
コンソメスープ以外の洋風スープ31選
作成日: 2023/04/30
澄んだコンソメスープ以外の洋風スープのレシピを簡単動画でご紹介。ポタージュやトマトスープ、ミルクスープなど食べ応えのあるスープ31レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- あっさり優しい♪キャベツとベーコンのクリームスープ
- 甘くて美味しい♪かぼちゃのポタージュスープ
- 濃厚クリーミー!基本のクラムチャウダー
- 定番レシピ♪基本のミネストローネ
- 甘くておいしい♪玉ねぎのポタージュ
- 1品で満腹♪具沢山つぶつぶコーンスープ
- 軽食にも♪マカロニ入りトマトクリームスープ
- 優しい味♪キャベツと玉ねぎのミルクスープ
- 濃厚とろ〜り♪にんじんポタージュ(スープ)
- とろ〜りなめらか♪基本のコーンポタージュ
- 自然な甘さ♪にんじんとかぼちゃのスープ
- 優しい甘さが◎さつまいもポタージュ
- ほっこり優しい甘さ♪かぼちゃとしめじのクリームスープ
- ほっと温まる♪白身魚のさつまいもチャウダー
- ゴロゴロ具だくさん♪じゃがいもとにんじんのクリームスープ
- やさしい味わい♪じゃがいものポタージュ
- 濃厚冷製スープ♪そら豆のビシソワーズ
- 簡単美味しい♪小松菜とベーコンのクリームスープ
- 朝食におすすめ♪キャベツとチーズのミルクスープ
- クリーミーな味わい♪ほうれん草のポタージュ
- トマトの冷たいスープ♪ガスパチョ
- とろっとあたたまる♪ほうれん草とベーコンのクリームスープ
- 野菜たっぷり♪ブロッコリーのカレースープ
- ほっこりあったまる♪ホタテのクラムチャウダー
- おうちで本格味!魚介とトマトの濃厚スープ
- とろりと美味しい♪小松菜とじゃがいものポタージュ
- 旨味たっぷり♪牡蠣とほうれん草のクリームスープ
- 旨味がぎゅっと♪きのこチャウダー
- パンによく合う!キャベツのチーズスープ
- 自然な甘み♪カリフラワーのポタージュ
- まろやかな味わい♪鮭とブロッコリーのミルクスープ
レビュー
- Kawasan簡単に出来て美味しい。 生クリームが余っていたので、牛乳を入れるうち、半分は生クリームに変更。(2020/5/16)
- 織姫あっさりしてるかと思いましたが、ちゃんとクリーミーで美味しかったです! 簡単ですごく美味しかったのでまた作ります!
- まり味が少し薄め?ベーコン5枚、コンソメと塩胡椒少し多めにしました。次回作るなら水半分にするかな?
- Hiroco野菜ミックス(キャベツ、しめじ、にんじん)が余っていたので作りました! ベーコンがなかったので、ソーセージで代用。 簡単な工程で作れてよかったです。 味付けが薄めで自分には物足りず、、 コンソメをちょびっと足したらちょうどよかったです! 野菜もいっぱいとれて満足です♪
甘くて美味しい♪
かぼちゃのポタージュスープ4.7
(
158件)子供から大人まで、幅広い世代で人気のかぼちゃを使ったポタージュをご紹介します♪ミキサーを使えば、裏ごしなしでも簡単になめらかな口当たりになるのでおすすめ!生クリームを使用しているので、かぼちゃの甘みも引き立ち、深みのある濃厚でクリーミーな味わいに仕上がります♪冷製スープもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
320kcal
費用目安
700円前後
かぼちゃ 玉ねぎ 有塩バター 生クリーム 乾燥パセリ 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さあや子供がめっちゃ大好きで良く作ります。 ハチミツ入れると尚美味しいです!
