
すき焼き風の人気レシピ25選!おかずから主食までご紹介
作成日: 2023/05/15
(2023年10月27日)
すき焼き風の甘辛い味わいが楽しめるレシピを簡単動画でご紹介。すき焼き風の味わいに仕上げた煮物はもちろん、ハンバーグなどのおかずレシピやごはん、麺類まで25本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
すき焼き風の煮物レシピ11選
手軽なすき焼き!
牛肉とキャベツのすき焼き風4.3
(
110件)キャベツを使って作るすき焼き風の煮物で、通常のすき焼きよりも手軽に作れます。味がしみてやわらかくなったキャベツの甘味と牛肉の旨味がおいしく、ごはんにぴったりの一品です!
調理時間
約30分
カロリー
454kcal
費用目安
800円前後
牛切り落とし肉 焼き豆腐 キャベツ しいたけ しらたき サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたしキャベツ?と、思いましたが、違和感なく美味しかったです。でも、作っていてやっぱりネギがあった方が、おいしいのではと、入れたら更においしくなったみたいです。味はちょうど良かった。濃すぎず、薄すぎず。野菜もたっぷり!
- もる残り野菜も使いたかったので、ねぎも玉ねぎも入れて作りました🎵 美味しく出来ましたが、野菜が多かったため味が薄くなってしまったので次は割下もばっちりにして作りたいです。
- とみしいたけの代わりにしめじを使い、ネギも入れました!美味しかったです!簡単に作れて美味しいので、リピします。
- レインすき焼きとキャベツって合いますね。美味しいです。
調理時間
約15分
カロリー
374kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 合いびき肉 長ねぎ サラダ油 酒 水 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いか値段が安いひき肉ですき焼き風に食べられるのが良いです! みりんはレシピより少し少なめに作りましたが美味しかったです。 余っていたキノコも入れました^_^ 自分用 しょうゆはしっかり 甘味は控えめ
- うさぎ豚ひき肉しかなくて試しに作りましたがサッパリしてて美味しかったです。
- Soul'd out溶き卵が欲しくなるw本当にすき焼きの味♪ 作り方が簡単で、しっかり美味しくて嬉しいです。 水溶き片栗粉を入れる際、偏った入れ方をしてしまうと一部のお肉だけお団子みたいに固まって連なっちゃうので、上手にまんべんなく具材と合わせると良いと思います! ねぎの代わりに玉ねぎ(4/1個)で作りました。
- らみ豆腐は半分にして 舞茸インでボリューム出しました。 とても美味しかった❗ しかも簡単で最高でした。
甘辛いおいしさ♪
豚こまのすき焼き風煮4.3
(
107件)すき焼き風の煮汁を使ってお手軽に手に入りやすい豚こま肉ですき煮を作ります♪簡単に仕上がるメインのおかずはいくつレパートリーがあっても困りません♪ごはんがすすむ一品です!
調理時間
約20分
カロリー
355kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 長ねぎ えのき サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ だし汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- ゆん冷蔵庫に残っていた白菜も足しましたが、簡単に美味しく出来ました。
- キラヒナ豚肉使ったすき焼きです。 とっても美味しい。 豆腐足したり卵でとじたりアレンジが楽しそうです。
- ちー簡単で安く出来上がるので、冬によく作っています!5分煮るだけでは少し物足りない感があるので、私はもう少し煮ています。
レビュー
- sayaみなさんのコメントを見て味薄めとの事だったので、水を50〜60くらいにして調味料は倍量にしました🙆♀️卵に付けたかったので少し濃いめにしました!ちょうど良かったです!😊
- ひろっちさん甘過ぎずちょうど良い甘さでした。 とても美味しかったです🎵 ただお汁が沢山でるので、お皿に盛る時はお汁少なめにすると丁度良い味付けになります。 夫も美味しいと言っていました😊
- まいち白菜から水分が沢山出るためか、少々薄味の仕上がりでした。エノキやシイタケなどキノコをたくさん入れて美味しくいただきました!
- こんレビューを参考にして、調味料を多め、水少なめにしたら、いい感じになりました。焼き豆腐、えのきを足しました。
しょうが香る!
鶏肉と水菜のすき焼き風4.2
(
111件)煮るだけ簡単なごはんがすすむおかずをご紹介!鶏肉によく味が染みて、水菜のシャキシャキ感を残した一品です♪ごはんにのせて食べるのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
352kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 水菜 玉ねぎ おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yu-suk-801パパご飯で作りました❗ お手軽なのに美味しく出来て最高です✨
- ゆず☆まゆ最初にフライパンに水菜を除いた具材と調味料を全て入れて煮込んで、最後に水菜をサッと和えるだけなので簡単時短で美味しくできました。もう既に2回、1日おきに作るくらいのお気に入りレシピです(笑)。
- いとあつ手軽に出来ておいしかったです。 白ネギを加えてもいいかもー!
