DELISH KITCHEN

  • 「そら豆ごはん」のレシピ動画

    春を味わう♪
    そら豆ごはん

    4.2

    (

    7件
    )

    少し塩気のあるごはんがそら豆の甘さを引き立てます。ホクホクで甘いそら豆がとってもおいしい一品です。ごはんは昆布と一緒に炊くことで、さらにおいしく仕上がります。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      285kcal

    • 費用目安

      -

    米(洗米済み) そら豆[さや付き] 昆布[乾燥] 水 酒 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      そらまめ大好き。美味しかったです。また作ります。
    • 美味しい〜❤️‍🔥 蚕豆は倍の5本分で作りました。 塩加減もいい感じでした😋
    • ハーゲンハート
      そら豆がホクホクしてて美味しかった♪ 後から混ぜるので、色も良く形も崩れずに綺麗です。
  • 「そら豆とえびのクリームパスタ」のレシピ動画

    プリプリまろやか♪
    そら豆とえびのクリームパスタ

    4.8

    (

    22件
    )

    えびがぷりぷりのまろやかなクリームパスタ!そら豆が春の訪れを演出してくれます。パスタをフライパンで直接ゆでるだけでできるお手軽さが人気♪トマトやベーコンなどお好きな具材を加えてアレンジも可能です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      751kcal

    • 費用目安

      -

    スパゲティ そら豆[さや付き] むきえび 牛乳 水 コンソメ 粉チーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      簡単なのにビジュアルはオシャレ✨味は一手間かけたようなコクがあります❣️チーズは苦手なので入れませんでしたが、バターも油もなしで、牛乳のみで十分なコクが出ていました👍パスタを茹でたまま調理できるのもお手軽で気に入りました😊
    • ニコ
      簡単ですごく美味しかったです。  ボイル済みの冷凍エビを使ったのでとても楽でした。 このパスタなら1歳半の娘も食べられそうなのでまた作ります。
    • モカ
      簡単でおいしかったです! そら豆の代わりにほうれん草と冷凍イカも入れたらボリュームも増えておいしかったです。 クリーム感が少し足りなくなる感じたので、次回は小麦粉を入れてみようと思います。
    • よーこ
      牛乳とコンソメ、塩胡椒だけなのに、ちゃんとクリームパスタ‼︎とても美味しいです。 今回は、ほうれん草とシーチキンを使ってみました。
  • 「鮭とそら豆のクリームリゾット」のレシピ動画

    カフェ風ごはんが楽しめる♪
    鮭とそら豆のクリームリゾット

    4.5

    (

    4件
    )

    まろやかでクリーミーなリゾットをご紹介♪見た目も華やかでおしゃれカフェのようなリゾットがお家で作れます!お米から作るリゾットの作り方を習得しましょう。お気に入りの器に盛り付けて、ランチの気分を盛り上げてみてください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      708kcal

    • 費用目安

      -

    米 生鮭[切り身] そら豆[さや付き] 玉ねぎ しめじ にんにく 塩こしょう サラダ油 オリーブオイル 有塩バター 塩 コンソメ 水 牛乳 粉チーズ 黒こしょう

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      リゾットは初めてでしたが、思っていたより簡単。クリーミーで美味しかったです。鮭はグリルで焼き、ニンニク、コンソメは多目に入れましたが、コクが出てちょうど良かったです。子供はそら豆とチーズの香りが苦手のようでしたが、大人には食欲のそそる香りでした。
    • 彗星
      かなりボリューミーになりました 味はもう少し塩気があったほうがいいかも
  • 「そら豆ごはん」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    そら豆ごはん

    4.3

    (

    3件
    )

    少し塩気のあるごはんがそら豆の甘さを引き立てます。ホクホクで甘いそら豆がとってもおいしい一品です。ごはんは昆布と一緒に炊くことで、さらにおいしく仕上がります。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      291kcal

    • 費用目安

      -

    米(洗米済み) そら豆[さや付き] 昆布[乾燥] 水 酒 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • babachan
      昆布の代わりに昆布だし(顆粒状)を使いました。とっても美味しくできました! 彩りも食をそそります。
    • ゆきんこ
      簡単で美味しくできました。
  • 「そら豆のねぎみそチャーハン」のレシピ動画