- すずめひつじ美味しいスープでした♪ 丸ごとかぼちゃをレンジにかけてから皮をむいて切りました バターのコクでしょうか かぼちゃと玉ねぎのうまみが引き立っていました
- サブロー安い外国産のかぼちゃで作りましたが美味しかったです。かぼちゃによって味が変わりそうなのでまた作りたいです。生クリームのコクもポイントでした。
- はみミキサーがないので、かぼちゃを小さめに切って、玉ねぎもみじん切りしてからレンジでチンして、マッシャーで潰しました! 食感が残っていてとっても美味しくできました!
濃厚クリーミー!
基本のクラムチャウダー4.5
(
70件)クリームスープの中でも人気の旨味たっぷり!基本のクラムチャウダーのレシピをご紹介♪具沢山で食べ応えのある、贅沢なスープです♪あさりは缶詰を使わず、生のあさりを使って本格的に作ります!あさりを蒸した後、蒸し汁をだしに使い、身はふっくらと仕上げるために最後に加えるのがポイントです。生クリームの代わりに牛乳でもお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
491kcal
費用目安
1100円前後
あさり(砂抜き) ベーコン じゃがいも にんじん 玉ねぎ セロリ 白ワイン 有塩バター 薄力粉 水 コンソメ あさりの蒸し汁 生クリーム 塩 こしょう パセリ(みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️アサリは缶詰で汁もつかいました。 生クリームを使う事での濃厚になるレシピですが、生クリームが無かったので牛乳で代用 しました。 ぜんぜん美味しいです(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ෆ 子供もおかわりしてました❤️
- あやアサリは冷凍のを使いましたが、バターや、生クリームが入ってる為濃厚なクラムチャウダーが出来ました。具材に、舞茸を追加しましたが、食感もよいです。時間もかからず、大満足の料理が出来ました。
- まりんあさりは缶詰を使ったので白ワインで煮たりはしませんでしたが、それでも美味しくできました!缶詰の汁はいれていません。生クリームは最後にいれますが材料の多さなどで調整しながらいれていきました! とっても美味しくて得意のレパートリーのひとつになりそうです!
- ピー子美味しくできました😄
定番レシピ♪
基本のミネストローネ4.4
(
318件)トマトスープの中でも人気のミネストローネをご紹介!具材たっぷりで旨味と甘みが詰まった野菜スープはお腹も大満足になります。野菜を切って煮るだけなので意外と簡単に美味しく作れます!朝ごはんのメニューや小腹が空いた時にぴったりな一品です♪
調理時間
約30分
カロリー
194kcal
費用目安
300円前後
ベーコン じゃがいも トマト 玉ねぎ キャベツ オリーブオイル パセリ(みじん切り) コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うつわんトマトの風味が足りなかったので、ケチャップを加え酸味を抑えるためにバターを加えたらすごく美味しく出来ました◎
- ニワトリとりお料理初心者だけど、意外とちゃんとできました。
- エツロウレシピ通り作りましたが、味がぼやけた感じだったので、トマトケチャップを大さじ2追加しました。期待通りの味となりました。
- ぴんくふぇありー主食向けのメニューなのかな?量が多かったです。献立の一品での汁物にするなら、水の量は300〜400CCで良いと思います😊
甘くておいしい♪
玉ねぎのポタージュ4.3
(
88件)玉ねぎをしっかりと炒めて甘味を引き出した「玉ねぎのポタージュ」をご紹介します。クリーミーで濃厚な味!パンにつけて食べてみてはいかがでしょう♪冷やして冷製スープにしてもOKですので、ぜひお試しください。
調理時間
約50分
カロリー
266kcal
費用目安
300円前後
玉ねぎ じゃがいも 有塩バター 水 塩 牛乳 生クリーム オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まい本当に本当に美味しかったです!お店のスープみたい!また作りたいです!必要な具材もそんなにないし、最高でした! ブレンダーは、初めて使ったのでコツを掴むまで液が少し飛んでしまい、大変でした。
- もぐ作ってみたら少し味気なかったので、コンソメを少し足したら美味しくできました🌷
- mi塩を少し足しました。 水を100、生クリームなしでその分牛乳追加。
