DELISH KITCHEN

子供が喜ぶレシピも!鶏肉を使ったおすすめ料理のレシピ30選

作成日: 2023/04/01

鶏肉を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。唐揚げやチキン南蛮、グラタンやオムライスなど、子供も喜ぶ30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にもぜひお役立てください。

目次

  1. 唐揚げのレシピ
    1. 下味しっかり!基本の唐揚げ
    2. カラッとジューシー!鶏むね肉の唐揚げ
    3. マヨネーズで下味♪鶏肉のジューシー唐揚げ
    4. 大さじ2の油で!ジューシー焼き唐揚げ
    5. サクッとジューシー!鶏むね肉の塩唐揚げ
  2. チキン南蛮のレシピ
    1. 揚げ焼きで作る!簡単チキン南蛮
    2. ポン酢を活用!パリパリチキンソテーのタルタル南蛮
    3. 大さじ3の油で作る♪鶏むねチキン南蛮
    4. ポン酢でさっぱり♪大判ささみのタルタル南蛮風
    5. 味付けが簡単♪めんつゆでチキン南蛮
  3. トマト煮のレシピ
    1. 柔らかくてジューシー!基本のチキンのトマト煮
    2. トマトとチーズの相性抜群!鶏もも肉のチーズトマト煮込み
    3. チーズのコクがたまらない♪キャベツとチキンのトマトチーズ煮
    4. レンジで作る♪鶏肉のトマトチーズ煮
    5. 炊飯器におまかせ♪チキンのトマトクリーム煮
  4. グラタンのレシピ
    1. 意外と簡単♪人気メニュー!基本のマカロニグラタン
    2. とろーりクリーミー♪ささみと舞茸のグラタン
    3. とろーり熱々♪鶏肉とほうれん草のグラタン
    4. きのこごろごろ!鶏ときのこのクリームグラタン
    5. ほのかな甘みがやみつき!栗と鶏肉のグラタン
  5. 親子丼のレシピ
    1. フライパン一つで!とろふわ親子丼
    2. とろ〜り絶品!基本の親子丼
    3. 味付け簡単!めんつゆで親子丼
    4. 火の通りも早い!鶏ひき肉で親子丼
    5. やわらか♪鶏むね肉で親子丼
  6. オムライスのレシピ
    1. 裏ワザで美味しい名店の味!とろ〜りオムライス
    2. 卵ふわふわソース濃厚♡デミグラスソースオムライス
    3. コクうま♪とろとろチーズオムライス
    4. リッチな気分♪手作りトマトソースのオムライス
    5. がっつり食べられる!ミルクたっぷりふわとろオムライス

唐揚げのレシピ


  • 「基本の唐揚げ」のレシピ動画

    下味しっかり!
    基本の唐揚げ

    4.6

    (

    872件
    )

    衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。ごはんのおかずやお酒のお供にはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 レモン しょうゆ 酒 おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      半日漬けましたが、少し物足りない味でした。 1日くらい漬けたほうがいいのかもしれません。 以前は片栗粉だけで揚げていましたが、このレシピの小麦粉&片栗粉に変えてからは、衣がザクザクに仕上がってお店の唐揚げみたいになって家族にもとても好評です。 少し手間ですが、 160℃4分→油から上げて3分休ませる→180℃2分 と2度揚げするとベチョっとせずに揚げられて良いです。 今度は漬ける時間を長くして作ってみます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 鶏もも肉漬けこむとき、味濃いめの方がおいしい 鶏もも250〜300gに対して  塩こしょう 少々 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1.5 みりん 小さじ1
    • あよ
      肉300gで分量通りだと5時間漬け込んでも薄味、衣がベチャつきます… 他の方も言っていますが塩こしょう追加 醤油を大さじ3に変更 ニンニク、生姜多め 片栗粉と薄力粉は各大さじ2に変更して薄付けする 私は5時間ほど漬け込みましたが、これで屋台のような濃い味の唐揚げになりご飯が進みました。
    • ピピ
      ☆我が家メモ(朝漬け→夜揚げ) だいたい鶏もも300gくらい ・塩コショウ→少々、揉み込む。 ・酒→大さじ2 ・醤油→大さじ1.5 ・みりん→小さじ1 ・にんにく&しょうが→小さじ1 これでしっかり味付いてた🦭 片栗粉、薄力粉は違う袋に入れてそこに肉を入れてふるった方が良い🦭
  • 「鶏むね肉の唐揚げ」のレシピ動画

    カラッとジューシー!
    鶏むね肉の唐揚げ

    4.5

    (

    125件
    )

    お手頃ながら食べ応えのある鶏むね肉で作る唐揚げのご紹介です♪下味、片栗粉をしっかりつけることでパサつかず、サクサクジューシーな衣に仕上がります!ぜひ揚げたてをお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      308kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuimama
      私は片栗粉と小麦粉をいれますが、この作り方でするとお肉が柔らかくて本当においしいです!
    • 渓桃の主夫🎶
      けいもも主夫です★ 初めて作りましたが、むね肉なのにジューシーでしかも、カリッカリに仕上がり、子供たちにも大好評でした★ ※他の人も書いているように、味付けはレシピの1.5倍くらい濃いめにするとより美味しいと思います。 ※片栗粉を入れる前に一回、よくタレを揉み込んでおくと、より味が染みて美味しいです。 ※3分揚げて裏返して、個体差を見ながら2分ほど揚げると安心です。
    • ぷっち
      鶏肉に塩コショウをして少し置いてから調味料に漬ける方がいいと思いました。
    • k
      鶏もも肉で作りました午前中に分量通りの調味料を袋に入れて肉を漬けてから仕事に行き帰ってから片栗粉大さじ2小麦粉大さじ1を入れて混ぜ5分置いてから揚げました。とても美味しかったです。漬け込み時間長くなると味も濃くなるかなと思い大き目にカットしました(5等分)。塩コショウ無しでも十分味ついてました。
  • 「鶏肉のジューシー唐揚げ」のレシピ動画

