
簡単に作れる!たけのこを使ったおすすめ料理レシピ24選
作成日: 2023/05/01
たけのこを使った簡単レシピを簡単動画でご紹介。ホイル焼きや含め煮、バター炒めなどのレシピを24本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- バター醤油があと引くおいしさ♪たけのこのホイル焼き
- 簡単副菜!甘辛たけのこ
- 3合炊き炊飯器で!鶏肉と生姜のたけのこご飯
- お弁当にもおすすめ!しらたきとたけのこのおかか炒め
- ほっと落ち着く味わい♪たけのこと油揚げのレンジだし煮
- クイック副菜♪たけのことツナのカレー炒め
- 調味料少なめ♪たけのこの梅おかか和え
- だしが染みてる!たけのこと厚揚げの煮物
- 優しい香り!たけのこのみそ焼き
- 食感と風味を楽しむ♪たけのこのおかかバター炒め
- レンジで簡単に!たけのことわかめのさっと煮
- 食感楽しむ♪たけのこのたらこバター炒め
- さっと炒めて♪たけのこと豚バラ肉のザーサイ炒め
- だしが香る♪淡竹と鶏肉の含め煮
- 簡単にできる♪たけのこのさっぱり胡麻和え
- さっと炒めて簡単♪豚肉と京芋の甘辛炒め
- パパッと簡単♪たけのこのしそ和え
- 酢豚風の味付け!たけのことピーマンのケチャップ炒め
- トースターで作る♪たけのこのグリル
- ふんわり香る♪たけのこの白みそバターソースがけ
- わさびでピリッと仕上げる!たけのこの浅漬け
- ピリッと辛い!真竹のペペロン炒め
- バター風味!たけのこのおかかポン酢炒め
- ベーコンの旨味を感じる♪マッシュルームとたけのこの簡単アヒージョ
バター醤油があと引くおいしさ♪
たけのこのホイル焼き4.2
(
21件)ホイルに包んでトースターで焼くだけ♪たけのこの優しい甘みとエリンギの旨味がぎゅっと凝縮!お好みの野菜を加えてアレンジも楽しめます!
調理時間
約20分
カロリー
82kcal
費用目安
500円前後
たけのこ[水煮] エリンギ 塩こしょう しょうゆ 有塩バター 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるひっひやっぱり、バター醤油はとっても美味しいです! あっという間の完食でした。
- パイン旬のたけのこと新玉ねぎで作りました。 バターの風味と醤油味合いますね。 自然の甘さで美味しかったです。
- タラリラりん簡単に作れました。 やや味が薄くなってしまったかな。
- のんちゃんバター醤油がきいてて美味しい❗️😋💖
3合炊き炊飯器で!
鶏肉と生姜のたけのこご飯4.6
(
18件)具材を切ってスイッチひとつの簡単レシピ♪ 素材のおいしさを堪能できるシンプルな炊き込みご飯です。 しょうががふんわり香り食欲をそそります!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
397kcal
費用目安
300円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 たけのこ[水煮] しょうが 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おみちゃん細切りのタケノコ100gをストックしてるので、そちらを使って作りました。 鶏肉を酒と塩で下味付けた方が良いとレビューにあったので、下味つけてから炊き込みました。 生姜が美味しい! たけのこの食感も最高! 味付けもばっちり! このレシピはリピートします(^^)
- ふわふわさん☆たけのこといえば、まずは家族が大好きなたけのこご飯ですよね。こちらのレシピ、とても簡単で、美味しくできました^_^ ただ、鶏肉!例えば、お酒とお塩少々を加えた下味をつけた方がよいと思います。鶏肉の味がしなくてもったいなかったです。また、きざんだお揚げも、少しでもいいので入れた方が、風味が増すと思います。私は少し入れましたが、水分量かわらず美味しくできました。出来上がりの味が薄かったので、追いダシを加えました〜!次は☆5になると思います〜♡
- りん普段少食の夫がおかわりしてくれました!