- wako夫が作った 玉ねぎで つくりました 今までは 炒めた玉ねぎに 小麦粉をふり入れて とろみにしてましたが じゃがいも 美味しいです 年配なので ヘルシーに牛乳のみにし 野菜だし 塩 胡椒で味付けしました 大好きなレストランの味に近づけた感じです
1品で満腹♪
具沢山つぶつぶコーンスープ4.5
(
80件)ほっこりあたたかい、具沢山のコーンスープです。ごろごろ野菜とベーコンが入っているので食べ応えも十分!夕飯の1品にプラスしたり、朝食や夜食に作ったり、大活躍すること間違いなしです。
調理時間
約30分
カロリー
224kcal
費用目安
300円前後
クリームコーン缶 ベーコン 玉ねぎ にんじん じゃがいも オリーブオイル コンソメ 水 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんこさん優しいあじで、物足らなさを感じたので、コンソメの量を倍にして、胡椒を多めにしました。 缶の粒コーンも追加しました。 野菜を切るのが多少面倒くさく感じました。
- 毎朝ココア子どもが好きで、何度も作ってます! 具沢山なので野菜も食べれていいですね。 コーン缶の代わりにフレーク(よく北海道物産展で売ってる粉状のもの)を使っても美味しいです。最近は面倒でコーンスープの素でやってます。 次の日にはパスタを混ぜてお昼に食べるのが定番になってます!
- りくコンソメ2個にするとより美味しかったです〜 1個でも優しい味で家の人にも好評でした。
- さっと具だくさんでとっても美味しかったです! たくさん作りたかったので、水の分量とコンソメを追加しました♪
軽食にも♪
マカロニ入りトマトクリームスープ4.4
(
101件)具沢山なトマトクリームスープです。マカロニやソーセージも入っているので食べ応え抜群!マカロニは別茹で不要なのも嬉しいポイント♪ほっこり温かいスープは、朝食や夜食にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
311kcal
費用目安
300円前後
マカロニ ソーセージ 玉ねぎ オリーブオイル 牛乳 粉チーズ 塩 こしょう コンソメ カットトマト缶 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともキャベツ、人参、しめじを入れてみました。 具たくさんで、お腹いっぱいになりました。
- ぽんみえトマト缶が半端に余ったらリピートしてます。食材もよくあるものだから作りやすいと思います。今回はソーセージがなかったのでベーコンとしめじをプラスしました。
- odayouボリュームがあって美味しくいただきました。ただ今回、夕食(ご飯)のスープ用に作りましたが、なんとも朝食感が強かったので、今度は朝食(パン)の時に作ってみたいです。 最後に粉チーズを忘れてしまったけど、それに気づく前に子供はとろけるチーズをトッピングしていました。
- ピーチマカロニの代わりにじゃがいもを入れました。 物足りない味だったのでケチャップと砂糖を追加したら美味しかったです。
レビュー
- ドワーフ美味しかったです。 味噌は大さじ1で十分でした。
- もちぐままろやかで美味しかったです。 お味噌を入れるのでどんな味になるのか気になりましたが、ミルクスープの味でした。
- らむね簡単で美味しかったのでリピートしてます( ᵕ̈ )
- レモネード味噌汁に飽きた頃によく作ってます。 久々につくったのでレシピ通りに作ると味が濃すぎる( ̄▽ ̄;) 牛乳たくさん足してかなり量が増えてしまいました。 味噌は大さじ1で十分です。
濃厚とろ〜り♪
にんじんポタージュ(スープ)4.6
(
94件)素材の味が活かされた甘とろ人気のポタージュレシピをご紹介します。にんじんの旨みがたっぷり凝縮♪ブレンダー(ミキサー)を使うので簡単に作れます。温めても冷たくしてもおいしいのが嬉しいですね。
調理時間
約30分
カロリー
131kcal
費用目安
200円前後
にんじん 玉ねぎ 有塩バター コンソメ 水 牛乳 塩 パセリ
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つぶあん作ってすぐ食べると、人参の味の青臭さ??がほんのりしていたけど、一晩置くと味がしみてより美味しくなりました! 2回目作った時に砂糖を少し入れると青臭さが消え、まろやかになりました🙋🏻♀️
- ひじり。ブレンダーがなかったので、圧力鍋で5分ほど加圧し10分ほど余圧で柔らかく煮たあと、大まかに崩してクリーマーでゆっくり荒く撹拌しました! 適度に食感が残ってて、食べてるって感じもありとても美味しかったです!
