈夫だった
    • ピクミン
      サッパリと味わいたい時はポン酢をかけて食べてます。簡単にできるのでよく作ります♪
    • 修行中のみぃ
      初めて作りましたが簡単に出来ました! 夫はドレッシングうーん…だそうですが私は美味しく頂きました(夫はマヨかけてました笑) さっぱりもうひと品、大根が余ったなぁとかいう時に最高ですね 今回は包丁で切りましたがもっと細い方が多分美味しいだろうなと感じたので次回は千切りピーラー使ってみようと思います 水にさらしておくと辛さが消えて良かったです
  • 「大根とわかめのごまドレサラダ」のレシピ動画

    簡単手作りドレッシング!
    大根とわかめのごまドレサラダ

    4.7

    (

    71件
    )

    混ぜるだけの濃厚クリーミードレッシングで野菜が沢山食べられます♪温野菜にもよく合います!お好みで、ラー油を足してピリ辛にアレンジもできます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      198kcal

    • 費用目安

      200前後

    かにかまぼこ 大根 わかめ[乾燥] 白すりごま マヨネーズ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 㶚琉
      リピですが、今日はカニカマがなかったのでハムで代用しました。やっぱりごまドレがいい味です。
    • ウナ
      このドレッシング最高!何度もリピしてます。最近は冷奴にかけてます。キュウリやレタスもトッピングして、めちゃ旨。
    • A
      ごまドレがすごく美味しい!具材の組み合わせも良かったです。リピートします。
    • kouhi
      イケます😋🍴💕

チャーシューに合う炒めもののレシピ


  • 「基本のきんぴら」のレシピ動画

    ごはんがすすむ味つけ♪
    基本のきんぴら

    4.3

    (

    851件
    )

    甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人気の定番おかず、きんぴらごぼうのご紹介です。ごぼうとにんじんの食感で食べ応えも十分!フライパン1つで作れる炒め煮なので簡単です。献立の副菜や常備菜、お弁当のおかずとしても大活躍します♪ 糸こんにゃくやピーマンを加えたり、ごぼうの代わりにれんこんやセロリ、さつまいも、かぼちゃ、大根の皮などでアレンジしても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごぼう にんじん 酒 砂糖 みりん しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るる
      調味料はレシピ通りだと甘そうだったので、 砂糖小さじ1 しょうゆ大さじ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 で作りました。家族に好評でした。
    • ガブ
      材料の分量表記は統一したほうが見やすいですね なぜ酒だけ30ccて書いてるのでしょうか。大さじ2です。 レビューで甘めとあったので砂糖少な目にしたらちょうど良かったです。
    • おにく
      砂糖は控えめの方がいいのかな?と思い優しい甘さになる甘酒をかわりに大さじ1.5いれました!ちょうど良い味になりました!
    • ぱんなお
      レシピどおりだと甘い!しょっぱい!ってなってしまうので調味料の量を変更して作りました(*^ω^*) しょうゆ→大さじ1 砂糖→小さじ1 みりん→大さじ1 鷹の爪を追加したら、少し薄めに仕上がって美味しくできました♪
  • 「ニラ玉」のレシピ動画

    簡単!
    ニラ玉

    4.4

    (

    689件
    )

    中華屋さんで頼む定番メニュー、ニラ玉のご紹介です。シンプルな材料であっという間にできて、 困った時の一品に使えるレシピです! 豚肉を加えてニラ玉丼にしても美味しく召し上がれます。ぜひご家庭でお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      144kcal

    • 費用目安

      100前後

    ニラ 卵 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 天海裕
      フライパン熱くしてからごま油→卵投入だと卵に火が通りやすくてバラバラにならずよかった。 私は、他の方のオイスターソース…と、ニンニクすりおろしプラスしました。 食品スーパーお惣菜より美味しいんじゃないかって位美味しかった~✨ またリピします。
    • お豆腐だいすき
      いつもニラの卵とじにしてましたが、簡単なのに美味しすぎてびっくりです。ごま油少なめで、ニラに少しオイスターソースを仕上げに入れるとますますおいしくなりました。 時短を図ろうと、ニラを炒めてそのまま調味料・卵と作ってみましたが、それだとニラから水分が出て普通のニラの卵とじになってしまいました。一手間でも、先に卵を炒めておくのが重要そうです。 定番メニューにしました(^.^)
    • まき
      ちょっとごま油が多い気がした。
    • のん
      他の方がニラにオイスターソースを少し加えると美味しいとコメントされてたので実践 確かにこちらの方が味がしっかりついて美味しかったです! 卵にお水を加えるとフワッとする、も試しましたは私の手際が悪かったからかフワッとせず… 先にニラを炒めて、卵をそのまま投入しましたが美味しかったです(きちんとレシピ通りの方がよりフワッと出来たかもしれません) 量はそこまで多くないので(小皿に収まるくらい×2名分)1,5~倍量作ってもいいかもしれないと思いました
  • 「れんこんとちくわのきんぴら」のレシピ動画

    炒めて簡単♪
    れんこんとちくわのきんぴら

    4.4

    (

    223件
    )