    マヨネーズで下味♪
    鶏肉のジューシー唐揚げ

    4.7

    (

    207件
    )

    下味にマヨネーズを入れることで、よりやわらかくてジューシーな唐揚げに仕上がります!ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      407kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう しょうゆ マヨネーズ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シェリー
      神レシピです! 何度もリピートしてます。 マヨネーズで下味をつけることによって鶏肉がかなり柔らかくなります! 時間に余裕があるときは1時間くらい寝かせることによって味が染みて柔らかくなって最高です^^
    • ゆき
      とてもジューシーにできました。 また作ります(^^)
    • なおちゃん
      マヨネーズを入れるだけで本当にジューシーに仕上がってビックリ!我が家でのリメイクは紅生姜を入れて揚げるのにはまってます🎶
    • 作った
      胸肉370gほどで作りました。 調味料は約1、5倍の分量で! 父が柔らかくて美味しいと言ってくれました♪ 求めてた味😭リピートします!!❤️
  • 「ジューシー焼き唐揚げ」のレシピ動画

    大さじ2の油で!
    ジューシー焼き唐揚げ

    4.6

    (

    62件
    )

    フライパン1つで簡単に作ることができる「ジューシー焼き唐揚げ」を紹介します。このレシピは、大さじ2の油だけしか使わないので、料理の後に大量の油の処理をする手間がかかりません。忙しい朝でも簡単に作れますので、お弁当のおかずにもどうぞ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      478kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 薄力粉 片栗粉 溶き卵 サラダ油 酒 塩 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなっぺ
      簡単にできました。とっても美味しかったです。 また作ります。
    • だいどころがおちつく
      その名の通り「焼き唐揚げ」です!唐揚げとはちがうけど、大満足でリピート確定です。 お弁当用だったので前日夜にもも肉の仕込みをして、翌朝衣を付けてつくりました
    • ウナギ
      鬼のように美味かったです
    • ねねん、
      玉子なしで作ったので少し塩辛かったです。次は塩を少し減らして作ります!あと、片栗粉オンリーでもいいかな。油処理もなく簡単に出来てちゃんと唐揚げだったので、子どもが喜んでいました!絶対にリピします☆
  • 「鶏むね肉の塩唐揚げ」のレシピ動画

    サクッとジューシー!
    鶏むね肉の塩唐揚げ

    4.3

    (

    21件
    )

    シンプルな塩味の唐揚げです。にんにくとしょうがの風味が食欲をそそります。今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      409kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 片栗粉 サラダ油 酒 塩 マヨネーズ おろしにんにく おろししょうが こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かりん
      マヨネーズのおかげで柔らかくなるし ご飯がススム塩味で めちゃくちゃ美味しい=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)♡♡♡♡♡♡
    • なんやっけ
      パサついた感じもなく、美味しかったです。 もも肉派の旦那も美味しいと言ってました!
    • N
      下味冷凍にしていつも食べてます♪
    • すずさん
      美味しかったのですが、塩小さじ1は多いかも? 少し気になりましたので、次回は塩を気持ち減らして作ってみたいと思います。

チキン南蛮のレシピ


  • 「簡単チキン南蛮」のレシピ動画

    揚げ焼きで作る!
    簡単チキン南蛮

    4.5

    (

    939件
    )

    チキン南蛮とは宮崎県の人気ご当地グルメ♪今回はご家庭で作りやすいようにアレンジ!少量の油で揚げ焼きにするので、揚げ物が苦手な方でも食べやすく、油の後処理もいらないレシピです。ジューシーでやわらかな鶏肉に絡まる甘酢タレとタルタルソースのWソースが絶品!美味しいタルタルソースの作り方もご紹介します。 もも肉はむね肉やささみに替えるとさっぱりと仕上がります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      667kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 溶き卵 薄力粉 塩こしょう サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ 塩こしょう マヨネーズ レモン汁 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のび〜
      レシピ通りだと私は玉ねぎの辛味が強くて★-1 なぜ★4かというと、下記のアレンジでめちゃくちゃ美味くなりました。 ①タルタル用玉ねぎはなるべく細かいみじん切りにして、アク抜きは500W2分レンチン後、水分をキッチンペーパー等で可能な限り吸い取ります。水でアク抜きすると栄養分が流れちゃいます。 ②タルタル用ゆで卵は2個の方が玉ねぎ1/4に合います。卵1個なら玉ねぎ1/8です。味見しながらマヨネーズの量をコントロールします。 なお、ゆで卵は生卵をアルミホイルで完全に包み込み、耐熱容器に入れ、アルミホイルが完全に水に隠れるまで水を注いでラップをふんわりかけて600W10分。ゆで卵を手で持てるよう冷やして、黄身と白身を分けて、黄身は細かく、白身は荒く切ると美味しいです。 ③鶏肉は冷凍したものを使い、私のレンジだと表裏各200W2分で芯が少し解凍できていない状態でレシピ通りに料理すると、外カリカリ内プリプリになります。
    • mame
      我が家メモ☆ ・小麦粉と片栗粉と卵混ぜたやつの方が衣しっかりつく!(インスタのレシピ) ・酢が苦手な旦那のためにマイルドポン酢:醤油=1:2 ・タルタルもインスタのレシピの方がコクが出て時短にもなる。 2023.04.19
    • おり
      玉ねぎ辛かったからもう少し水にさらせばよかった!
    • キリン86
      タルタルがちょっと汁っぽくなってしまったが、味は抜群に美味しかった。タレとタルタルと鶏肉の相性が最高。
  • 「パリパリチキンソテーのタルタル南蛮」のレシピ動画