- Jena簡単で凄く美味しかったです! かぼちゃスープっぽいお陰で、にんじんが嫌いな私でも美味しく飲めました。 また作りたいです。
- ひさえ丸とっても美味しいので何度もリピートして作っています❤︎ 私は煮込み時間を40分位にしてじっくり素材の旨みが出し、しあげの生クリームを多めにまろやかにアレンジしています。
とろ〜りなめらか♪
基本のコーンポタージュ4.3
(
65件)玉ねぎととうもろこしの優しい甘さがたまらない、基本のコーンポタージュをご紹介♪甘くて濃厚、そしてなめらかなコーンポタージュは大人も子どももみんな大好きな一品です。休日の朝食にぴったりなコーンポタージュを作ってみてはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
220kcal
費用目安
200円前後
とうもろこし 玉ねぎ 水 牛乳 有塩バター 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まよぽん私は、このレシピより牛乳を多めにして、水を少なくして、コンソメをほんの少し入れて作りました。 それから、使ったとうもろこしがあまり甘くなかったので、三温糖を小さじ一杯半ほど加えました。 最後にザルや粉ふるいで裏ごしすると一気に本格的になって美味しかったです。 牛乳の代わりに生クリームで作ったらもっと美味しそうなので、今度やってみようと思います。
- HAPPANARIレビューを参考にして、味付け、分量の調整をしてみました。 水200cc、牛乳300cc、コンソメキューブ1/2 それと裏ごしもプラス! コンソメを入れる前に子どもに味見して貰ったところ、薄くてあんまり美味しくないと言われてしまいましたが、コンソメをプラスする事で甘みも増し、味がしまりました。子どもに美味しい!を貰えました。笑 茹でたらあまり美味しくないとうもろこしにがっかり…。せっかくのとうもろこしを生かす為、コーンポタージュをはじめて作ってみました。 分かりやすく、簡単なレシピでまた作ってみたいと思います。
- 初心者私は、記載よりも塩と牛乳多めが好みでした! これを作るためにブレンダーを買いました。慣れてないせいか、5分くらいかかりました。
- ハミーブレンダーがなかったので、電動泡立機使って作ってみたら!滑らかにはならないけどつぶつぶコーンスープになって、とろみも付いて美味しかったです!😋コンソメも入れました!
レビュー
- みとさま人参とかぼちゃで、栄養満点ですね😄ちょうどかぼちゃを切って冷凍してあったので、火の通りも早く、簡単に手早く作れました。とっても美味しかったです。孫の離乳食にも食べさせてあげられましたよ。
- bluebirdレシピの水を牛乳に代えて作っています。甘くてとても美味しいです。
- パン屋火を入れたり等結構手間はかかりますが、甘さもちょうど良くて美味しかったです。 こしたりしなくても見本のようななめらかなスープに仕上がりました!
- ぴんくふぇありーかぼちゃの皮を剥くのがちょっと大変ですが、かぼちゃが大好きなので、これは絶品です❣️半々でもにんじんよりかぼちゃの風味が勝っていますね😊味付けも薄めで、素材の味が活かされていました👍また作ります😉
優しい甘さが◎
さつまいもポタージュ4.4
(
42件)ほっこり優しい「さつまいもポタージュ」をご紹介します。さつまいもの自然な甘さをいかしたポタージュは、クリーミーでなめらか♪温めても冷たくしても美味しいので、ぜひ試してみてください。
調理時間
約30分
カロリー
277kcal
費用目安
200円前後
さつまいも 玉ねぎ 有塩バター 牛乳 水 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KyoLo簡単で美味しかったです。もう少し甘くてもいいと思います(^^)
- むいーっ美味しく、簡単でとても好きです コンソメは追加で小匙1足しました
- R仕上げに生クリームを少し加えてみました。おいしかったです!