    味付けはめんつゆだけの簡単レシピ♪お弁当のおかずにもオススメの一品です!れんこんのシャキシャキ食感をお楽しみ下さい。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ れんこん ごま油 唐辛子(輪切り) めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なるなるふるなる♡
      レンコンとちくわ そして  冷蔵庫にあった 物 アレンジで にんじんとさやえんどう プラスオン めちゃくちゃ。 彩り良く 出来ましたぁ(^_-) さっさと出来て本当に感謝してまーす
    • ばーばら
      ピーマンちくわ人参など適当に量増しするとボリューミーで見た目もいい◎
    • ばぁば
      味見したところ、薄味かと思ったけど、なんの、なんの大変いい味出してました、孫が蓮根大好きですから、帰ったら喜びますね~
    • りり
      主人が気に入って、お酒のアテとしたりしてます。とても簡単で美味しいです。この為にわざわざレンコン買ったりしてます!
  • 「無限ピーマン春雨」のレシピ動画

    やみつき!止まらない!
    無限ピーマン春雨

    4.5

    (

    168件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 食べ始めたら止まらずに、思わず完食!? 誰でもペロッと食べられちゃう、無限ピーマン春雨をおかずにしませんか? ご飯が進むこと間違いなしのおかずレシピをお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン 春雨 豚ひき肉 おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • someday
      2回目です。ひき肉を炒めるときに豆板醤をいれて、ピリ辛にしました。本当に無限ピーマンですね!ペロリと食べてしまいます! 今日はチューブ生姜を使いましたが、前回は生姜をみじん切りにしました。みじん切りの方が風味が良くて好きです。 お皿に盛ってからゴマを振りましたが、火を止める直前にいれて、一混ぜしても良いですね!
    • ちくわ
      クセになり、何回も作りました!
    • ☆MIHIRO☆
      家族一同、ピーマン、春雨大好きなので、嬉しい一品です。時々、豆板醤を少し加えてピリ辛にする事もあります。どちらも好評です。
    • mist
      フライパンで春雨を茹でることもできます 洗い物も減ります でんぷんが残って気になる場合は一度洗ってもいいです また、春雨はショートタイプにすると切らずに時短が可能です 春雨が液体を吸収してしまうため倍で作る場合は調味料も倍で必要になります
  • 「しめじのバターポン酢炒め」のレシピ動画

    きのこが沢山食べられる!
    しめじのバターポン酢炒め

    4.3

    (

    104件
    )

    バターの風味がしめじとエリンギに良く合う! 味付けはシンプルにバターとポン酢だけ!ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも。しめじとエリンギを炒めるだけで簡単に作れるので、きのこの消費レシピとしてもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      64kcal

    • 費用目安

      200前後

    しめじ エリンギ 大葉 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      リピート。好評でした。
    • ドロンサール
      しめじで こんなに美味しくいただけるとは^_^。しめじはいつも 後味に苦味?が残り それはそれで美味しいけど ちょっとねー🤏.......って思ってましたが 今回は違いました。美味しくてたまらない。1日おいても 更に美味しくて。しばらくは これにドハマりします。ガバガバ食べそうです。満点💯
    • 初心者
      バターとポン酢の組み合わせがおいしかったです!
    • キョコ
      簡単で美味しい☺️大葉がなかったので小ねぎをかけました。
  • 「ホタテのにんにくバター醤油炒め」のレシピ動画

    香りがたまらない!
    ホタテのにんにくバター醤油炒め

    4.5

    (

    75件
    )

    ホタテを使って簡単にできるおかずです!にんにくバター醤油と相性バッチリ!ごはんが止まりません!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      1300前後

    ホタテ(貝柱) アスパラ しめじ にんにく 塩 しょうゆ こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 末っ子
      お弁当用に作ってみました  キャベツを加えても美味しかったです 冷めても美味しくて味もしっかりついていたのでご飯とは意外と合いました。 簡単に作れるので時間がないときにおすすめです。
    • もかぴ
      しっかり濃いめの味で、箸が進みます。
    • 8ママ
      簡単でめちゃくちゃ美味しかったです! ベビー帆立で作りました^_^ 洋食の副菜にピッタリです!
    • pt
      アスパラのかわりにインゲンで作りました。香りも味も良かったですが、少し濃くなり次回は調整します。

チャーシューに合う汁物のレシピ


  • 「具だくさん野菜スープ」のレシピ動画

    身体に優しい♪
    具だくさん野菜スープ

    4.5

    (

    567件
    )

    野菜を切って鍋に入れるだけで簡単に作れる♪野菜がたっぷり摂れるのが人気のスープレシピです。具沢山なので、野菜の美味しさが堪能できますよ!野菜をしっかり摂りたい時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ じゃがいも にんじん 玉ねぎ ベーコン 有塩バター コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる
      簡単にできました。美味しかったです。 コンソメは2倍にした方が自分好みでした。
    • ゆぴ
      🌱memo ・キャベツ倍量にして、玉ねぎと人参なし ・バターでしっかり炒めると、  甘味が増して美味しい ・薄味なのでコンソメはお好みで少し足すとよい
    • のんまま
      にんじんがなかったのでブロッコリーに変更しましたが、美味しかったです。 ありがとうございます。
    • なっちゃん
      簡単にできて美味しいので良かったです!! このレシピにコーンを入れるとさらに美味しかったです!
  • 「にんじんと大根の春雨スープ」のレシピ動画