    ポン酢を活用!
    パリパリチキンソテーのタルタル南蛮

    4.4

    (

    24件
    )

    甘酸っぱい南蛮酢をまとった香ばしいチキンソテーに、マイルドなタルタルソースをかけました♪南蛮酢はポン酢を活用することで、少ない調味料でお手軽に作ることができます!簡単に作れて食べ応え十分ながっつりおかずです。今晩の献立にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 ゆで卵 塩こしょう サラダ油 マヨネーズ 塩 ポン酢しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みやまり
      とても手軽にできて美味しかったです。かいわれ大根と一緒にいただきました。チキン南蛮が食べたいけどちょっと面倒くさい…という時なんかにいいですね。余裕があればタルタルソースに水にさらした玉ねぎのみじん切りを加えるとより美味しくなりそう。
    • おがちゃん
      旦那に作ってあげました🎶 美味しいまた作って欲しいと言われました🎶 美味しかったです🎶また作りますありがとうございました!!!
    • 納豆島
      倍量で作りました。 タルタルソースはレンチンした玉ねぎとレモン汁を少し入れました。ポン酢が多かったかな〜と思いましたが家族全員、美味しいと言いながらペロリと食べてくれました*\(^o^)/*
    • リコ
      簡単に作れるし、衣も付けないのでヘルシー。皮も良く焼くのでパリパリで香ばしいいし。いいとこどりな感じ。
  • 「鶏むねチキン南蛮」のレシピ動画

    大さじ3の油で作る♪
    鶏むねチキン南蛮

    4.5

    (

    321件
    )

    みんなが大好きなチキン南蛮をご家庭で簡単に作れるようにアレンジした揚げないレシピです。使う油は大さじ3だけなので片付け楽チン♪揚げ焼きなので、揚げ物が苦手な方でも食べやすい美味しさです。今晩のおかずに柔らかジューシーなチキン南蛮はいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      499kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 砂糖 ポン酢しょうゆ サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン汁 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      甘酢だれだけ別のレシピを参考にしてしまいましたが、少ない油で片付けが楽でした。 レビューを参考にして、玉ねぎの水気はかなり念入りに絞りました。おかげでタルタルが水っぽくならずに済みました。 後日、レシピ通りにポン酢でも作ってみましたが、美味しかったです。 手間もかからないので、またリピートします!
    • ゆき
      料理初心者なので揚げ物は怖くてまだできないのですが、揚げ焼きならハードルが低いし安心して挑戦できますね(^^) 特にコツもいらず、おいしくできました!ご飯が進みます。 タルタルソースは、以下の材料で作ってもおいしかったのでおすすめです。 ・つぶしたゆで卵 ・刻みピクルス ・マヨネーズ ・塩コショウ
    • okako
      揚げ物があまり好きではないので、こってりそうなチキン南蛮は食べたことがありませんでした。 ですがこれは、胸肉を使って揚げ焼きで、タルタルソースをかけてもそれほど油っこくなかったです。ソースも簡単に作れました。おすすめです。
    • チョコ
      タルタルにめんつゆ少し足しても美味しかったです✨
  • 「大判ささみのタルタル南蛮風」のレシピ動画

    ポン酢でさっぱり♪
    大判ささみのタルタル南蛮風

    4.6

    (

    109件
    )

    手で叩いてビッグサイズにしたささみを少ない油で揚げ焼きにします♪ポン酢だれをからめて、タルタルソースをかければ、ごはんと相性抜群のおかずが完成します。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      547kcal

    • 費用目安

      500前後

    ささみ[筋なし] ゆで卵 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 溶き卵 片栗粉 ポン酢しょうゆ 砂糖 塩こしょう マヨネーズ 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おみ
      ポン酢と砂糖でおいしい南蛮になりました♬ 極度のズボラなので大きめのフライパンの上でささみを押し広げ、塩胡椒をして、ささみと片栗粉を袋に入れてふりふり!溶き卵もその袋に入れて揉み込んだ後フライパンに移し、片栗粉を再度まぶしました!その時点での見栄えはぐちゃぐちゃになりますが、素早くキッチンペーパーでいらない片栗粉と溶き卵を拭えば問題ありませんでした!キッチンが狭くいろんなお皿を出して後片付け大変より、少し焼き具合が劣るかもしれませんがこの方が楽でした★実際、味は抜群でした〜!
    • コンチキ父さん
      料理無知な40代男性です。 こんな私でも手軽に美味しく出来ました。家族にも好評でした。 リピ確定です!
    • ぬぅ子
      南蛮酢がポン酢!と思わないぐらい美味しかったです!ササミも柔らかくてまたリピートしたいと思います!タルタルは自己流にしましたが美味しかったです!
    • 紅のコック
      こりゃ美味いですね〜
  • 「めんつゆでチキン南蛮」のレシピ動画