- 末っ子たけのこをたくさんもらったので作ってみました。 簡単にできて美味しかったです😋
ほっと落ち着く味わい♪
たけのこと油揚げのレンジだし煮3.9
(
14件)たけのこの水煮、わかめ、油揚げを使った和風副菜をご紹介します。火を使わずにレンジ加熱で作れるのが嬉しいお手軽レシピです♪油揚げのコクと風味の良いだし汁が合わさり、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
90kcal
費用目安
200円前後
油揚げ たけのこ[水煮] わかめ[乾燥] 塩 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Monkeys主人も子供達も美味しい!と大絶賛でした!私はいつも3倍の量を作りますが、すぐに完食です。
- kerori味付けちょうどよかったです。簡単で美味しい。
- エリナ油揚げが邪魔をしていると家族に言われました。。
- りんご簡単にできて美味しかったです。 調味料は少し多めにしました。
クイック副菜♪
たけのことツナのカレー炒め4.0
(
11件)たけのこの水煮、ツナをカレー風味で炒め、スパイシーに仕上げた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用しましょう♪たけのこは細切りにカットされたものを使えば包丁いらずで手軽に作ることができます。献立のあと一品やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
114kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] たけのこ[水煮・細切り] しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまてつ濃いめの味でお酒が進みました。
- ピノしっかりした味で、簡単に作れて美味しかったです😋あまりはお弁当のおかずにしました🍱
- ばびるたけのこの水煮が余っていたので作ってみました。つまみに最適で大人には好評でしたが、なぜか子供にはウケず。カレー粉が多過ぎたかも。またチャレンジします。
レビュー
- マルブレとてもおいしかったですが、タケノコの分量に対して、梅おかかが多かったです(^_^;)
- みぃタケノコが大量なので簡単に沢山食べれてよかったです。
- ビビリンさっき取ったばかりと言う生の筍をいただき、慌てて調べたら取れ立てはあく抜きしないでも食べられると分かり、急きょメニューを探して作ってみました❗簡単で美味しいのが出来て満足です。
- kottcたけのこは1袋使いきれないことが多く、余っていた分量で作りました。 梅干しは減塩の甘口のものを使ったので、多めに入れて丁度よく感じました。 あともう一品の副菜に簡単に出来てとても良いです! 家族には食べてもらえませんでしたが...美味しかったです☆
レビュー
- おま簡単で美味しいです。 他の物を作っている間、弱火で厚揚げと筍をずっと煮込んでしまっていましたが(20分くらい?)、厚揚げにも出汁が染みて美味しくできました! 煮込み時間をレシピ通りにするなら早めに作って鍋止めしておき、食べる直前にもう一度火を入れてインゲンを入れると良いかもしれません。
- みぃたけのこではなく、地竹と厚揚げで作ってみました。 あと1品作ろうと思って作り出したけど短時間でも味が染みてて美味しかったです。
食感と風味を楽しむ♪
たけのこのおかかバター炒め4.5
(
4件)たけのこを使って素材ひとつで作る副菜をご紹介します。たけのこのコリっとした食感とバターとかつお節の優しい風味が楽しめる一品です。フライパンでパパッと作れるので、献立のあと一品やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
81kcal
費用目安
300円前後
たけのこ[水煮] 有塩バター かつお節 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラムネかつお節とバターがすごくあって美味しかった。 簡単に作れてよかったです。
- ツクタササッと炒めて味付け程度に炒め煮するだけなので、もう一品!という時に便利。季節の一品がこんなに簡単に作れるっていいなぁ〜♪ 私の場合、余った筍をざく切りにして冷凍した物を使用したので更に時短で作れました♪
食感楽しむ♪
たけのこのたらこバター炒め4.6
(
3件)たけのことたらこをバターで炒めた副菜をご紹介します。たらこ、バターの塩気とまろやかな風味が合わさり、あとを引くおいしさに仕上がります。コリっとしたたけのこ、プチプチとしたたらこの食感が楽しめる一品です。献立の副菜やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
81kcal
費用目安
200円前後
たらこ たけのこ[水煮・細切り] 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ美味しかったです!
