
ナスと豚バラ薄切り肉のレシピおすすめ35選
作成日: 2023/04/01
ナスと豚バラ薄切り肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで35レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- コク旨でごはんがすすむ!豚なす生姜焼き
- 野菜に味噌がよく絡む!豚なすピーマンの味噌炒め
- みそだれでご飯がすすむ!豚バラとナスの甘みそ炒め
- お酒もすすむ♪ナスと豚肉の揚げ浸し
- じゅわっとダシがしみ出る!ナスと豚肉のジューシー南蛮
- さっぱり味で箸が進む♪豚バラとナスのおろしのせ
- ポン酢で簡単味付け♪さっぱりなすの肉巻き煮
- ごはんがすすむ!豚バラとなすのピリ辛炒め
- ツヤツヤとろーり!なすとチーズの肉巻き
- ワンパン!なすと豚肉のバターポン酢パスタ
- ふっくら香ばしい!なすの蒲焼き丼
- お箸が進む!なすと豚バラのキムチ炒め
- 大葉たっぷり♪豚バラ肉となすの甘辛こってり炒め
- しょうが香る♪なすそうめん
- 食欲そそる!トマトとなすのしょうがポン酢炒め
- 冷たいスピード麺!豚肉と茄子のぶっかけそば
- 豚バラを使ってカリッと!なすとスナップエンドウの肉みそ炒め
- お手軽春雨で大満足♪豚肉となすのチャプチェ
- ポン酢しょうゆを活用♪なすと豚肉のさっぱり炒め
- 柔らかジューシー!なすとトマトの中華炒め
- 暑い夏もこれで一発!豚肉と夏野菜のうま辛スタミナ炒め
- いつもの味に一手間!なすと豚バラの温だれそうめん
- がっつりさっぱり!豚となすの味噌炒め冷やしうどん
- こってり!がっつり!豚肉となすの胡麻味噌炒め
- ガツンとボリューミー!豚バラなすのスタミナそうめん
- 食べごたえ満点♪豚肉となすのおろし冷やし中華
- やみつきだれでご飯が進む♪夏野菜の豚バラミルフィーユ蒸し
- 大根おろしがアクセント♪豚バラ団子となすのみぞれ煮
- ご飯が進む!ししとうと豚バラのみそ炒め
- トースターで簡単♪くるくるナスのチーズ焼き
- お箸が進む♪なすとこんにゃくの味噌炒め
- 食べ応えバツグン!エリンギとなすの肉巻きバター醤油風味
- 麻婆豆腐のような辛さ!豚バラと茄子の中華炒め
- お箸がすすむ♪ししとうと豚バラのオイスター炒め
- こってり濃厚!なすと豚肉のごまみそ炒め
野菜に味噌がよく絡む!
豚なすピーマンの味噌炒め4.4
(
430件)手軽に美味しく作れる人気の豚なすピーマンの味噌炒めをご紹介します。トロッとしたナスがたまりません♪ 味噌が効いていて、ご飯がすすみますよ!豚バラ肉の代わりに豚こま肉や豚肩肉でもokです。
調理時間
約10分
カロリー
323kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす ピーマン サラダ油 酒 味噌 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistみそは酒で溶かしてしまった方が早いです なすに豚肉とみそは元々相性がとてもよく美味しかったです
- おこめけん簡単にできました。調味料はお酒と合わせるとうまく溶けて作りやすいと思います。あっさりだったので最後に豆板醤を少し加えてピリ辛にしてみました。ごはんが進む美味しさです。
- 月の鈴美味しい❣️ 分量の生姜と飛び入り参加のニンニクは最初に香りだしで使いました。 タマネギも加えました。 なんならシメジもいれたかったです。 皆さんが言うように味噌と砂糖はお酒で溶いておいた方がいいですね❣️ ラストにゴマ油回しかけて頂きました! ご馳走様です😍
- さなや合わせ調味料が混ぜにくかったので、お酒で混ぜた方がいいかもしれません。
みそだれでご飯がすすむ!