    味付けが簡単♪
    めんつゆでチキン南蛮

    4.3

    (

    26件
    )

    時間がないけど、がっつりおかずが食べたい・・!そんな時に大活躍のレシピです♪少ない調味料で味付けでき、タルタルソースはレンジで作って時間短縮!ぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      636kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 サラダ油 めんつゆ(3倍濃縮) 酢 卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃん
      美味しかったけど、焼く時油が少なかったのか?あまりにもフニャフニャすぎてチキン南蛮というより、照り焼きチキンになった(笑)🐓 でもそれはそれで美味しかったです!
    • kimi
      タルタルソースは市販のものを使いました。 南蛮タレがとっても美味しくて、またリピートします!
    • エリこぞう
      これは美味い😋🍴
    • のんこ
      しっとりタイプのチキン南蛮ですね。 「麺つゆ」って感じの味が私が好きではなかったのと、カリッとしている方が好きなので、次はこのレシピでは作らないかな〜。 ただ簡単なのは良いですね。

トマト煮のレシピ


  • 「基本のチキンのトマト煮」のレシピ動画

    柔らかくてジューシー!
    基本のチキンのトマト煮

    4.5

    (

    768件
    )

    しっかり煮込んで旨味がたっぷりな基本のチキンのトマト煮をご紹介♪ごろっと大きめの鶏肉に、トマトの酸味とにんにくの香りが相性抜群です♪トマト缶を使って簡単に、じっくり煮ることでトマトの酸味を抑えることができます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ しめじ にんにく オリーブオイル 塩こしょう 片栗粉 パセリ(乾燥) 砂糖 塩 コンソメ ホールトマト缶 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      言うまでもなくですが、時短するならカットトマト缶で、2人分だと作りにくいので4人分で作るのがおすすめです トマト缶は1缶コンソメはキューブ1個で作れて楽です(水は空いたトマト缶で入れると余す所なく使い切れます) 煮込みでローレル(ローリエ)を入れるのもおすすめです お好みで粉チーズかピザ用チーズは定番です
    • みんみん
      簡単に出来ました! すごく美味しかったです♡
    • 兼業主夫
      ・なすを入れてもおいしい ・きのこは2種類 ・きのこは焼き目をつける ・玉ねぎを炒めるときに軽く塩を ・ローリエ1枚 ・弱火で30分煮込む ・マカロニを入れてグラタンにしてもおいしい
    • さきぞう
      美味しくて手軽で何度もリピートしています。 トマト缶は1缶まるまる使って水は入れていません。 仕上げにチーズやイタリアンハーブミックスをかけると尚美味しいです。
  • 「鶏もも肉のチーズトマト煮込み」のレシピ動画

    トマトとチーズの相性抜群!
    鶏もも肉のチーズトマト煮込み

    4.5

    (

    185件
    )

    チーズがとろ〜りとろけるトマト煮込みです♪鶏肉にしっかり下味をつけて、焼いてから煮込むのがおいしくなるポイント!簡単に失敗なく作ることができます♪ ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      474kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 ホールトマト缶 塩こしょう オリーブオイル 粉チーズ ピザ用チーズ 粉チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しょうちゃん 
      トマトの酸味にチーズのまろやかさが加わりクリーミーな味わいでした! 余ったものを保存する時はお皿やタッパーにラップをしいてから中身を入れるとトマトの赤みが付かずに洗い物が楽に済みます!
    • うさー
      具材はナス、玉ねぎ、しめじを追加。 トマト缶の酸味が強かったので、コンソメ、ケチャップ、中濃ソースで味を整えました。 粉チーズ多めでピザ用チーズ無しで十分コクがあり、とてもおいしかったです。
    • ぼん
      何度か作らせていただいてます。具材のアレンジもしやすいし、とても簡単なのでおすすめ♪ 今回は少量残っていた玉ねぎも薄切りにして炒めて入れて、牛乳も少し加えてクリーミーにしてみました。酸味が抑えられマイルドになり、これも有りかと思います。
    • ぽてと
      アレンジでしめじと玉ねぎも加えてみました! 最後に粉パセリかけると見栄えも良くなりました! 旦那も大絶賛で美味しかったです! また作りたい(*^^*)
  • 「キャベツとチキンのトマトチーズ煮」のレシピ動画

    チーズのコクがたまらない♪
    キャベツとチキンのトマトチーズ煮

    4.4

    (

    849件
    )

    キャベツは煮ることで甘味が増し、トマトの酸味ととても合います。鶏肉の旨味を吸ったキャベツが絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なな
      よく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
    • pomme56
      皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
    • めろめろん
      レビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
    • りーり
      レビューを参考に作り美味しかったです😊 メモ:トマト缶1缶、コンソメ1個、水100ml、砂糖大さじ1で玉ねぎ追加。
  • 「鶏肉のトマトチーズ煮」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    鶏肉のトマトチーズ煮

    4.6

    (

    66件
    )

