レンジで簡単!
しいたけのすき焼き風そぼろ丼
調理時間
約15分
カロリー
721kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉で作った甘辛いそぼろと温泉卵をごはんにのせ、すき焼き風のそぼろ丼に仕上げました♪細かく刻んだしいたけを加えることでうまみがアップ!そぼろの加熱調理が電子レンジだけでできるのも嬉しいポイントです♪
材料 【2人分】
手順
1
しいたけは根元のかたい部分を切り落とし、みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
2
大きめの耐熱容器に合いびき肉、しいたけ、玉ねぎ、☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。一度取り出してほぐすように混ぜ、再びふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。ラップをしたまま1〜2分ほどおき、余熱で肉に火を通す(そぼろ)。
3
器にごはんを盛り、そぼろ、温泉卵をのせ、白いりごまをちらす。
ポイント
温泉卵の代わりに生卵でも作れます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豚挽き肉で作りました。夫が「また作って~」とリピート希望✌️お弁当に入れても美味しいです✨今度は山登りに行く時におむすびにして持って行きます✨
彗星
甘じょっぱい味がいい感じです 温泉卵はなかったので、生卵を乗せましたしとっぺ
簡単で良かったです。少し味が薄かったかも…しいたけ大好きなのでまた作りたいです。
ももす