
ナポリタンの隣にぜひ♪おすすめの付け合わせ20選
作成日: 2023/04/01
ナポリタンの献立はお決まりですか?ここでは、サラダ・副菜・スープなどナポリタンに合うレシピをご紹介します。ぜひナポリタンに合わせて作ってみてください。
ナポリタンに合うサラダのレシピ
レンジで簡単サラダ!
とうもろこしと枝豆のマリネサラダ4.1
(
10件)夏野菜を使った、彩りきれいな副菜レシピのご紹介です!シンプルな味付けで、素材の旨味を生かした味わいに仕上げました。付け合わせにもぴったりです!もう一品欲しい時にいかがでしょうか♪
調理時間
約15分
カロリー
281kcal
費用目安
400円前後
とうもろこし 枝豆[冷凍] ミニトマト 砂糖 塩 酢 しょうゆ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュキッチン信者昔食べた学校給食を思い出した 給食のソテーやサラダには 大量にとうもろこしが入っていた マリネ液の味は 給食で食べたことのある味だと思った 懐かしいなー
- ちゃまる今回はとうもろこしも冷凍を使いました。 めっちゃ簡単で美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
246kcal
費用目安
500円前後
サラダチキン 温泉卵 ロメインレタス ミニトマト 粉チーズ クルトン マヨネーズ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 粉チーズ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みそマヨレビュー通り、ドレッシングが美味しい!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 市販のドレッシングの不自然なトロミと匂いが苦手で、シーザーサラダとはしばらく縁がなかったけど、このドレッシングはとてもさわやかな味わいで後味もすっきり。また作ります! このドレッシングがあれば野菜をたくさん食べられそうです😋 温泉卵を作るのが面倒な時、弱火寄りの中火で優しく炒めたふんわり炒り卵でも美味しかったです♡彩りもキレイでした。
- ありすシーザーサラダドレッシングが、家にあるものでこんなに簡単に作れるとは思いませんでした。とても美味しかったです。クルトンはなかったので、薄揚げを180℃のオーブンで片面10〜15分ずつ、カリッとなるまで焼いて、代用しました。
- さやか塩を入れ過ぎてしまって😭😭😭美味しいのにしょっぱい!!😭😭😭
- ナッキーいろいろと材料は違いますが、、初手作りシーザーでした!
人気の組み合わせ♪
ブロッコリーのたまごサラダ4.4
(
305件)少し塩味を効かせたブロッコリーにたまごサラダを組み合わせた王道のサラダレシピです♪色鮮やかでコクのあるたまごサラダとブロッコリーの相性は抜群!クルトンやフライドオニオン、カリカリに焼いたベーコンなど仕上げにちらすと食感もプラスされるので、ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
136kcal
費用目安
400円前後
卵 ハム ブロッコリー マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むぎ簡単に作れてペロリと食べられます♪ハムの代わりにシーチキンを入れても美味しかったです♪
- himawari.hiro以前は、ハムをいれずに作ってました。ハムをいれてみたら味がしっかりして、美味しくなりました。ブロッコリーは、1房で作ってます。主人と二人で、全部食べちゃいます(^_^)v
- お家大好き何度もリピートしてます。シンプルな味ですがボリュームがあって美味しいです。卵の9分という茹で加減、ブロッコリーによく絡まるマヨネーズの分量、全てちょうど良いです。このレシピのまま、ブロッコリーを一房にしてもイケます。
- レインコーンを入れてみました。美味しいです。
レビュー
- babachan手軽に作れ、ごぼうのシャキシャキ感も味わうことのできる美味しい一品です。
- さやごぼう1本きゅうり2本使ったら、量が大人6人で消費しきれないくらいてんこ盛りに😂手順は簡単ではあるけど、ごぼう切るのが大変で時間かかりました。
- モーリス大好評でした。
- かおちゃんきんぴら用のカット野菜を使ったので手軽に出来、それぞれの野菜のシャキッとした食感にマヨネーズとすりごまの味付けがよく合って美味しかったです💯
ナポリタンに合うおかずのレシピ
食べ応え抜群!
デミグラスソースのビーフハンバーグ4.6
(
5件)100%牛ひき肉をつかった食べ応え抜群のハンバーグレシピをご紹介!牛肉の旨味が閉じ込められた、ずっしりボリューム満点の一品です♪デミグラスソースをしっかりからめてお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
439kcal
費用目安
500円前後
牛ひき肉 パン粉 牛乳 塩こしょう サラダ油 砂糖 ケチャップ ウスターソース 有塩バター 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋牛ひき70%豚ひき30%で作りました。手順通りに作ったけど、中が少しレアっぽくなってて美味しかった(笑)
- ぴんくふぇありー玉ねぎを入れないハンバーグを初めて作りました😊パン粉は米粉フレークを使いました❣️この場合、牛乳で浸すと固まってしまうので、ひき肉に混ぜ込んでから牛乳を入れます。個人的には玉ねぎが入っているハンバーグの方が好きかも。
- モーリス好評でした。
鶏むね肉で作る!