    煮込み料理は時間がかかる、そんなイメージがありませんか?電子レンジでも簡単に、旨味がぎゅっと詰まった主菜レシピが仕上がります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ トマト にんにく 薄力粉 ピザ用チーズ パセリ(刻み) 塩 黒こしょう 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろ
      レンジで出来るのがラクチンでした!
    • はるか
      料理は苦手なんですが、電子レンジで作れたので簡単でした!余ったスープがもったいなかったので、リゾットにしてみました。 美味しかったです。 また作ろうと思います!
    • garo
      人数の関係で手鍋で作りましたが、皆美味しいと好評でした。
    • ばびる
      全て倍量で4人分、レンジでなく鍋で煮込んで作った。煮込む時間は15分くらい。美味しくできた。
  • 「チキンのトマトクリーム煮」のレシピ動画

    炊飯器におまかせ♪
    チキンのトマトクリーム煮

    4.5

    (

    53件
    )

    ゴロゴロのチキンがまろやかなトマトクリームソースに絡んで絶品!パンにもごはんにも相性抜群です♪材料を切ったらあとは炊飯器に入れるだけ♪チーズがとろ〜りおいしい一品です!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      483kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 玉ねぎ しめじ 塩こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み) カットトマト缶 牛乳 水 塩 こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 黒猫
      レシピを見た感じで旨味が足らなそうだったので、コンソメ小さじ2を追加して作りました。 美味しかったです!
    • じゅん
      子供が美味しかったと言ってくれました。 また、リピします。 少し薄味になってしまったので、ケチャップと生クリームを加えてみました。
    • ビアンカは俺の嫁
      鶏肉としめじと玉ねぎだけで淋しくないかなと思いましたが全然気にならず美味しく作れました。
    • ラムママ
      簡単で美味しかったです!

グラタンのレシピ


  • 「基本のマカロニグラタン」のレシピ動画

    意外と簡単♪人気メニュー!
    基本のマカロニグラタン

    4.4

    (

    353件
    )

    本格手作りホワイトソースを使った絶品ホワイトグラタンです。具材は鶏肉をエビ、マカロニをペンネにと色々な種類に変えてアレンジを楽しむのもおすすめです。小麦粉を入れ、粉気がなくなるまで焦がさないように混ぜながら炒めるのが美味しいホワイトソースを作るポイント!今夜の夕飯に、手作りグラタンはいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      409kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 マカロニ マッシュルーム 玉ねぎ 塩こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み) サラダ油 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 2児のパパです
      トースターではなく250度のオーブンで加熱しました。 とても美味しくて子どもたちもパクパク食べてくれました。 思ったより手間がかからなかったので月1メニューに決定です。
    • ブラウニー
      ホワイトソース、ダマだらけになって失敗かと思いましたが、仕上がりはとても良かったです。いつも既成のものを使っていたけど、次からはこれにします。
    • 葉月
      コメントでもあったようにホワイトソースに小麦粉を増やし大さじ4、コンソメ小さじ2を入れました。コンソメちょっと多かったかも。小さじ1くらいでもいいかもしれません。鶏肉の下味の塩コショウは多めにしました。塩7振りくらい。 大きなお皿でトースターに入らなかったので、レンジオーブンで焼き目をつけました。自動メニューのマカロニグラタンで設定しました。 味がしっかりしていてとても美味しかったです。夫も好きなようでもくもくと食べてました。
    • 兼業主夫
      ・ほうれん草1袋入れてもおいしい
  • 「ささみと舞茸のグラタン」のレシピ動画

    とろーりクリーミー♪
    ささみと舞茸のグラタン

    4.4

    (

    34件
    )

    材料も工程も少ないので手軽で簡単!舞茸を入れて香りもコクも抜群♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      327kcal

    • 費用目安

      500前後

    ささみ まいたけ 玉ねぎ オリーブオイル 薄力粉 牛乳 塩 こしょう ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • HARUKA
      美味しかったです! 量が少なめに感じたので次回は少し多めに調整して作ってみます(*^^*)
    • あむ
      薄味になりそうで物足りないかもと思って、チキンコンソメ入れて作ってみた、 一人暮らしでいっぺんに食べれないから容器に入れて作り置き! 食べる時にチーズ入れて温めて食べますΨ( 'ω'* )
    • 新ママ
      とっても美味しかったです! 濃い味が好きな旦那には塩コショウを少し多めにしました! 冷蔵庫に残ってた茄子も入れても美味しかったです!
    • まり
      牛乳がなかったので、代わりに豆乳で作りましたが、美味しくできました!また作ろうと思います!
  • 「鶏肉とほうれん草のグラタン」のレシピ動画

    とろーり熱々♪
    鶏肉とほうれん草のグラタン

    4.6

    (

    158件
    )