豚バラとナスの甘みそ炒め4.3
(
175件)ご飯によく合う豚バラ肉を使った人気おかずのご紹介です。味噌を加えることでコクのある味付けに仕上げました!なすが豚肉の旨味を吸ってジューシーな食感に♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
523kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす しめじ ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やいこ🌾ボリュームたっぷりで、大満足です!
- Lily.ʕ•ᴥ•ʔ甘みそがいい感じで家族からも好評でした。 2人分となっていますが、量はかなりボリューミー。家族の分と思って作りすぎました(笑) しょうがを入れたり、一味をかけても美味しそう!
- モリモリさん安定のお味♪ パンチが欲しくて生姜を入れました。 次はニンニクを少々入れてみようと思います。
- ミサルやっぱり、味噌系の味付けはハズレ無し! 絶対、リピートする。
調理時間
約30分
カロリー
475kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす オクラ ごま油 かつお節 酒 みりん 酢 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 新米兼業主夫すこし薄味になってしまったけど、美味しかった。 揚げるためのごま油がレシピの材料に入ってなかったり、豚肉を揚げ終わったあといったん外に出すというのが、工程に記載されていないのが気になりました。
- アン旦那が美味しい美味しい何度も言ってくれました。
- あんみつ他のクチコミを参考に、酒と水以外の☆の調味料を2倍にして作りました。 私はこのくらいがちょうど良かったです。
- komasa過去のコメントを参考に酒、水以外の調味料を増量して作り、大変美味しくできました。
じゅわっとダシがしみ出る!
ナスと豚肉のジューシー南蛮4.5
(
172件)ごま油の香ばしい風味と絶品南蛮だれでなすがジューシー!しっとり豚肉と一緒にさっぱりといただけます。今晩の1品にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
489kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 玉ねぎ 薄力粉 ごま油 めんつゆ(3倍濃縮) 酢 砂糖 水 おろししょうが 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たみタマネギもナスのように漬け込みました。
- さくら玉ねぎは一緒に漬け込んだほうが味が染みて美味しいかも。 つゆもレシピより多めに作った方がよさそう。
- 刻み唐辛子とラー油を足しましたサッパリした味でこれからの季節にピッタリ
- まっこ何度作っても美味しい… 我が家は少し酢を多めにします。 倍量作っても、簡単です。
さっぱり味で箸が進む♪
豚バラとナスのおろしのせ4.4
(
145件)ボリューム満点の炒め物をさっぱりとした味付けで仕上げるレシピです!豚バラとなすをじっくり炒めることで、なすが旨味を吸収しておいしくなります。大根おろしをのせることでさらに食べやすくなり、どんどん箸が進む一品♪ご飯必須の味わいです。
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大根 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naochan豚バラとナスをほぼ同時に炒めるなら、ナスを薄めに切らないと、中までしんなりするまでするまで炒めるのにかなり時間がかかるので豚バラ炒め過ぎになるように思います。 次回は冷凍揚げナスで時短にしてみようかと思います。
- m.バァバ一口食べて、これはリピートと孫が言ってくれました。
- はる簡単で美味しいです(*^^*)
- だん肉と茄子は別々に炒めた方が良さそうです。茄子は素揚げっぽくしたらもっと美味しそう
ポン酢で簡単味付け♪
さっぱりなすの肉巻き煮4.3
(
133件)なすの肉巻きを酸味が効いた煮汁で煮込んでさっぱりいただける一品のご紹介です♪ポン酢であっさりながらも、食べ応えのある一品♪ラー油や一味唐辛子を加える大人なアレンジもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 砂糖 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めめめ味がしみしみでとても美味でした! 個人的に気になったのでナスは水につけてアク抜きました。 彩りを気にするなら刻みネギは必須です🤗 ナスの消費もできるしとても簡単だったのでリピートします!
- みーなす好きにはおすすめです。 ナスは切ってから片栗粉をまぶしました。 お肉は薄切り切り落とし肉を使いました。 小さなお肉も茄子を巻いた時にぎゅっと手で掴んでお肉をまとめたら大丈夫! タレは煮詰めていくと片栗粉のおかげで、お肉にちゃんとつきます。 生姜のみじん切りを盛りつけのときに散らしました!
