簡単味付け!
鶏もも肉のポン酢ソテー
調理時間
約15分
カロリー
276kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
難しい工程は一切ない鶏もも肉のポン酢ソテーをご紹介♪鶏もも肉を焼いてポン酢とからめるだけで簡単に作れます。味付けはポン酢だから失敗知らずな一品です。ジューシーで柔らかい鶏もも肉を使って是非作ってみてください!
手順
1
鶏肉は厚みが均等になるように開き、両面に塩こしょう、薄力粉をふる。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして入れる。焼き色がつくまで中火で焼き、上下を返して肉に火が通るまで弱火で5分程度焼く。
3
☆を加えて全体に絡める。
よくある質問
- Q
薄力粉は片栗粉でも代用できますか?
A片栗粉でも代用可能です。薄力粉は鶏肉をパリッとジューシーに仕上げるために使用しています。片栗粉を使用する場合は鶏肉に調味料が絡みやすく、しっとり仕上がります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 早く作りたい時にお手軽で美味しくできます。いつもはマイルド味ぽんを使っているのですが、切らしていて、柚子が若干主張してくる、ポン酢を使いました。柚子がつよくて、酸味も強めなのでちょっと心配でしたが美味しくできました。気持ち多めに砂糖を入れて。仕上げにちょっと粗挽き胡椒をふりました。お気に入りのレシピです。
家族にも大好評。
我が家にはちょっと甘い味付けだったので次回は少し砂糖を減らしたいと思います。ルル
サッパリしててとても美味しかったです。のりたま
ポン酢でサッパリ仕上がるので、夏の暑い日にもぴったりです!
もっと見る
ひぃ