    ほうれん草がたっぷりと入ったグラタンレシピをご紹介します。熱々とろとろのホワイトソースとチーズがやみつきになる味わい♪ほうれん草は一度茹でることでえぐみがなくなります。鶏肉のジューシーな旨味とほうれん草の相性は抜群です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      591kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 ほうれん草 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう コンソメ ピザ用チーズ パン粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆずか
      ほうれん草はしっかり水切りして下さいね。 味が薄くなってしまうので。 とても美味しくできました🙂 キノコを入れたり、茹でたマカロニをいれても美味しそうですね😚
    • babachan
      鶏肉がジュシーでした。ほうれん草がたくさん入っており、食べごたえがあります。器はグラタン皿で2人分にしました。チーズをカリカリに。とても美味しかったです。 パン粉の使用を忘れました。 今回は山ほうれん草(間違って買ってしまったみたい)を使用。 山ほうれん草…初めて買いました。普通のほうれん草より茎が硬め。茹で時間もそれなりに伸ばしました。シャキシャキ感があり美味しいかも❗️ ささみ150gを使い、マカロニ50gを入れてみました。グラタン皿2個半強ありました。 半分は次の日にいただきます。 チーズは多めに!表面はこんがりと。トースターのグラタン時間12〜13で。 とっても美味しくできました。◎
    • kbrn
      じゃがいもを追加してアレンジしました!!とても簡単に作れて、美味しかったです♡(画像はパン粉なしです)
    • Ocha眠
      パン粉がなかったのでチーズの後そのまま焼きました。美味しかったです。じゃがいもを追加しました!
  • 「鶏ときのこのクリームグラタン」のレシピ動画

    きのこごろごろ!
    鶏ときのこのクリームグラタン

    4.7

    (

    35件
    )

    きのこたちのうまみがとろ~りクリームグラタンに♪ ホワイトソースとよく絡む! 心も体もあったまる、ホクホクメニュー♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      745kcal

    • 費用目安

      900前後

    鶏もも肉 しいたけ しめじ 玉ねぎ ブロッコリー 有塩バター 薄力粉 塩こしょう コンソメ 牛乳 ピザ用チーズ パン粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • m﨑
      覚え書きアレンジレシピ【カレードリア】 牛乳→生クリームと牛乳 具材→しいたけはえりんぎ +じゃがいも カレー粉適量 ご飯 チーズ→パン粉無しで焼けるチーズ 仕上げにパセリ散らす 200℃10分でも焼き目つく
    • パンダコッタ
      倍量で作りました。 家族みんなキノコ大好きなのに、娘一人だけキノコがえのきしか食べられないので、えのきだけにしました。 ホワイトソースはサラサラですね。 トロトロが好きなので次回小麦粉多めで作ります。
    • てけ
      豆乳300mlで作りました。それでも割とシャバシャバなので薄力粉は倍くらいでも良さそう。じゃがいも入れたらおいしかったです!
    • りむ
      18分でやったらこげてしまいました(-_-;)15分で十分だと思います。 味はとっても美味しくて、彼からも好評でした。また作りたいと思います。
  • 「栗と鶏肉のグラタン」のレシピ動画

    ほのかな甘みがやみつき!
    栗と鶏肉のグラタン

    4.2

    (

    9件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ホワイトソースとほのかな栗の甘みがたまらない!お子様から旦那さんまで大喜びの1品です!あつあつとろ~りな味わいに体も温まります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      584kcal

    • 費用目安

      400前後

    むき栗 鶏もも肉  玉ねぎ マカロニ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう とろけるスライスチーズ パセリ (刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くみっふぃさん
      栗の甘露煮が沢山余ってたので消費したくてこちらのレシピを作りました。少し甘くて美味しかったです。 料理はあまり得意では無いのですが、おいしく簡単に、失敗なく作れたのでまた作りたいと思います。
    • あか
      香りが甘くて美味しかったです。

親子丼のレシピ


  • 「とろふわ親子丼」のレシピ動画

    フライパン一つで!
    とろふわ親子丼

    4.5

    (

    961件
    )

    卵のとろ〜りふわふわした味わいを楽しみたい方にオススメのレシピ!フライパンで簡単に作れる絶品親子丼です。お肉や玉ねぎにも美味しい味がしみてごはんが止まりません♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鶏もも肉  溶き卵 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(斜め切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メロンパン
      私は3人分作りたかったので材料×3倍にしたのですがすごく美味しかったです! 鶏肉と玉ねぎを煮る時間を多めにして、私は汁だく好みなので煮込んだ時の汁は取っておいてあとからどんぶりにかけました! 卵は半分ずつ入れるのが良くて、一回目は4分程で、2回目は1分前ぐらいでやりました! とろとろで美味しかったです!このレシピはリピさせていただきますね
    • きりんさん
      卵6個で作りました。具を増やして味が薄くなったので、調味料を多めにして、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えると、調度良い味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • クニ
      簡単でしたが、最後余熱でたまごがふわとろでなくなってしまった…出来たら直ぐに盛り付けないと💦 でも美味しかった^ ^
    • Kogara
      こちらだけでなく、麺つゆで作るタイプのレシピなど、色々試してみましたが、断然こちらの方が味がしっかり染みて美味しかったです。4人分作ると卵8個も入りますが、あっという間になくなります。
  • 「基本の親子丼」のレシピ動画

    とろ〜り絶品!
    基本の親子丼

    4.5

    (

    1062件
    )