- HRMタレを、ゆずポン①、ポン酢②、めんつゆ0.5位にして、大根おろしを加えてアレンジしてみました。 さっぱり度がアップして、家族全員ペロッと完食‼️ 美味しかったです😋
- さるり🐶簡単で美味しいので何度も作っています。 お酢の効果でお肉も柔らかくなりますね🎶
調理時間
約10分
カロリー
413kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす ピーマン おろしにんにく ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まんぞう美味しくできました。しっかりした味付けで白いご飯がドンドン進みます。コチジャンがなかったので、豆板醤を使った代用調味料のレシピも使わせていただきました。
- ともコチュジャンの旨味がなすによく染み込んで美味しい。 ナスはしっかりめ焼いた方が香ばしくて美味しいかも?ピーマンを入れるタイミングを要調整。
- ルナ姫コチュジャンがなかったのでトウバンジャンでつくったせいか少しなにか味が物足りない気がした。 今度はちゃんとコチュジャンでつくってみようと思います。
- ベルベル合わせ調味料を作っておけば、簡単に完成します。美味しくて、茄子倍増しましたがいくらでも食べられます。
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす スライスチーズ 大葉 塩 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいなつゆなし 小麦粉なしでくっつく お肉にだけ火が通ってなすに火が通らないから、なすは最初にチンとかして火を通しておく
- ラッキーママ初回はレシピ通りに作って切り分けましたが、2回目以降は豚バラ肉1枚に茄子とチーズを巻いて1個1個作っています。個人的にはこの方が扱いやすいです。お弁当のおかずに好評です👍シソは入れたり入れなかったり😆
- りんご彼がおいしいと喜んでくれました。失敗することが多いので、すごい嬉しかったです。 チーズがとろとろで、大葉がアクセントになっていて、とっても美味しかったです。
- mimi美味しかったですが、上手く巻けなかったです。 そしてナスがまだ固かったです!
ワンパン!
なすと豚肉のバターポン酢パスタ4.6
(
127件)スパゲティをゆでながら豚肉も一緒に煮込んで作る、フライパン1つで完結レシピです。ポン酢でさっぱり風味ですが、バターを加えることでコクもプラスしました!
調理時間
約15分
カロリー
743kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 なす にんにく 塩こしょう サラダ油 水 和風顆粒だし 有塩バター ポン酢しょうゆ 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きみ初心者でも出来ました^ ^ また作りたいと思います!
- きよバター控えめの方が私は好みです。ワンパンで簡単で次回また作ります
- ちべすなとても簡単で、楽チン、なおかつ美味しかったです! ただ、肉を最初に炒めたことで、なすに焦げ目をつけるのに肉が焦げ気味フライパンが焦げ気味になるので、私個人としてはなすを最初に炒めて取り出すか肉を最初に炒めて取り出すかをした方がいいなぁと感じました。 パスタも表記時間-1分より、表記時間通りのがいいかなぁと感じました。 以上を踏まえてまた作ってみます!
- 莓田アンとっても!美味しかったです! でもワンパンにはせず、ナスと豚バラが炒まった後に普通に茹でたパスタと炒め、味付けしました。 大葉はちゃんとパスタと絡むよう、千切りにするのがオススメです。 バター×豚バラはちょっと最後の方重かったかも 、、。でも本当においしいのでリピします!
調理時間
約30分
カロリー
730kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 刻みのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 李李生姜がとっても食欲をそそります。 美味しいです! 福岡のナスは大きいので分量も増やしました。 海苔は韓国海苔を使いました。
- のんこ茄子がトロトロですごく美味しいです! コッテリした味なので、ネギではなく大葉を乗せたら、サッパリ感も程良く加わり良かったです。
- ユミなす🍆の美味しさを知らなかった!と思える一品です。久しぶりに作りながら、ジュルル~😋きました✴️
- ゆるな茄子が小さいものしかなかったので肉増しで作ったけど、茄子がすごく美味しかったから今度作る時は茄子を多めにしようと思った。 お肉はバラ肉でもいいけど鶏肉でも美味しいかもって言われた。
レビュー
- コボたんもうむっちゃおいしすぎて🤤どうしようかと思いました。すでに主菜ランキング首位にデリッシュキッチン勢が3つ並んでいて、4頭立てにするかどうか悩んでいます。ナスと豚バラ肉、そしてキムチのバランスが絶妙でした(*^^*)
- もも好評でした^_^ スライスチーズを乗せてみました。
- まじょこさんアレンジで、豚肉はマヨネーズで炒めました! かわりに炒め終わってからごま油を小さじ1まわしかけてまぜました。 とても美味しくできたので大満足です!
