甘辛いおいしさ♪
豚こまのすき焼き風煮
すき焼き風の煮汁を使ってお手軽に手に入りやすい豚こま肉ですき煮を作ります♪簡単に仕上がるメインのおかずはいくつレパートリーがあっても困りません♪ごはんがすすむ一品です!
カロリー
355kcal
炭水化物
19.7g
脂質
19.7g
たんぱく質
22.5g
糖質
15.8g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎは根元を切り落とし、斜め4cm幅に切る。えのきは根元を切り落として長さを半分に切り、小房に分ける。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。☆を加えて煮立たせる。
ポイント
だし汁はかつおと昆布の合わせ出汁を使用しております。水100ccに和風顆粒だし小さじ1/4を合わせたものでも代用可能です。
3
ねぎ、えのきを加えてふたをし5分ほど弱火で煮る。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しかったです!だしは和風顆粒だしを使いました。
たいき
すき焼きの具材をいろいろ入れてみました^ - ^ みなさんのコメントを見て、少し長めに煮詰めて水分を飛ばしてから頂きました。 とても美味しくいただきました^ - ^ またリピすると思います!莉愛
初心者🔰にもレシピ通りに作れました。 だし汁は100mlだと薄く感じ、足りなかったので、次の日に倍量(通常量)を足して、更に鶏もも肉をカットし塩コショウをして炒めてから加えました。 美味しく出来ました♪けいこ
豚こま300g、ネギとえのきは2倍にし、しらたきひと袋と木綿豆腐一丁、白菜も少し追加して作りました。調味料は3倍にしています。 豚こまですき焼き風に美味しくできて嬉しいです!(*´˘`*)すき焼きのタレ切らしてても簡単に作れます! すき焼きが少し身近になりました✨
もっと見る
ひめ