    すぐに作れて食べ応えのある人気の親子丼のご紹介します。卵の混ぜ方や卵液の入れるタイミングなどのポイントをおさえれば、お店のようなふわとろ卵の親子丼がご家庭で簡単にできます♪今回のたれの配合は美味しく作れる黄金比なので、ぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      730kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 卵 玉ねぎ 三つ葉 水 しょうゆ みりん 砂糖 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あやたか🧚🏻‍♀️
      しょうゆ大さじ2.5 砂糖小さじ1と1/2 顆粒だし小さじ1 溶き卵に白だし小さじ1 で美味しくできました!
    • しょこ
      他の方のレビューを参考に、 醤油大さじ2,5 砂糖小さじ1,5 顆粒だし小さじ1 でとても好みの味になりました!とても美味しかったです🫶🏻
    • 渓桃の主夫🎶
      渓桃主夫です♪ レシピ通りに作ると少し味が薄かったので、みなさんが言ってる通り、 ※醤油大さじ2.5、砂糖大さじ3分の2、和風類状だし小さじ3分の2の1.3倍くらいの濃さが良いと思います★
    • まよ
      醤油は大さじ2.5、和風顆粒だしは小さじ1で丁度よかったです。
  • 「めんつゆで親子丼」のレシピ動画

    味付け簡単!
    めんつゆで親子丼

    4.5

    (

    366件
    )

    卵がとろとろの簡単親子丼のご紹介です。だし汁を使わずめんつゆを使って手軽に仕上げました。鶏もも肉に味がしみてごはんが進む一品です!卵の固さは加熱時間により調整してお好みで召し上がりください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      723kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 卵 玉ねぎ 三つ葉 水 めんつゆ(3倍濃縮)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kei
      1人前(水80cc、めんつゆ2倍濃縮大さじ2)で作りました。 簡単でとても美味しく仕上がりました! リピート決定です!
    • なわ
      自分用メモ 玉ねぎ1個 3倍麺つゆ:大さじ3.5 顆粒だし:小さじ2分の1 砂糖:小さじ1
    • のん❀
      麺つゆ1本で作れて 今で言うと「時短」♡ ダンナから教えてもらった事でしたが きちんと作りたかったので 改めて参考にさせて頂き、作りました♪ とても作りやすいです(^^)v 勿論、リピ決定です♪
    • なっち
      覚え書き 4人前で調味料も2倍にしたら、玉ねぎから水分が出たのか薄くなってしまった。 めんつゆ(3倍濃縮)100cc 水 200cc 砂糖 大さじ2 が濃いめでちょうど良かった。
  • 「鶏ひき肉で親子丼」のレシピ動画

    火の通りも早い!
    鶏ひき肉で親子丼

    4.6

    (

    26件
    )

    忙しい時にもおすすめ!鶏ひき肉だから簡単にできる親子丼です!玉ねぎと一緒に甘辛く煮て、ふんわり卵で仕上げます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      638kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 鶏ひき肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ(斜め薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ありぃ
      親子丼は週1作るのですが、ささみの筋や鶏の胸肉を切るのが面倒な時や鶏のひき肉が安い時はこちらのレシピで代用してしまいます✨ まな板も汚れにくいし、時短できて気に入っております☺ ただ、我が家の親子丼用鍋が小さいのであまりお肉を入れられない難点がありますが…汗
    • さっちま
      あるものでササっと作りたい時に助かりました。
    • ちゃぴ
      煮込みすぎたのか汁気がなくなってしまいましたが、とても美味しかったです
    • みみりん
      ひき肉だと子供も食べやすいです(o^-^o) 味も美味しかったです!
  • 「鶏むね肉で親子丼」のレシピ動画

    やわらか♪
    鶏むね肉で親子丼

    4.1

    (

    276件
    )

    「給料日までピンチ!」というときに役に立つ、節約メニューです。片栗粉をまぶすことで鶏ムネ肉がしっとりと柔らかく、たれにとろみがついて具材とからみやすくなります。卵のトロッと感を味わうには、卵を入れてからあまり火を通し過ぎないのがコツです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      665kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 鶏むね肉 卵 玉ねぎ 三つ葉 片栗粉 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつむし
      片栗粉の適量を間違えたのか、、出汁が餡掛けみたいになっちゃって残念でした…。 後日やって見たんだけど、普通に親子丼を作る工程で美味しく作れましたよ!わざわざこのレシピじゃなくてもいいと思う✨ 片栗粉なくても美味しかった!
    • まこと
      仕事終わりの疲れた体でも手早く作れました。片栗粉は、肉200gに対して小さじ1をポリ袋で揉み込むとちょうど良かったです。
    • かんちむ
      片栗粉がなくて、つけてないけど親子丼の味♡ 簡単だし時間ない時にピッタリ!美味しかった〜!
    • ゆー
      私も、片栗粉の分量が違い、初手で餡になりました。 ですが、餡になったことにより味が凝縮されてます。 親子丼のダシというより、親子丼のルーみたいな感じです。 味は、親子丼の材料なので、親子丼です。 見た目は完全に本場のインドカレーでした🍛

オムライスのレシピ


  • 「とろ〜りオムライス」のレシピ動画

    裏ワザで美味しい名店の味!
    とろ〜りオムライス

    4.2

    (

    278件
    )

    お家のオムライスに革命を起こしませんか?とろ~り卵がご飯にからむあのオムライスをお家で作れます!半熟状態で一度取り出してラップで形を作るのがポイントです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      889kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん 卵 鶏もも肉 玉ねぎ サラダ油 酒 ケチャップ 有塩バター パセリ 牛乳 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TWICEペン
      初心者には難易度は高めでしたが美味しく出来ました!個人的には卵を食べた時にほんのり牛乳の味がして牛乳が苦手な私はちょっと好みではないと思いました。次作る時は牛乳は入れないでおこうかなと考えています。
    • Toshiro
      人生初オムライスが、意外と簡単にできました。 見た目は今一つですが美味しかった。
    • にこの
      トローリで美味しかったです🎶 お店みたいな味でした!
    • セナ
      卵が固まりすぎてしまいました💦味は美味しかったです♪
  • 「デミグラスソースオムライス」のレシピ動画