- かな我が家の定番です。家族に好評でとっても美味しいです。
大葉たっぷり♪
豚バラ肉となすの甘辛こってり炒め4.4
(
120件)トロッとしたなすとジューシーな豚肉にたれが絡んで、ごはんのおかわりが止まらない!?たっぷりとのせた大葉のおかげでさっぱりとした後味になります。
調理時間
約20分
カロリー
453kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メープル料理苦手な私にも簡単にできて、この味付け本当に美味しくて沢山食べれちゃいます! 私はえのきも入れちゃいました(^^)
- 彼氏がスヌーピー醤油を入れるつもりだったのに間違えてつゆを入れてしまったけど味がそんなに悪くなかった😊 凄く美味しかったからつゆを入れても美味しいと思います!👍
- ちぃニクニクなし、大葉の代わりにネギを散らしました。 きのこを入れても美味しそうです。
- のび美味しかったです。
しょうが香る♪
なすそうめん4.1
(
142件)そうめんの生産地、香川県の郷土料理「なすそうめん」はご存知ですか?その名の通りなすとそうめんを組み合わせた料理です。ご家庭ごとに味が少しずつ違っているそうです。今回はたっぷりのねぎと、しょうがをきかせたしょうゆベースの味付けに♪冷やして食べてもおいしいですのでお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
610kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす 長ねぎ しょうが ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 細ねぎ(刻み) 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことなご薄味とレビューにあったので、ストレートのめんつゆで作ってみたらいい感じでした。 なすはよく焼いた方が味が染みて美味しいと思います。 しょうがはチューブのやつ使いました。
- キイロ思っていたよりも薄味でした。
- ツリハ美味しかったです! 薄いと言っている方が多かったので、お水を400から300に減らしました。 濃くしたくて調味料のバランス調整が面倒な方はこっちの方がオススメです!
- モカそうめん嫌いの主人がこれならそうめんもうまいって完食しました。なすが乗ることでボリュームも出て、あっさりさっぱり食べられたみたいです。リピ決定です
冷たいスピード麺!
豚肉と茄子のぶっかけそば4.3
(
103件)暑い日は冷たい蕎麦で気分もさわやかに!豚バラ肉のうまみととろっとしたなすでボリューム満点♪蕎麦だけでなくうどんやそうめんでもアレンジ可能です!
調理時間
約20分
カロリー
716kcal
費用目安
1300円前後
蕎麦[乾麺] 豚バラ薄切り肉 なす 玉ねぎ 細ねぎ ごま油 そばつゆ[ストレート] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kazu美味しかったです✨ 息子大絶賛😊✨
- Tkめっちゃ簡単で美味しかったです。
- けにー簡単で、とても美味しかったです!
- A2人分として具材を半量、調味料はレシピ通りの分量で(そばつゆ→お水300mlにめんつゆ3倍濃縮100mlで代用)。冷凍の揚げなすを使ったのでより手軽にできました。温度差をなるべくなくしたかったので、具材のみ早めに調理して粗熱を取っておき、食べる直前に茹でたお蕎麦とあわせました。味の染みた玉ねぎが特に美味しかったので、次は1/2個入れようと思います。夫も「新感覚!美味しい!」と気に入っていました◎ 次回は豚肉をしゃぶしゃぶ用100gに減らしてよりさっぱりさせたいです
豚バラを使ってカリッと!