- えるさつまいもの量をだいたいでやってしまったせいか? 攪拌が少なかったのか? 喉ごしがモサモサしてしまいました😅
調理時間
約20分
カロリー
296kcal
費用目安
300円前後
かぼちゃ しめじ 玉ねぎ 有塩バター 水 食パン[8枚切り] 塩 こしょう コンソメ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー美味しいかぼちゃを使えばまちがい無く美味しいです❣️十分加熱して柔らかく煮込むのがBEST👍
- ヌーピーかぼちゃをいい感じできてすごくおいしかった! スープもミルク感がちょうどよく食べやすかった。 またつくる!
- くろあったまりました! 美味しかったです♡
- のふ美味しく出来上がりました✨ 優しい味で食べやすかったです かぼちゃ本来の甘みが出るので小さい子でも食べやすいと思います 寒い時期におすすめです🎃
ほっと温まる♪
白身魚のさつまいもチャウダー4.5
(
36件)具材ごろっと食べ応えのある、おかずにもなるチャウダーのご紹介です!タラは焼きつけてさっと火を通して柔らかく仕上げます。さつまいもがたっぷり入ってお腹も大満足な一品です!
調理時間
約30分
カロリー
511kcal
費用目安
1100円前後
タラ[切り身] さつまいも 玉ねぎ しめじ 塩(タラ下処理用) サラダ油 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み) 牛乳 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママさつまいもはレンジで加熱しておいた方がもう少しとろみが出ていいかも。タラは崩れやすいので要注意。次は鮭で作ってみようかな。
- なっちゃんタラの代わりにカレイで作りました。皮が鍋に張りついてしまいましたが、なんとかなりました。 さつまいもは切った後に水で浸してレンジで4分ほど温めてからレシピの行程に戻したら、ちょうどの柔らかさになりました。 魚の味がにじみ出たおいしいチャウダーでした!
- ランラン美味しかったです! さつまいもが少し固めかな?と思うので、あらかじめあたためたほうがいいかもです^^
- あゆみんさつまいもはレビューを参考に先にレンチンしてから炒めました。 お魚は崩れやすいので、上からトッピングにしましたが美味しかったです。 寒い時期にちょうどよいですね。
ゴロゴロ具だくさん♪
じゃがいもとにんじんのクリームスープ4.5
(
35件)じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ソーセージが具材のクリームスープをご紹介します。とろりとしたクリームスープは野菜とソーセージの旨味がしみ出し、味わい深い仕上がりになります。パンを添えて朝食にしたり、洋風のおかずやパスタと合わせてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ じゃがいも にんじん 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kouhiきわめて普通のクリームスープに仕上がった。
- ひつじ美味しかったです! お腹もふくれますね!
- ide nori美味しくできました! 我が家には少し味が薄くてコンソメを追加しました
- あーず家にあるものですぐ作れますし美味しいです。
やさしい味わい♪
じゃがいものポタージュ4.5
(
39件)口当たりなめらかなじゃがいものポタージュをご紹介します。ミキサーで簡単に作れるのが人気のレシピ!玉ねぎをしっかりと炒めることで甘みとコクがプラスされて味わい深くなります。牛乳の代わりに生クリームや豆乳を入れても味わいが変わり美味しくいただけますよ♪ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
259kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも 玉ねぎ コンソメ 有塩バター 水 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レモンレシピ通りに作ったら、ちょっと味っけ無い感じでした💦 茅乃舎の野菜だしを追加したら、レストランのコース料理に出てくるような、おいしいスープになりました♪ じゃがいもも、玉ねぎも、濃いお味が出る食材ではないので、おいしいお出汁を入れたら、おいしくなるんだと実感しました。 シンプルで、あっさり飲めるので、小腹が減った時とか、食欲が無い時などに飲めるように、たくさん作って、ストックしておきました♪
- pchan優しい味でとても美味しかったです またリピします
- ゅ牛乳が無かったのでスキムミルクで代用しましたが美味しくできました!塩胡椒とコンソメの量を減らすなどすれば離乳食としても良さそうで、良いレシピを知れました。
- モーリス大好評でした。
調理時間
約90分
カロリー
176kcal
費用目安
300円前後
そら豆[さやなし] 玉ねぎ じゃがいも 有塩バター 牛乳 水 コンソメ ローリエ 塩 オリーブオイル 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キサラそら豆は食べない子どもでも形がなくなってスープになってしまえばおかわりしてくれました。
- ビンゴ味は美味しかったのですが、そら豆の皮を剥いたらレシピのような緑色ではなくクリーム色の豆だったので、スープの色が白っぽくなった。それは私だけでしょうか?