    卵ふわふわソース濃厚♡
    デミグラスソースオムライス

    4.4

    (

    212件
    )

    『卵ふわふわソース濃厚♡デミグラスソースオムライスの作り方』 とろとろ濃厚なオムライスをご紹介! 優しい食感で体も心もホッとします♪ デミグラスソースオムライスはランチにぴったりなレシピです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      846kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ サラダ油 ケチャップ 塩こしょう 有塩バター パセリ(刻み) ケチャップ 中濃ソース 砂糖 コンソメ 酒 有塩バター 卵 牛乳 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くぁむ
      2人分作りました。 全部2倍量の材料で作ったところ、ソースが濃い目の味だったので、ソースは1人前でも良かったかと思いました。 とっても美味しかったです!
    • みね
      デミグラスソースは絶妙に甘くかつ、酸味のあるとても味わい深いものでした!子供も美味しく食べています!
    • caca
      おいしかったです!
    • ぽぬぽぬ
      ソースが甘くてくどいです、、 ソースのバターと砂糖の量が自分には多いと感じました。
  • 「とろとろチーズオムライス」のレシピ動画

    コクうま♪
    とろとろチーズオムライス

    4.7

    (

    7件
    )

    お家で簡単にお店のようなとろとろオムライスが作れます。えのきのソースもレンジで簡単♪チーズを加えることでとろとろ感とコクがプラスされ、濃厚な味わいになります♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      812kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 鶏もも肉 酒 ケチャップ 有塩バター 卵 ピザ用チーズ 牛乳 片栗粉 えのき ケチャップ ウスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しとっぺ
      卵液ゆるゆるになりすぎてしまいましたが(笑)美味しかったです。また作ろうと思います(^ω^)
    • りー
      エノキの代わりに、しめじと舞茸を使いました。 鶏肉がなかったので、ハム2枚とにんじん半分を炒めて、ご飯と合わせました。 簡単で美味しいですが、少し塩気が欲しかったので、チーズソースに塩小さじ1/2程度入れてもいいかもです。
    • うさぎのママ🐰🌸
      すんごく上手にできて家族からも好評でお客さんが来た時に出すのもいいかもと話になりました^ ^ バターはソースだけに使いました🧈 ソースには具は入れずに中身の具にマッシュルームを入れました🍄 1人分ずつ作りましたが、卵1個に牛乳100g、チーズ、塩コショウを少しにしました🧀🥚🥛 軽く沸騰したらわりとサラサラな状態で火から下ろしてフライパンを持ち上げ余熱でトロトロにしてかけたら上手にいきました^ ^👏🏻
  • 「手作りトマトソースのオムライス」のレシピ動画

    リッチな気分♪
    手作りトマトソースのオムライス

    4.2

    (

    10件
    )

    手作りのトマトソースのおかげでいつものオムライスがワンランクアップ!手作りトマトソースをたっぷりかけて召し上がれ♪チキンライスはレンジを使って手軽に作りましょう。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      800kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 溶き卵 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく 有塩バター サラダ油 酒 塩 コンソメ ケチャップ こしょう カットトマト缶 ケチャップ 塩 オリーブオイル パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃん
      自分用メモ ソースを参考しました。 カットトマト200gと、ケチャップ大さじ2。 塩コショウ。 ニンニクの代わりに玉ねぎをもう少し入れて。 良い感じにできました!
    • ニンニク効かせたけど爽やかなソースがとっても美味しい! ごはんの具材たちは電子レンジの後、赤ワイン、ウスターソースも少し加えて水分飛ばすためによく炒めてから和えた!
    • なみ
      トマトソースにはウスターソースを少し混ぜてみました。具にはマッシュルームを追加。ボウルでチキンライスが出来るのが手軽で良かったです。
  • 「ミルクたっぷりふわとろオムライス」のレシピ動画

    がっつり食べられる!
    ミルクたっぷりふわとろオムライス

    4.5

    (

    14件
    )

    子供も喜ぶとろとろオムライス! 休日のお昼ごはんなどにいかがですか? 片栗粉を入れることで、牛乳たっぷりでも水っぽくなりません!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      933kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 にんじん 玉ねぎ ケチャップ 塩 こしょう オリーブオイル 白ごはん オリーブオイル(卵用) 卵 牛乳 塩 こしょう 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けみお
      チキンライスは簡単でしたが、タマゴがᐪᐤᐪ 牛乳たっぷりでクリーミーでしたが、卵焼きになってました(笑) まだまだ鍛錬が必要みたいです、、
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです!卵ふわふわでした
    • teru
      オリーブオイルの味がするー!!! それがオムライスに合わない気がしました。 レシピ自体は美味しいので次回からはサラダ油で作ります。
    • あんみつ
      カスタードクリームのようなトロトロの卵でした! 牛乳の消費に助かりました。/追記:冷めたら卵が固まりました。冷ましてからチンして食べた方がいいのかな?