DELISH KITCHEN

3合炊き炊飯器で!

鶏肉と生姜のたけのこご飯

4.6

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    397kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

具材を切ってスイッチひとつの簡単レシピ♪ 素材のおいしさを堪能できるシンプルな炊き込みご飯です。 しょうががふんわり香り食欲をそそります!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は1cmの角切りにする。

  2. 2

    たけのこは食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。

  3. 3

    炊飯器の内釜に米、☆、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。鶏肉、たけのこ、しょうがをのせて広げ、通常炊飯する。

よくある質問

  • Q

    鶏肉はささみに変更できますか?

    A

    ささみに変更しても美味しくお召し上がりいただけます♪

  • Q

    5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • おみちゃん

    細切りのタケノコ100gをストックしてるので、そちらを使って作りました。 鶏肉を酒と塩で下味付けた方が良いとレビューにあったので、下味つけてから炊き込みました。 生姜が美味しい! たけのこの食感も最高! 味付けもばっちり! このレシピはリピートします(^^)
  • ふわふわさん☆

    たけのこといえば、まずは家族が大好きなたけのこご飯ですよね。こちらのレシピ、とても簡単で、美味しくできました^_^ ただ、鶏肉!例えば、お酒とお塩少々を加えた下味をつけた方がよいと思います。鶏肉の味がしなくてもったいなかったです。また、きざんだお揚げも、少しでもいいので入れた方が、風味が増すと思います。私は少し入れましたが、水分量かわらず美味しくできました。出来上がりの味が薄かったので、追いダシを加えました〜!次は☆5になると思います〜♡
  • りん

    普段少食の夫がおかわりしてくれました!
  • あや

    豚肉でも美味しくできました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