なすとスナップエンドウの肉みそ炒め4.3
(
89件)みその香りとスナップエンドウの食感がアクセントになり、白ごはんがすすむおかずレシピのご紹介です!さっと炒めて、今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
585kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 なす スナップエンドウ 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんぬふ異なる食感の食材の組み合わせでとても美味しかったです!
- 黒林檎わりと味濃いめで美味しかったです。 肉は先に炒めて取り出しておき 茄子だけでじっくり炒めてから合わせました。
- むつママ家族皆が大好きな一品です。 私は豚バラから出る脂で炒めちゃうので、サラダ油はいれないで作りますが、それでちょうどいい感じです。
- ゆみんこ新鮮なスナップえんどうが手に入る季節になったので、2度ほど作りました(^^) スナップえんどうの下ゆで工程が無いですが、とっても美味しく出来ます!楽ちん最高! 2度目は刻んだしそを入れて作ってみました!美味しかったですよ♪
調理時間
約20分
カロリー
626kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす ニラ 春雨 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たか残暑バテのときに力が湧いてくる味です。 春雨なのでさっぱりと食べられます。豚コマか豚ロース忘れてしまいましたがどちらかで作りました。また作りたいです。
- クニクニ辛いのが好きなので、香味七味を入れました。辛いけど、でも、もう一口と、箸が🥢すすみました。
- f.shinめっちゃ美味しいです! また作ります!
- まっこ倍の量で作りました。 ナスは畑の自家栽培で、太い部分は半分に切って使いました。 ニンニクと胡麻油の風味が美味しくて、バクバク食べられる感じです。
ポン酢しょうゆを活用♪
なすと豚肉のさっぱり炒め4.3
(
95件)なすと豚バラ肉を使ったさっぱり味の炒め物を作ります。味付けはポン酢しょうゆだけ!失敗知らず、手間いらずで簡単に作れる一品です。なすはごま油と豚肉から出る脂で炒めることで、色鮮やかで風味良く仕上げます。
調理時間
約15分
カロリー
487kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 塩こしょう ポン酢しょうゆ ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまきちさっぱり味で、めっちゃ美味しかったです‼️ポン酢醤油だけで、味付けが決まるので本当に楽チン。 この暑い時季にぴったりのおかず。家族にも大好評です。 リピ確定‼️また作ります。
- みーぽよ簡単。味も美味しかった。
- 72kichiサッパリしてるのに味がしっかりあって美味しい🤍 ちょっと油まみれになってしまったので次はそこを気をつけたいです💦
- のっち楽で美味しいのがいちばん 余っていたしめじを入れました。 きのこが好きなので今度はエリンギなども入れます。
調理時間
約15分
カロリー
522kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす トマト 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) オイスターソース しょうゆ 酒 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおこんナスは予めレンチンして油を控え、大葉をちらしました。 味のバランスがよく、美味しいレシピ! 家族にも好評です。 今回はナスとトマトの夏野菜をたくさん頂いたのでお試しに作りましたが、またリピートします。
- meguとにかく美味しいです!! ご飯がすすむ味です!!
- はるはるお昼のおかずがなかったので作りました。 短時間で作れました。 もう1品足りない時にオススメです。 自宅にあったナスが小さかったので、3本使いました。
- ルナ姫ほんとにお手軽に作れます❗まいたけも追加してみました。 美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
391kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす ズッキーニ ミニトマト にんにく サラダ油 ごま油 温泉卵 みりん 砂糖 しょうゆ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リモーネ濃いめの味つけに温泉卵が合います!暑い夏に元気出そうな一品。
- ももズッキーニとトマトの代わりにピーマンと玉ねぎと人参で作りました!温泉卵がタレによく絡んで美味しかったです!
- ちあき今日はトマトを買い忘れたので代わりにゆでダコを入れてみました(笑) いい味してましたが、タコの投入は調味料入れる直前くらいがいいかも知れません←固くなった。 今度はトマトでやろうと思います(*^^*)
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 15日朝ご飯は、 暑い夏もこれで一発、豚肉と夏野菜のうま辛スタミナ炒め こちらに載せました。 他には、 ホッとあたたまる、ズッキーニと油揚げの味噌汁 鮎、納豆です。いただきます。 卵は卵焼きにしました。美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
いつもの味に一手間!