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦砂糖の代わりに、みりんを大さじ3にしました。お肉も柔らかく美味しかったです。
具材に卵を絡めて♪
すき焼き風 豚バラ肉豆腐4.3
(
90件)肌寒い日に食べたいすき焼き風の絶品おかず♪豚バラ肉のコクが豆腐や野菜にしみ込んだご飯がすすむ一品です。くったりと煮えた野菜に卵を絡めて食べれば、たまらない美味しさ!ご飯の上にのせて丼にするのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
497kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 ねぎ 卵 白菜 酒 砂糖 しょうゆ みりん おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はや簡単なのにとても美味しかったです。 またリピします〜
- りょん残業で帰ってくる主人にちょっといい感じで出せました(^^) 簡単でとっても美味しい! 2人前とありますが、我が家では少し足りませんでした。きのこを足してさらに美味しくいただきました。
- きょう簡単で美味しくて、野菜も沢山摂れるので定期的に作っています。人参を入れたり、出汁袋を入れたりして自分なりにアレンジするのも楽しいです(^^)
- ぐーぐーすごく簡単なのに豪華に見えるので助かってます(^^) しかもおいしい…! そのまま食卓に出せるのがありがたいです。
卵と一緒にいただく♪
ブリのすき焼き風4.2
(
14件)ブリと焼き豆腐を使ってすき焼き風にアレンジした一品をご紹介!濃いめの味付けでご飯のおかずにもぴったりです。溶き卵にからめてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
613kcal
費用目安
700円前後
ブリ[切り身] 焼き豆腐 春菊 長ねぎ 塩 サラダ油 溶き卵 酒 砂糖 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりぃなおいしかったです(^^)
- レイン美味しいです。白菜や玉ねぎも入れてみました。
- モーリス好評でしたが、サッパリした味で、卵は使いませんでした。
- ヒロ春菊が高いので代わりに白菜を入れました。ブリも高いのでアラを代わりに入れましたがまぁまぁ美味しかったです。
レビュー
- ピクトグラム倍量で作ったせいか、すき焼きの味にはなりませんでした。
- はるか玉ねぎと厚揚げによく味が染みて美味しかったです。キャベツも5分くらい煮たつもりでしたが、もう少し煮込んでもよかったなと思います。
- サーモンマンすごいすき焼きでした!おかず1品で充分!!!温泉卵なしでしたが、充分美味しかったです!!!リッチにしたい時は温泉卵使いたいと思います!
- でつ豚肉のこま切れ(200㌘)も冷凍庫から出してしまっていたのでついでにそれも入れて作ったけど味変せず美味く作れたよ。 砂糖そういえば小さじ1くらい余分だったかも?(笑)
ワンパンで作れる♪
すき焼き風煮込みハンバーグ4.4
(
43件)ジューシーなハンバーグと、たっぷりの野菜をすき焼きのたれで煮た、満足感のあるメニューです♪具材はお好みの野菜でアレンジするのもおすすめです!そのままでもおいしくお召し上がりいただけますが、卵につけることで、よりコクのある味わいになります♪
調理時間
約30分
カロリー
547kcal
費用目安
600円前後
焼き豆腐 白菜 しいたけ 春菊 長ねぎ 細ねぎ(刻み) サラダ油 溶き卵 合いびき肉 玉ねぎ 塩 こしょう 和風顆粒だし パン粉 牛乳 すき焼きのたれ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴすき焼きと煮込みハンバーグをかけてるのに惹かれて作りました! きのこは苦手なので入れませんでしたが、とても美味しかったです💓 大晦日に食べたので、締めに蕎麦を入れて完食しました🙌
- なっちゃんすき焼きのタレがなかったのでレシピを参考に手作りしました。少し醤油多めにしたほうが良さそうでした。
- Soul'd out「★煮汁」は「黄金比率の割り下!すき焼き」レシピ内の調味料の半量(みりん50cc/砂糖15g/醤油50cc/水50cc)で作れると記載があったので、そちらを参考にしました♪すき焼きの味を楽しめて、かつ皆大好きハンバーグ。家族も喜んでました。美味しさがupするので生卵につけて食べるのをオススメします!
