ご飯が進む味わい!
牛肉とチンゲン菜のすき焼き風
調理時間
約20分
カロリー
314kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
甘めの味付けが牛肉に合う! お好みで卵を絡めて食べるのもおすすめです! 今日の晩御飯にぜひいかがですか?
材料 【2人分】
手順
1
チンゲン菜は食べやすい大きさに切る。ねぎは斜めの薄切りにする。
2
鍋に湯を沸かし、しらたきを加えてさっと茹で、水気を切り食べやすい大きさに切る。
3
鍋にサラダ油を入れて熱し、牛肉を加えて色が変わるまで中火で炒め、チンゲン菜の茎、しらたきを加えて全体に油が馴染むまで炒める。
4
☆の調味料を加えて、中火で5分ふたをして煮る。
5
チンゲン菜の葉、ねぎを加えてしんなりするまで煮たら完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- しっかり味で美味しかった
よしを
ご飯との相性最高‼️ チンゲン菜、豚肉、豆腐を使って作りました‼️ 子ども達はご飯にかけて食べてました😁 味がしっかり濃い目なので、生たまごを使うとなお良いかもしれません☝️😁 我が家は2歳児がいるので生たまごは使いませんでしたが…2歳児も少し味を薄くしたものだけど、バクバク食べてました✌️😊さとうきび畑
ネギないし、肉もチンゲン菜も量多いし、しかも豚肉だしと、全然違うかもしれませんが、調味料を気持ち多くすることで、甘くて美味しくできました。卵がほしい!
pchan