なすと豚バラの温だれそうめん4.5
(
56件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 生姜の風味がいい香り♪ 豚となすを炒めて、いつものめんつゆ味に美味しさをプラス! 冷蔵庫にある食材を入れても美味しいですよ♪
調理時間
約30分
カロリー
667kcal
費用目安
500円前後
なす 豚バラ薄切り肉 そうめん ごま油 めんつゆ(2倍濃縮) おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たぬお店で食う味でした! とても美味しい!
- マイシン簡単なのに美味しくて、何度もリピしてます。つゆ多めが好きなので、具はレシピ通り、水分はいつも倍量で作ってます。旦那にも好評!
- みよほだ具材が足りなかったので、エリンギと新玉ねぎを足しました 翌日まで、美味しくいただきました 生姜の量は、好みで増やしても…
- いお豚肉なくて茄子だけだったから何かもの足りなかったかな。 普通にめんつゆで食べるのがいいのかも😃 またリベンジします!
がっつりさっぱり!
豚となすの味噌炒め冷やしうどん4.7
(
56件)まんねり化してきたうどんメニューに新しい一品を! さっと炒めた豚となすをのせるだけ♪ しっかり効かせた味噌味をシンプルなうどんに絡ませてどうぞ♪
調理時間
約15分
カロリー
662kcal
費用目安
300円前後
うどん 豚バラ薄切り肉 なす にんにく しょうが サラダ油 めんつゆ[ストレート] 細ねぎ 砂糖 みりん 酒 しょうゆ みそ 豆板醤 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん具にアジがあるので、めんつゆは、少なくても大丈夫です。 ごはんにのせても、美味しそうです。
- にゃんにゃむニーナすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。麺の下に煮たキャベツ千切りでかさまししました。
- choma2人用に倍で作ってみたけど水が多くなってしまい汁みたいになったけど、麺つゆの代わりに食べたらこれはこれで美味しかった😋
- ヤックモック2人分作りましたが、レビューを参考に調味料は2倍より少なめに、麺つゆも少し薄く少なめにしました!味の濃いおかずを、ご飯の代わりにうどんで食べているみたいな!ガッツリ美味しかったです♪旦那もうまいうまいと喜んでました♪ネギ嫌いだから海苔かけたら、彩りイマイチでした!笑
ガツンとボリューミー!
豚バラなすのスタミナそうめん4.5
(
50件)炒めた具材をそのままぶっかけ!にんにくをガツンときかせて、スタミナがつく味わいに!つるっと食べやすいそうめんは、食欲のない日にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
691kcal
費用目安
600円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす ねぎ にんにく 塩こしょう サラダ油 みりん しょうゆ めんつゆ[2倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 京都美魔女そうめんだから、書いてあるほど重くはなかったです!ニンニクが効いて夏バテ予防にピッタリだと思いました。 量的には丁度良い量でした。
- サキ美味しすぎて3回もリピートしてます^_^ そうめんの水気で具材とスープが若干薄くなるので、ちょっと濃いかな?ぐらいの出汁がオススメです。ガーリック増し増し最高です!笑
- きなこもち暑かったのでそうめんにしました^ ^ そうめんにかけるソースも冷やした方がおいしく食べれるかな? 味はバッチリでした〜^ ^
- アキ味は絶品だと思います。 麺がぬるいところがおしいです。 次回はつゆをつけ麺の配合にして、具材とつゆを分けて、つけ麺にしてみようと思いました。
食べごたえ満点♪
豚肉となすのおろし冷やし中華4.6
(
41件)豚肉となすをこんがり炒めて、お酢を加えた甘酸っぱいたれをかけた簡単中華麺アレンジのご紹介です♪大葉おろしがアクセントになり、からめて食べるとさっぱりとお召し上がりいただけます!