- にゃんにゃむニーナうーーーーーみゃーーーーーにゃーーーーー。11日夕ご飯は、 マヨネーズでコクうま、鮭のクリームパスタ こちらに載せました。 マヨの代わりに、水切りヨーグルトにしました。 隣にアボカドも置いてみました。 食材一つで、ズッキーニのポン酢ソテー 濃厚冷製スープ、そら豆のビシソワーズ しっかり炒めたら、もーーどぇりゃぁあうみゃにゃーーーでしたにゃ。 を作らせていただきます。
クリーミーな味わい♪
ほうれん草のポタージュ4.3
(
30件)グリーンが食卓に映えるほうれん草のポタージュをご紹介します。プロのように色鮮やかなスープを作ってみませんか?一緒に炒めたベーコンから良い旨味が出て、シンプルながらも奥深い味に仕上がります。温かいままはもちろん、冷やして飲むのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
264kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 玉ねぎ ベーコン オリーブオイル 牛乳 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かんちむ玉ねぎなくてじゃがいも入れたけど本当に美味しかった。簡単ですぐにできたので今度は2人分じゃなくてたくさんつくりたいと思います!その時はレシピ通り玉ねぎ使いたいと思います!
- うさぎのママ🐰🌸料理の終わり頃に急に思い立って作ってもあっという間にできました👍🏻 豆乳で作りました🤍 倍量にすると豆乳800gになりますが200gだけは水にしましたが何の問題もありません👍🏻 簡単なのに手が込んでる風に見えるかも👍🏻 おもてなしにも良かったりして👍🏻🫕
- pchanホウレン草のクセもなくクリーミーで美味しかったです
- るー時間がない朝の時間でも作れました 濃厚で美味しかったです
トマトの冷たいスープ♪
ガスパチョ3.7
(
10件)ガスパチョとは、スペインやポルトガルで親しまれているトマトの冷製スープのことで、さっぱりした味わいが特徴です。料理には野菜がふんだんに使われていて旨味の溢れる色鮮やかなスープです!このレシピでは、ミキサーを使ってなめらかに仕上げています。おもてなしや、少しおしゃれなものを作りたいときにおすすめの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
146kcal
費用目安
400円前後
トマト きゅうり 赤パプリカ セロリ 玉ねぎ イタリアンパセリ 塩 こしょう 酢 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 茉莉乃さっぱりして美味しいです
- にゃんにゃむニーナうみゃにゃ。色んな野菜がたくさん食べられるので、ネコにぴったり。レシピありがとえも。 16日朝ご飯は、 蒸してふっくら、鯛の白ワイン蒸し かさましでキャベツも煮ました。 トマトの冷たいスープ、ガスパチョ ぬか漬けきゅうりと、納豆、じゃがいものマッシュでした。
- ぴんくふぇありー材料全てが入れられるミキサーがないので、小分けにしてハンドミキサーで作りました😊スムージーみたいで美味しかったです❣️少しピリっと辛味があったので、玉ねぎはなしでも良かったかなと思いました。
とろっとあたたまる♪
ほうれん草とベーコンのクリームスープ4.5
(
29件)ほうれん草、玉ねぎ、ベーコンが具材のクリームスープをご紹介します。ほうれん草にとろみのあるクリームスープがからんで絶品!身も心もほっとあたたまる一品です。パンを添えて朝食やランチにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
200円前後
ベーコン ほうれん草 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ゆんほうれん草は冷凍のものを使いましたが、美味しく出来ました!