クリスピーチキンカツ4.6
(
37件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のレシピをご紹介します。鶏むね肉を柔らかくするポイントは、薄くたたいてから揚げること♪コーンフレークを衣に使うことで簡単にカリッと仕上がります。ソースはお好みでマヨネーズをかけても美味しいですよ。
調理時間
約30分
カロリー
740kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] コーンフレーク[無糖] 薄力粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 中濃ソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっちゃんもう何度も作ってます。鶏胸肉は熱を加えると硬くなりますが、、コレは叩くのでとても柔らかくコーンフレークで外はサクサクで味も良く、近所に住む子供夫婦に届けたところ「美味しくてペロリ完食しました」のメールが届きました。コロナ禍でなかなか来れない孫にもいつか作ってあげたいです。
- ちばっぴー歯応えがたまりません! 鶏肉800gで作りましたがあっという間に消えました(笑) 息子達からもうリクエストが来てます。
- もみ唐揚げほどこってりしないので、食べやすいが、コーンフレークを普段食べないので300円くらいだして、用意しなきゃいけない、皮つきのままつくってしまったが、それはそれで良かった
- ぬぅ子衣もしっかりと歯ごたえがあり、味も美味しかったです!これはハマりました!
濃厚クリーミー♪
鶏もも肉と白菜のクリーム煮4.4
(
66件)鶏もも肉を使ったとろとろのクリーム煮レシピをご紹介!生クリームで煮ることでコクが増し、本格的な一品が完成します。おもてなしにもおすすめなので、ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
786kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 白菜 しめじ 薄力粉 塩こしょう 有塩バター 生クリーム 白ワイン コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️彩りに人参🥕を加え、鶏もも肉2枚で作りました(o´罒`o)ニヒ 植物性の生クリームを使用しましたが、とても クリーミーで美味しかったです。 (๑><๑)❤️
- のりちゃん鶏むね肉で作りました❗️👍とても美味しいですよ😃
- えりりんクリーミーで美味しかったです。白ワインの酸味が少し気になったのと、作ってた最中はとろみがあってクリーミーだったソースがだんだん時間が経つにつれてしゃばしゃばしてきてしまって、長く火にかけすぎると良くないのかもしれません。
- まもちん初めてクリーム煮を作りました! いつもシチューなので笑 旦那には好評でした💡 ただ子供には大人な味に感じたようでクリームシチューがよかったようでした💧 私は好きな味だったのでめちゃ食べちゃいました! また自分や旦那にはこのクリーム煮、子供にはクリームシチューとわけて作りたいと思います!
今晩のおかずにオススメ♪
鮭とほうれん草のバターソテー4.3
(
460件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 香ばしく焼いた鮭でごはんが進む一品のご紹介!ふんわりとバターが香るほうれん草ソテーと鮭の相性が抜群♪シンプルな素材が味を引き立てます。味付けは醤油だけで味わい深く旨味がたっぷり♪葉物野菜を変えてみたり、きのこを加えたアレンジも楽しんでみて下さい!
調理時間
約15分
カロリー
256kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] ほうれん草 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター オリーブオイル しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダイゾウさんこれまた味が良いと家族に評判でした😁 レシピは2人前ですが×2で4人前を一気にやった所😣😣 我家のフライパンには容量が足りない様で少し作るのが大変でした😅 ちなみに玉ねぎが無かったので代わりにモヤシで調理しましたが違和感無しです🥺
- marie皆様のご意見を参考に、先に鮭をバターとオリーブオイルで焼き、お皿に移してから、次に玉ねぎ&ほうれん草の順に炒め、最後に鮭を戻して味付けしました。手軽に美味しく出来て、感謝です。
- 土佐っ子 りーちゃんフライパン調理後に耐熱皿に移し、シュレッドチーズ乗せでオーブンで更にチーズが溶けるまで焼き上げてみました😆⭐️ビールのおつまみにもいけますね。👍
- おた買った鮭のうろこがひどかったので子どもたちも食べることを考えて皮は取りました。 少しホロホロになってしまったけどうまくいったと思います!ほうれん草は冷凍のを解凍して水気をきってから投入! 切り身を3枚このままの分量でしましたがいい感じです!
素材の旨味が引き立つ!
ホタテのレモンバターソテー4.2
(
33件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ホタテの刺身を使って少し豪華に♪レモンバターがホタテの旨味を引き出します。ホタテはさっと焼いて、やわらかく仕上げましょう!
調理時間
約15分
カロリー
201kcal
費用目安
800円前後
ホタテの貝柱(刺身) アスパラ 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 酒 しょうゆ レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カコちゃんホタテも柔らかくアスパラと玉ねぎもシャキシャキして美味しかったです😋 調味料が大さじ1でしたが味みをしましたら濃かったので半分にしました。
- metaboおいしいそうだったので、作りましたが、醤油大さじ1は多かったかなぁ 県によって違うかも。
- K&Yママ皆さんのレビューを参考に、しょうゆの量を加減したらちょうど良かったです! レモン汁がさっぱりとして、とても美味しかったです♪
- ayaアスパラが売っていなかったので野菜類は結構アレンジしました。 ・ピーマン4個 ・玉ねぎ 1/4個 ・エリンギ 2本 玉ねぎは芯を切ってしまったのでバラけました。動画のように綺麗にソテーしたかったら芯はそのままで。 皆さんのコメントを参考に調味料は全て小2にしました。さっぱりだけど味がしっかりついていて美味しかったです^^
ナポリタンに合うスープのレシピ
レンジで作る♪
巣ごもり卵のコンソメスープ4.0
(
23件)マグカップの中で作ってレンジで加熱するだけ!忙しい時にぴったりのお手軽スープレシピをご紹介します!小腹がすいたときの夜食にもオススメです♪半熟の卵とキャベツがたっぷり入って食べ応えがあります!
調理時間
約10分
カロリー
129kcal
費用目安
100円前後
ベーコン 卵 キャベツ 黒こしょう 水 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanあっさりでとても美味しかったです またリピしたいです
- 苺コンソメは、コンソメキューブ1個入れて、倍量で作りました。 カット野菜をそのまま入れて鍋で煮込んだので簡単で美味しかったです。
- ぽち簡単で美味しかったです! 520Wの電子レンジで前半1分半、後半40秒で黄身半熟で仕上がりました! コンソメのひとつまみは気持ち多めにしてちょうど良かったです。
- kouhi普通のスープでした❗
ホッと温まる♪
ベーコンとじゃがいものスープ4.3
(
152件)じゃがいもとベーコンが入った洋風スープはいかがでしょうか?じゃがいも入りで食べごたえ満点です♪優しい味わいでホッとするおいしさ!朝食にもおすすめなので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
133kcal
費用目安
200円前後
ベーコン じゃがいも 玉ねぎ 塩 水 コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき粉チーズを入れたもの、入れてないもの両方いただきましたが、入れてるものの方が圧倒的においしいと感じました。じゃがいも以外の野菜でも応用できるので汁物に困った時、よく頼ってます。
- ユミレシピ通りに作りましたが、味が薄くパンチが無いように感じたので胡椒をプラスした方が美味しいかな⁈と思いました。
- ゆう簡単で美味しかったです!
- 苺にんじんを足し、玉ねぎは1個使いました。他の方のレビューで薄味とありましたので、コンソメキューブ1個入れたらちょうどいい味になりました。
とろ〜りなめらか♪
基本のコーンポタージュ4.3
(
65件)玉ねぎととうもろこしの優しい甘さがたまらない、基本のコーンポタージュをご紹介♪甘くて濃厚、そしてなめらかなコーンポタージュは大人も子どももみんな大好きな一品です。休日の朝食にぴったりなコーンポタージュを作ってみてはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
220kcal
費用目安
200円前後
とうもろこし 玉ねぎ 水 牛乳 有塩バター 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まよぽん私は、このレシピより牛乳を多めにして、水を少なくして、コンソメをほんの少し入れて作りました。 それから、使ったとうもろこしがあまり甘くなかったので、三温糖を小さじ一杯半ほど加えました。 最後にザルや粉ふるいで裏ごしすると一気に本格的になって美味しかったです。 牛乳の代わりに生クリームで作ったらもっと美味しそうなので、今度やってみようと思います。
- HAPPANARIレビューを参考にして、味付け、分量の調整をしてみました。 水200cc、牛乳300cc、コンソメキューブ1/2 それと裏ごしもプラス! コンソメを入れる前に子どもに味見して貰ったところ、薄くてあんまり美味しくないと言われてしまいましたが、コンソメをプラスする事で甘みも増し、味がしまりました。子どもに美味しい!を貰えました。笑 茹でたらあまり美味しくないとうもろこしにがっかり…。せっかくのとうもろこしを生かす為、コーンポタージュをはじめて作ってみました。 分かりやすく、簡単なレシピでまた作ってみたいと思います。
- 初心者私は、記載よりも塩と牛乳多めが好みでした! これを作るためにブレンダーを買いました。慣れてないせいか、5分くらいかかりました。
- ハミーブレンダーがなかったので、電動泡立機使って作ってみたら!滑らかにはならないけどつぶつぶコーンスープになって、とろみも付いて美味しかったです!😋コンソメも入れました!
バターがかおる♪
ミルクオニオンスープ4.4
(
252件)玉ねぎのやさしい甘さを引き出したシンプルなミルクスープをご紹介♪ベーコンのうまみと牛乳やバターのコクが詰まったスープがあっという間に完成です。朝ごはんにパンを添えて食べるのがおすすめ!
調理時間
約20分
カロリー
225kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 塩 水 牛乳 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リリアンコンソメがないと、さすがに牛乳感が強かったです。
- まにょ簡単だし時間もかからない!! レシピ通りだと牛乳の味がきつく感じたのでコンソメを追加しました(*´ω`*)
- ゆうなコメント欄の通りコンソメを入れて作ると味がまろやかになってとっても美味しかったです! また作ります!
- ねむ皆さんのレビュー参考にコンソメ足してとても美味しくできました!