- girinee白菜がなくて、キャベツと春菊で作りました。すき焼き味のハンバーグって初めてでしたが、美味しかったです。おすすめです♪
レビュー
- よしをご飯との相性最高‼️ チンゲン菜、豚肉、豆腐を使って作りました‼️ 子ども達はご飯にかけて食べてました😁 味がしっかり濃い目なので、生たまごを使うとなお良いかもしれません☝️😁 我が家は2歳児がいるので生たまごは使いませんでしたが…2歳児も少し味を薄くしたものだけど、バクバク食べてました✌️😊
- pchanしっかり味で美味しかった
- さとうきび畑ネギないし、肉もチンゲン菜も量多いし、しかも豚肉だしと、全然違うかもしれませんが、調味料を気持ち多くすることで、甘くて美味しくできました。卵がほしい!
コクとうまみ♪
牛ひき肉となすのすき焼き風煮4.6
(
3件)すき焼き風の甘辛い煮汁に牛ひき肉の旨味が溶け出し、ごはんが止まらないこと間違いなしです!とろとろに煮込んだなすも相性抜群♪あっという間に簡単メインおかずの出来上がりです!
調理時間
約15分
カロリー
266kcal
費用目安
400円前後
牛ひき肉 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリスリクエストで牛ひき肉から牛小間切れに変更。 更にすき焼き感がアップ。大好評でした。
すき焼き風の炒めものレシピ4選
たれを使ってお手軽に♪
鶏むねとれんこんのすき焼き風炒め4.2
(
5件)時間がない時でも簡単に作れる主菜レシピのご紹介です♪鶏むね肉は片栗粉をまぶすことでしっとりと仕上がります。今晩のおかずにいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
276kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] れんこん 塩こしょう 酒 片栗粉 すき焼きのたれ サラダ油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさちゃん調理の手順も少なく、簡単に出来ました。 甘すぎたらと思い、出来上がりに少し一味をふりました。
すき焼き風のご飯レシピ5選
レンジで簡単!
しいたけのすき焼き風そぼろ丼4.4
(
36件)合いびき肉で作った甘辛いそぼろと温泉卵をごはんにのせ、すき焼き風のそぼろ丼に仕上げました♪細かく刻んだしいたけを加えることでうまみがアップ!そぼろの加熱調理が電子レンジだけでできるのも嬉しいポイントです♪
調理時間
約15分
カロリー
721kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 しいたけ 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 温泉卵 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす豚挽き肉で作りました。夫が「また作って~」とリピート希望✌️お弁当に入れても美味しいです✨今度は山登りに行く時におむすびにして持って行きます✨
- ぴんくふぇありーレンチンは楽ですが、しいたけと玉ねぎから水分が出て、水っぽくなってしまうので、鍋で煮込んだ方が味も薄くならずに良いかなと思いました。しいたけが大きかったのか、かさ増しには良いですが、しいたけの風味が全面に押し出されすぎていたので、配分は調整した方が良いかも。
- しとっぺ簡単で良かったです。少し味が薄かったかも…しいたけ大好きなのでまた作りたいです。
- ののりりこ電子レンジは500Wなので2回とも4分にしました。楽そうに見えたのですが実際に作ってみると、鍋に全部入れて煮込んでも同じかなと思いました。
3合炊き炊飯器で作る!
鶏肉のすき焼き風炊き込みご飯-
(
1件)忙しい日にもおすすめな炊き込みご飯のレシピをご紹介♪少ない調味料で手間をカットしつつ、甘辛い味でついつい手が伸びる一品です!にんにくの香ばしい香りとともにがっつりお召し上がりください!
調理時間
約90分
カロリー
405kcal
費用目安
200円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 ごぼう にんじん えのき にんにく サラダ油 すき焼きのたれ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴよこたん♡具材を入れてよく混ぜてなかったみたいで ちょっと固いところができてしまいました。 味はとても美味しく出来ましたよ。
すき焼き風の麺レシピ5選
調理時間
約20分
カロリー
767kcal
費用目安
500円前後
牛肉切り落とし ねぎ しめじ スパゲティ サラダ油 温泉卵 砂糖 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー調理している時から美味しそうな匂いに包まれ、わくわくしました😊想像以上に美味しくできて、大満足でした👍 卵で味は薄まりますが、薄味が好みの人はしょうゆをもう少し控えめにすると良いと思います。
- ri♡せっかく作ったのにとてもしょっぱかった残念
- 納豆島牛肉を豚肉に、しめじをエリンギとえのきにかえて作りました。甘辛いタレが温泉卵とよくあって本当に美味しかったです。スープジャーを最近購入したのでまたお昼に持って行くのもありかな(*^^*)