- りん美味しいです! 何回も作っています。
- 72kichi冷凍のほうれん草がぼろぼろだったようで細かいですが😂 味は美味しかったです😆🍃
野菜たっぷり♪
ブロッコリーのカレースープ4.4
(
101件)野菜がたっぷりで具沢山なのが嬉しいスープ! 野菜の甘みが溶け出して、優しい味のカレースープです! カレー粉の量はお好みで調整してください!
調理時間
約10分
カロリー
185kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー じゃがいも 玉ねぎ にんじん ソーセージ オリーブオイル 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 カレー粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃ金曜日はカレーにしてるので新しいカレーレシピが増えました。
- haaaじゃがいも抜きで作りました! すごく美味しかったです🥰ハマりました🥺 また作ります!
- ここあ1919人参のかわりにズッキーニ投入。スパイス香る美味しいスープに。少し薄味なので、塩味を足しました。
- あんこさん野菜がたくさん食べれて、良かったです。 簡単に作れました。
ほっこりあったまる♪
ホタテのクラムチャウダー4.4
(
52件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ベビーホタテを使って旨味たっぷりのスープです♪ お野菜もたっぷり入れて、満足のいくスープに。 ほかほか温まるスープ、是非お試しください!
調理時間
約30分
カロリー
249kcal
費用目安
300円前後
ベビーホタテ にんじん 玉ねぎ じゃがいも オリーブオイル 薄力粉 水 コンソメ 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Smile時間はかかりましたが、初心者でも美味しくできました。具は大きめに切り、ホタテを二倍の量にしたので、おかずとしていただきました。 作るのは二回目なのですが、二度もお鍋の底を焦がしてしまいました…。油を増やしてもだめでした。小麦粉を入れたあとは注意です。 油はオリーブオイルではなく、サラダ油をオススメします。オリーブオイルだと、人参の油が出来上がり後浮いてきました。見栄えはサラダ油のほうが良し!
- のんこ具が沈んで見えなくなりましたが、アサリとエビ・じゃがいも・玉ねぎで作りました。 味見の結果、コンソメは倍量にしました。 具材は違うのでも、この配分で何でも美味しそうです。
- ランランベビーホタテが売ってなかったので普通のボイルホタテで作りました!美味しかったです(^^)
- みえちゃんホタテをもらったので、量を倍にして作りました。 市販ルーの味が苦手なので、これからは、シチューもこのレシピで作ります。美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
1100円前後
殻付きえび アサリ(砂抜き済み) にんにく オリーブオイル 酒 生クリーム カットトマト缶 水 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K魚介のダシが出ててとっても美味しかったです(^^)
- しおまま具材をエビ・イカ・アサリで作りましたが、特にアサリの旨味エキスが良く出てめちゃくちゃ美味しかったです! 海老もプリプリで食感◎ 濃厚でしっかりとした味だったので、次回はショートパスタ等を入れてアレンジしてみたいです😋
- チョロパンと一緒に頂きました。美味しかったです
- みくママ美味しくない訳がないって感じのレシピでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 最後の生クリームがコクを出してくれて美味しくなりました♡ 最初、アサリが家になかったので冷凍エビだけにしようかと思いましたが、ダシの旨み的な点で、やはりアサリはあった方が良さそうです。
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
400円前後
小松菜 じゃがいも 玉ねぎ ロングベーコン 無塩バター 牛乳 コンソメ 塩こしょう 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリリンとても美味しくできました。 野菜もたくさんとれて、息子もおかわり!と言ってました。
- fukurou小松菜の苦味もなく、クリーミーで美味しかったです。 ただ、ブレンダーだけだと、小松菜の繊維が残ってしまったので、こすともっと口当たりが良くなるかなと思いました!!