調理時間
約20分
カロリー
728kcal
費用目安
600円前後
中華麺[生] 豚バラ薄切り肉 なす 塩こしょう ごま油 白いりごま 大根 大葉 水 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- せびれボリュームがあるのに大根おろしとお酢のおかげでさっぱりと食べられました。夏バテ防止にぴったりのお料理ですね。リピート確定です。
- ひろこれはめちゃくちゃ美味しいです‼︎冷やし中華にしてはたしかに手間はかかりますが、ナスがたっぷり食べられて、汁の味付けも美味しく、夏場に何度もリピートして作りました。ボリューム的には昼よりも夜ご飯かな、と思います。(肉と茄子を減らせばいいのですが…)
- しのキンキンに冷やしたタレや大根おろしと一緒に食べると、豚バラの油が固まって舌触りが悪く感じてしまうが美味しかったです。豚肉とナスにななめ薄切りにしたネギも一緒に炒めて、焼肉のタレで軽く味付けしたものをのせました。
- どらむかん大葉が大根おろしのなかで、爽やかな味に仕上げてくれます。 暑くて、冷やし中華を少しアレンジして食べたい時によいですね。
調理時間
約15分
カロリー
323kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 なす ズッキーニ 水菜 ミニトマト 砂糖 酢 しょうゆ オイスターソース 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たこやきさっぱりしてて美味しかった 豚バラの甘みとナスとズッキーニの相性抜群でした 野菜を一緒に摂れるのもいいですね
- 若松南レンチンでパパっと作れたのは凄く助かりました! ただやはり、豚肉は下味に塩を振った方が美味しかったです。 それと、タレはポン酢の方が家族の好みでした♪
- ぺんちゃんかんたんで美味しいので定番になりました
- mao味わいがさっぱりしてて、 更にレンジで簡単に作れるので とても作りやすかったです☺️🍳✨
レビュー
- もちたぽ長ネギもいれてつくりました! 昆布つゆ万能だし片栗粉でお肉もやわらかくてとってもおいしいです!
- ちゃん!豚こまで作り、油を引いて焼きました。 追加で長ネギとゆで卵! 豚となすだけでも十分なボリュームです…!笑 美味しかったー!また作ります♪
- けおり柔らかく美味しく出来ました‼️定番メニューです✨
- トシ豚バラを丸めて肉団子にするのは多少手間だが意外にうまい!水の量と麺つゆの量が少し多い。汁だくの濃いめの味になってしまうので、水はレシピの7割程度にして、麺つゆは6割程度でいいように思います。
トースターで簡単♪
くるくるナスのチーズ焼き4.1
(
37件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ナスにチーズと豚肉をくるくると巻いてトースターで焼くだけ♪熱々とろーりとした濃厚な味わいはバケットにのせてもおいしくいただけます。おかずにもおつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約40分
カロリー
536kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 なす ピザ用チーズ 塩 片栗粉 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドラミ巻く時にナスが硬くて、レンジで加熱してから巻きました。最終的には美味しく出来ました!
- ちーちゃん薄切りではなく切り落とし肉を使ったのでトースターでちゃんと火が通るか心配だった為、フライパンで蒸し焼きにしました。普通に美味しかったですが、次回はレシピ通りに作ってみようと思います!
- あナスを薄めに切らないと、巻きづらくて大変です。 チーズを多めにしたらとても美味しかったです。
- つやふる大きなグラタン皿がなかったのでフライパンで蒸し焼きにしました。 ジューシーで食べやすかったです。
お箸が進む♪
なすとこんにゃくの味噌炒め4.2
(
34件)ごはんにもおつまみにもぴったりな一品をご紹介します。味が染み込んだ柔らかいなすと、歯ごたえあるこんにゃくで食べ応え抜群!今晩のおかずにいかがでしょうか。
調理時間
約20分
カロリー
415kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす こんにゃく ごま油 唐辛子(輪切り) 酒 みりん 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan美味しかったです またリピします
- @雪ん子簡単にできました。家族に高齢者がいるので、味噌の量を減らして、出汁の素を追加しました。
- 彗星ヘルシーなのに食べごたえがあっておいしいです
- なお唐辛子でアクセントはあったが、少し物足りなさはあったので、何かの塩味を足そうかな。
食べ応えバツグン!
