手軽なすき焼き!
牛肉とキャベツのすき焼き風
キャベツを使って作るすき焼き風の煮物で、通常のすき焼きよりも手軽に作れます。味がしみてやわらかくなったキャベツの甘味と牛肉の旨味がおいしく、ごはんにぴったりの一品です!
- 調理時間 約30分
カロリー
454kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
キャベツは芯を切り落とし、食べやすい大きさに切る。しいたけは根元を切り落とし、縦半分に切る。
2.
焼き豆腐は4等分に切る。
3.
鍋にしらたき、しらたきがひたるくらいの水を入れ、2〜3分ゆでる。水気を切って粗熱をとり、食べやすい長さに切る。
4.
ボウルに☆を入れて砂糖が溶けるまで混ぜる(割り下)。
5.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて両面をさっと焼く。割り下、残りの材料を加え、煮立ったらふたをして肉に火が通って野菜がやわらかくなるまで弱火で10分ほど煮る。
TIPS
味がしみるよう、焼き豆腐は途中で上下を返し、しらたきは混ぜましょう。牛肉は牛もも薄切り肉、牛ロース薄切り肉でも代用できます。
レビュー
(16件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- Fin2キャベツ?と、思いましたが、違和感なく美味しかったです。でも、作っていてやっぱりネギがあった方が、おいしいのではと、入れたら更においしくなったみたいです。味はちょうど良かった。濃すぎず、薄すぎず。野菜もたっぷり!
- とみしいたけの代わりにしめじを使い、ネギも入れました!美味しかったです!簡単に作れて美味しいので、リピします。
- ゆめかおいしかったです
- 16美味しかったです。 すき焼きにキャベツ!5人分を一気に作ったためか煮汁が回らなくて、そのおかげで薄味で食品の旨味が活きて良かったかもと思っています。