- 見習いcooking小松菜ではなくチンゲンサイを代用したけど、枝豆もいれることによって臭みもなく甘いポタージュができました。
- ちゅん漉して作りましたが、とても滑らかになったのでオススメです。
旨味たっぷり♪
牡蠣とほうれん草のクリームスープ4.7
(
19件)プリッとした牡蠣と彩りの良いほうれん草を組み合わせて、ほっと温まるクリームスープを作ります。ほうれん草は少ない水で蒸すようにしてゆでると時間短縮になります。
調理時間
約20分
カロリー
268kcal
費用目安
500円前後
牡蠣[むき身] ほうれん草 玉ねぎ 薄力粉 有塩バター 水 牛乳 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マミー初めて作ったけどすっごく美味しく出来て感動‼️ また作りたいでーす♪
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- まり簡単にできました。 美味しかったです。
- KAWAI美味しかった!
調理時間
約30分
カロリー
241kcal
費用目安
900円前後
むきえび あさり缶[水煮] しめじ エリンギ 玉ねぎ じゃがいも 有塩バター 薄力粉 水 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emo海老は冷凍庫にあったものを利用して、簡単で大満足。 人参も加え、仕上げに茹でたほうれん草を散らしたら色も綺麗に出来ました。
- maririn冷凍シーフードミックスで代用して、野菜は好きな物を同じ位の分量で出来ました! 美味しい♪
- mogumie思ったより時間がかからなくてよかった♪
- マッス帰宅が遅なり時間がなかったので、市販の買い置きしていたクラムチャウダーのキューブで代用しました。 美味しく出来ました‼️
パンによく合う!
キャベツのチーズスープ4.2
(
18件)キャベツとソーセージが入った食べ応えのあるスープ♪粉チーズと小麦粉でとろみをつけたスープは、濃厚でクリーミー!簡単に作れるので忙しい朝やブランチにもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
251kcal
費用目安
300円前後
キャベツ ソーセージ ピザ用チーズ 薄力粉 サラダ油 牛乳 黒こしょう こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- キャサリン朝ごはんに作りました。一人分の材料で作りました。チーズがとろとろしてソーセージの塩気がしてチーズと牛乳が混ざってトロトロ感がして美味しいです。
- 苺チーズが溶けるまで少し時間がかかりますが、美味しかったです。
- mist紹介文に粉チーズとありますがどこで入れますか? 薄力粉はダマになりやすいので入れ過ぎ注意です
自然な甘み♪
カリフラワーのポタージュ4.6
(
15件)煮込んだカリフラワーは甘くてホッとする味わい♪ じゃがいもでとろみをつけて、とろーり濃厚です! 冷凍カリフラワーでも十分美味しく作っていただけます。
調理時間
約30分
カロリー
113kcal
費用目安
400円前後
カリフラワー 玉ねぎ じゃがいも ベーコン 有塩バター コンソメ 水 塩こしょう 牛乳 パセリ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョコこの時期のカリフラワー! 茹でるだけでは、もの足らなくデリッシュキッチンで検索したら、ポタージュ! 本当に美味しかった✨
- ゆき品の良い優しい味で美味しく作れました!
- モーリス大好評でした。
- タルネネ紫のカリフラワーで! 優しい味で美味しかったです!
まろやかな味わい♪
鮭とブロッコリーのミルクスープ4.4
(
14件)鮭のうま味と牛乳のやさしい風味が相性抜群♪朝食や夜食におすすめのスープです。ブロッコリーは歯ごたえを残しても、くったりするまで煮てもおいしいのでお好みの食感になるように煮る時間を調整してください!
調理時間
約15分
カロリー
201kcal
費用目安
400円前後
生鮭[切り身] ブロッコリー 玉ねぎ 薄力粉 塩こしょう オリーブオイル 水 塩 こしょう コンソメ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 自炊簡単で美味しかったのでリピしました! 市販の鮭がものによって塩味強くなりすぎるので、味がついていない鮭を使うと良いと思います!
- みおいしかったです!
- ブリッグスクリーミ、美味しい