    ホッとあたたまる!
    にんじんと大根の春雨スープ

    4.4

    (

    111件
    )

    しょうがの香りでほっこり♪お好みで仕上げに溶き卵を加えたり、ラー油をたらしてピリ辛にするのもオススメです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 にんじん 大根 春雨 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • emo
      味見した時に肉の臭みが気になりました。おろしショウガを入れるのを忘れたことに気づき、入れたら解決!美味しくできました。ショウガは大事ですね。
    • 豚ひき肉なしで作りましたが、簡単で美味しかったです! 春雨が固くて切れなかったのでそのまま入れました😖器に入れるときに少し入れづらかったですが、それ以外は問題なかったです👌🏻
    • まり
      挽き肉の代わりに業務スーパーの肉団子を入れました。子どもはボリューム満点で大喜びでした。
    • はぎこ
      春雨も挽肉もないけど参考にしました。しょうがが効いてます、ラー油も垂らしてより美味しくなりました
  • 「かきたま味噌汁」のレシピ動画

    ふんわり卵が広がる♪
    かきたま味噌汁

    4.3

    (

    274件
    )

    簡単にできて、卵の優しさがうれしい「かきたま味噌汁」を紹介します。溶き卵を回し入れたら固まるまで触らないようにすると、ふんわりと仕上がります。味噌汁を香り良く仕上げるには、みそを入れてからは煮立てないようにしましょう。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      120kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たぬき
      卵2つの所を卵1つでも良かったかなと思った
    • りん
      家族4人分を作ったのですが溶き卵が2個でも多買ったので1個でも十分足りるかなと思いました。
    • ユキ
      お味噌汁に溶き卵が本当に合っていてまろやかでめちゃくちゃ美味しい! 具はワカメだけでなく油揚げとお豆腐を入れました! 玉ねぎのスライスも合う気がします。 ただ、具を全て入れて温度が下がった状態で溶き卵を入れたからか、卵が細かくなってしまいました。 次回は一旦沸騰してから卵を回し入れることにします。
    • さっちゃん
      メインのおかずに使ったネギの余りも追加しましたがとても楽で美味しいです!4人分なので材料は二倍にして卵は2つ使用しました。
  • 「切り干し大根のみそ汁」のレシピ動画

    戻し汁で作る!
    切り干し大根のみそ汁

    4.3

    (

    56件
    )

    切り干し大根を使った具だくさんみそ汁をご紹介します。切り干し大根を戻した時の汁も使うのでいつもとは少し違う風味を感じることができます♪最後に入れる細ねぎの食感がアクセントになったアレンジみそ汁、お試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ にんじん 細ねぎ 切り干し大根 水 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 章ちゃん
      つくりやすかったです。
    • るん
      お味噌汁だけで栄養たくさん摂れそう!あしたのお昼はスープジャーにお味噌汁、おにぎり!でいいな〜
    • ルナ姫
      切り干し大根を使うので旨味が多く美味しかった。ね根布だしを少し追加しました。
    • みー
      切り干し大根の旨味ですごく美味しかったです。大根のみそ汁だとあまり食べない子供たちが、美味しいと食べてくれました。
  • 「レタスとカニかまぼこの中華スープ」のレシピ動画

    包丁いらず♪
    レタスとカニかまぼこの中華スープ

    4.4

    (

    175件
    )

    鶏ガラ風味の優しい味付けがおいしいほっこりあったかスープ♪レタスがくったりとしてスープの味とよく馴染みます。レタスやカニカマは手でちぎるため包丁入らず!食欲のないときにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス かにかま 溶き卵 水 塩 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっちゃん
      レタスをたっぷり食べられて、美味しかったです。
    • さくら
      白菜でつくりましたが、よく火にかけるととろとろになってとても美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      本当に簡単で美味しい❣️失敗のしようもないですね😊
    • おにく
      カニカマの量だけ4本に増やしました(好きなので…) 優しい味で美味しかったです
  • 「ふんわり卵のもずくスープ」のレシピ動画

    酸辣湯風♪
    ふんわり卵のもずくスープ

    4.3

    (

    21件
    )

    もずく酢を使った酸味がおいしい酸辣湯風のスープです。もずく酢に味がついているので、少ない調味料で簡単に作れます。卵をふわっと溶き入れましょう♪朝ごはんや夜食にもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 もずく[三杯酢] しめじ もやし 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 細ねぎ(刻み) ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よく食べるクマさん
      少しずつ寒くなってきたので 簡単にヘルシーに温まるものができてとても満足です! もずくと相性ばっちりのスープでした!
    • じじい
      旨い
    • ひろりん
      かんたんヘルシーなスープに大満足
    • pchan
      とても美味しかったです もずく 多めです またリピしたいです