エリンギとなすの肉巻きバター醤油風味4.5
(
34件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 豚バラのカリカリ食感とエリンギ、なすのジューシー食感がベストマッチ! 食欲をそそるバター醤油で召しあがりください! お弁当にもぴったりなカンタン主菜♪
調理時間
約30分
カロリー
484kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 エリンギ なす 大葉 片栗粉 塩こしょう 有塩バター しょうゆ 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chi醤油と酒を入れるときに、ニンニクチューブもいれるととっても美味しかったです!
- amomasa大葉が苦手な家族にはニンニクを効かせて出しました。好評でしたよ。
- ここあ私はバターの量を控えめにしているせいか、砂糖をちょっと入れないと、しょうゆの味が濃くて辛いです。砂糖を少し入れるとちょうどよくおいしいです。
- キャサリン弁当に作りました。味がさっぱりして美味しいです。
麻婆豆腐のような辛さ!
豚バラと茄子の中華炒め4.3
(
32件)麻婆豆腐みたいな本格的な辛さのスタミナ豚バラ炒めです! 思わず、ご飯が食べたくなるおかずメニューです! 辛いのが苦手な方は、豆板醤の量で調節してみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
468kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす ピーマン 赤パプリカ 長ねぎ[白い部分] しょうが にんにく サラダ油 酒 テンメンジャン 豆板醤 水 片栗粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ畑のパプリカができたので、ピーマンを使わず、赤と黄色のパプリカで作りました。 レシピ通りの分量で作りましたが、辛すぎず、美味しい辛さの夏にぴったりの味でした。
- のんこ赤ピーマンではなく、ピーマン2個で代用。 お肉と茄子は多めに入れましたが、調味料は分量通りでもかなりタレの量は多かったので問題なしです。 茄子はもう少ししんなりさせた方が美味しそうだったな〜。 ご飯が進み美味しかったです◎
- Yoko白ネギ無くて、生姜多めと赤パプリカを多めにしてみました。ピリ辛で美味しくてご飯がすすみます。
- トミーマンパプリカの代わりにピーマン2個を使い、ニンニクと生姜は、チューブのものを使いました。 でも、美味しかったです!
お箸がすすむ♪
ししとうと豚バラのオイスター炒め4.4
(
43件)ごはんのおかずにぴったりな炒め物レシピのご紹介です♪こってり濃厚な味付けが、ほろ苦いししとうと豚バラの旨味によく合います。さっと炒めるだけで手軽に作れるので、忙しい時にもおすすめの一品です!
調理時間
約15分
カロリー
470kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 ししとう なす ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ここちゃんご飯がすすむ1品でおいしいです ししとうもいい感じ! また絶対つくります
- マル簡単で旬の野菜を使うレシピを探していたらこれに出会いました。本当に簡単で、なおかつ美味しい!子どもが喜んで食べてました。
- トモコなすがなかったので、 金時菜を入れました^ ^ とっても美味しいレシピです(o^^o)
- みゆき♪野菜のししとうなかったので代わりにピーマン使いました。 調味料は薄味になりそうな気がしたので全て2倍にして味付けしましたがちょうど良かったです。
調理時間
約20分
カロリー
594kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 玉ねぎ 大葉(千切り) 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はーちゃ美味しく作れました! 少しだけ醤油を入れてみたら彼氏がバクバク食べてくれました😂 常備野菜で玉ねぎ、冷凍揚げなすは冷蔵庫にあったのですが大葉が無く彩りが寂しかったので小ねぎを散らしてみたり、とても美味しかったです リピート料理になりそうです
- 赤りんご味噌と胡麻ダレがよく合う! 大葉もいいアクセントになってすごくおいしかったです😋
- ハマチ大好き大葉を時々一緒に食べると、濃いめの味噌味に清涼感が混じって飽きないですね。 ご飯にもよく合いました。
- はるひ☆出来上がりは甘めの胡麻味噌味で美味しかったですが、 うちにテフロン加工のフライパンが無くて、鉄製のフライパンで炒めたからか 予想以上に肉が焦げつき指定分量以上の、ごま油を余分に足しました。 鉄フライパンで調理するには向かないレシピでした。