だしが香る♪
淡竹と鶏肉の含め煮3.7
(
4件)やわらかい淡竹は少ない加熱時間で簡単に仕上がります!だしが染み渡るやさしい味付けで淡竹の素材をおいしく味わえます♪ ※このレシピの淡竹は真竹でも代用可能です。
調理時間
約30分
カロリー
362kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 淡竹(水煮) 絹さや サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
簡単にできる♪
たけのこのさっぱり胡麻和え2.6
(
3件)主役がたけのこの、ごま油が香る箸休めにもおつまみにもぴったりな和えもののご紹介です♪水煮たけのこを使うのでお手軽。少量のおろししょうがを入れて作るのもおすすめです!※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約10分
カロリー
81kcal
費用目安
300円前後
たけのこ[水煮] めんつゆ[3倍濃縮] 水 酢 ごま油 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっと炒めて簡単♪
豚肉と京芋の甘辛炒め-
(
2件)甘くてホクホクとした食感が特徴の京芋(たけのこ芋)を豚肉と合わせて甘辛炒めにしました♪手軽に作れるので初心者の方にもおすすめのレシピです。京芋は里芋でも代用いただけます。
調理時間
約20分
カロリー
378kcal
費用目安
-
豚こま切れ肉 京芋 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パウダーとても簡単に作れて美味しかった。 京芋のレシピがわからなかったので助かりました‼️
酢豚風の味付け!
たけのことピーマンのケチャップ炒め-
(
1件)たけのことピーマンを炒め、ケチャップベースの調味料で彩り良く炒めたお手軽副菜をご紹介します。ポン酢を活用すれば、少ない調味料で簡単に味が決まるのが嬉しいポイントです。献立のあと一品やおつまみ、お弁当のすきまおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
70kcal
費用目安
100円前後
たけのこ[水煮・細切り] ピーマン サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ ケチャップ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
トースターで作る♪
たけのこのグリル-
(
1件)切ったたけのこを焼くだけの、簡単お手軽レシピをご紹介します。下処理のいらない水煮のたけのこを使い、トースターで焼いておいしさを引き出しました。仕上げの粉チーズとこしょうがアクセントになった一品を、ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
92kcal
費用目安
400円前後
たけのこ[水煮] オリーブオイル 塩 粉チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
わさびでピリッと仕上げる!
たけのこの浅漬け-
(
2件)めんつゆで作るたけのこの浅漬けです。アクセントにわさびを加えてピリッと味を引き締め、たけのこの風味ともよく合います♪たけのこは水煮を使って手軽に作りましょう!
調理時間
約90分
カロリー
45kcal
費用目安
400円前後
たけのこ[水煮] 酢 めんつゆ[3倍濃縮] わさび 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋私は苦手で食べてないので分からないですが、お酒のおつまみには合うと思います。
バター風味!
たけのこのおかかポン酢炒め-
(
0件)調味料はポン酢とバターだけなので、水煮のたけのこを使えばパパっと簡単に作れます!最後にかつお節をふわっと加えることで、風味と旨味がプラスされ、美味しさもアップします♪
調理時間
約10分
カロリー
71kcal
費用目安
300円前後
たけのこ[水煮] 有塩バター ポン酢しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ベーコンの旨味を感じる♪
マッシュルームとたけのこの簡単アヒージョ-
(
0件)シンプルにマッシュルームとたけのこで作るアヒージョをご紹介♪お家でおいしいお酒を飲みたい!という時にぴったりのおつまみです。あと一品欲しいときにおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
785kcal
費用目安
600円前後
ブロックベーコン たけのこ[水煮] マッシュルーム にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません