DELISH KITCHEN

鶏むね肉で作る!

クリスピーチキンカツ

4.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    740kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のレシピをご紹介します。鶏むね肉を柔らかくするポイントは、薄くたたいてから揚げること♪コーンフレークを衣に使うことで簡単にカリッと仕上がります。ソースはお好みでマヨネーズをかけても美味しいですよ。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は厚みのある部分をそぐように開き、ラップをかぶせて、めん棒で1cm程の厚さになるまで叩く。一口大に切る。保存袋に☆、鶏肉を入れて揉み込み、10分おく。

  2. 2

    ポリ袋にコーンフレークを入れて、めん棒で細かく砕く。

  3. 3

    1の水気を切り、薄力粉を加えてもみ込む。

  4. 4

    バットにコーンフレークを入れて、3を加えてコーンフレークをまぶす。

  5. 5

    フライパンに底から2cm程のサラダ油を入れて170℃に熱し、4を入れてこんがりと色がつくまで5分程揚げる。器に盛り、ソースを添える。

よくある質問

  • Q

    もも肉でも作れますか?

    A

    はい、可能です。むね肉よりジューシーな仕上がりになります。

  • Q

    揚げないで作れますか?

    A

    はい、可能です。油を少なくし、揚げ焼きで作ることができます。その場合、中まで火が通りにくいので、弱めの中火でじっくり中まで火を通してください。

  • Q

    チキンカツのアレンジレシピはありますか?

    A

    ささみの梅しそチーズカツこちらやチキンカツカレーこちら、トマトソースカツこちらなどがあります。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みっちゃん

    もう何度も作ってます。鶏胸肉は熱を加えると硬くなりますが、、コレは叩くのでとても柔らかくコーンフレークで外はサクサクで味も良く、近所に住む子供夫婦に届けたところ「美味しくてペロリ完食しました」のメールが届きました。コロナ禍でなかなか来れない孫にもいつか作ってあげたいです。
  • ちばっぴー

    歯応えがたまりません! 鶏肉800gで作りましたがあっという間に消えました(笑) 息子達からもうリクエストが来てます。
  • もみ

    唐揚げほどこってりしないので、食べやすいが、コーンフレークを普段食べないので300円くらいだして、用意しなきゃいけない、皮つきのままつくってしまったが、それはそれで良かった
  • ぬぅ子

    衣もしっかりと歯ごたえがあり、味も美味しかったです!これはハマりました!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