基本を覚えよう♪
かぼちゃのポタージュ(パンプキンスープ)
調理時間
約30分
カロリー
389kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かぼちゃの甘みと口当たりが人気の濃厚ポタージュをご紹介します。ミキサーで簡単に作れる♪生クリームを加えることでコクがプラスされます。かぼちゃの皮は厚めに切って色鮮やかに仕上げましょう!見た目も美味しくいただけます。
手順
1
かぼちゃは種とワタを取り除き、皮を切り落とし、薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
ポイント
かぼちゃの皮は厚めに切ってください♪
2
鍋にバターを入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、ふたをして3分弱火で蒸し焼きにする。かぼちゃ、水を加えて煮立ったらふたをしてかぼちゃが柔らかくなるまで15分程煮る。
3
2をミキサーに移し入れてなめらかになるまで撹拌する。
4
鍋に戻し入れ、牛乳を加えて沸騰直前まで温める。塩を加えて味をととのえる。
5
器に盛り、生クリームをまわしかける。
ポイント
生クリームを入れるとよりコクが出てオススメです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 一度基本に立ち返り、自己流ではなく基本の作り方にしてみようと作りました。 レシピは、かぼちゃそのものの甘みを味わう優しいお味ですが、個人的にはコンソメを入れた方が深みが出て好きです。 手順は、今回はレシピに沿って作りましたが、次回はかぼちゃを煮込むところはレンジで時短しようと思います。ミキサーにかけるところは、あとで加える牛乳を多少入れたほうが、ミキサーが回しやすいです。 温かくても、冷やして冷製スープにしても美味しいです。
ちーちゃん
甘くて美味しくて、子供にも人気です!かぼちゃの皮を剥くのは少々面倒ですが、それ以外は簡単です。nullpo-ga
生クリームがなかったので、牛乳で代用しましたが、美味しく出来ました。おもち
スープってこんなに簡単に作れるんだと感動しました! ハンドブレンダーで頑張ってすり潰しました。 皮もったいないから、つけたままやったけど味に変わりはないんじゃないかな?という感じ。(見た目は良くないかもしれない) 生クリームなかったので入れてないけれど、充分美味しかったです
もっと見る
「かぼちゃ」の基本
関連記事
もっと見る
バンビーナ