    ピリッと辛い!
    そら豆のねぎみそチャーハン

    -

    (

    1件
    )

    ガッツリ食べたいときにおすすめ!にんにくの効いたねぎみそが絶品です♪そら豆を入れることで、食感と味にアクセントをプラスしました。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      566kcal

    • 費用目安

      -

    ごはん 溶き卵 そら豆[さや付き] 長ねぎ[白い部分] にんにく 塩こしょう ごま油 酒 豆板醤 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「そら豆と豚肉の塩昆布クリームパスタ」のレシピ動画

    マイルドなおいしさ♪
    そら豆と豚肉の塩昆布クリームパスタ

    4.6

    (

    10件
    )

    そら豆の緑が鮮やかなスパゲティを作ります♪味付けは塩昆布を活用すれば、簡単に旨味たっぷりの仕上がりに!豚肉が入って食べ応えのある一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      599kcal

    • 費用目安

      -

    スパゲティ 豚こま切れ肉 そら豆[さや付き] おろしにんにく 有塩バター 塩こしょう 牛乳 塩昆布

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      そら豆がホクホクで甘くて、塩昆布の旨味が牛乳に溶け出して、和洋折衷の美味しいパスタでした❣️
    • なぁこ
      意外と牛乳と塩昆布があっててちょうどいい塩気で美味しかったです!またリピしたいと思います。
    • あい
      そら豆なしで作ってみましたがとても美味しかったです! 塩昆布が余ったらまた作りたいと思います🥰
    • まき
      そら豆の薄皮剥くのが大変だった。 そら豆が手に入ったから作ってみました。あとはあるもので作れたので良かったです。 そら豆のあるうちにまた作りたいです♡
  • 「そら豆のペンネアラビアータ」のレシピ動画

    ピリッと辛い!
    そら豆のペンネアラビアータ

    3.5

    (

    4件
    )

    にんにくと唐辛子がよくきいた♪そら豆の色味とほっくりとした食感がアクセントのいつもと少し違うアラビアータです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      652kcal

    • 費用目安

      500前後

    ペンネ ブロックベーコン そら豆(さやなし) 玉ねぎ にんにく 唐辛子(輪切り) カットトマト缶 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「そら豆としらすのリゾット」のレシピ動画

    とろーり絶品♪
    そら豆としらすのリゾット

    5.0

    (

    5件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! お米から炒めて丁寧にリゾットを作ります♪しらすの塩気がぴったり。そら豆とチーズの香りが絶妙です♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      -

    そら豆 しらす 米(洗米済み) 玉ねぎ にんにく 有塩バター 白ワイン 粉チーズ 水 塩 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるはる
      美味しくできました。 そらまめの季節になると毎年作ってます。
    • junjun
      いただいたそら豆で早速作りました。 おいしくできました。
    • かさはら
      おいしかったです!
  • 「春野菜スープパスタ」のレシピ動画

    彩り爽やか!
    春野菜スープパスタ

    4.3

    (

    10件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 【2019年1月レシピリニューアル】春野菜と少ない材料で簡単に作れるスープパスタです!ベーコンの旨味と、春野菜の甘さや苦味のの相性抜群♪簡単にできるので、お昼ごはんなどにどうぞ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      511kcal

    • 費用目安

      -

    スパゲティ 菜の花 そら豆 ベーコン オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メグ
      水を600 ccに変更し、和風顆粒出汁と醤油少々を入れました。 空豆をブロッコリーに変更し、玉ねぎと彩りにコーンを追加。 盛り付け悪いですが、美味しかったです。
    • babachan
      美味しかったです! 菜の花の代わりに小松菜を使いました。そら豆に味が染み込んでいました。彩りがきれいです。
    • ぴんくふぇありー
      美味しかったです❣️水の量を増やして、パスタもついでにスープと一緒に茹でることは無理なのかな?そうするとさらに手間が省けると思いましたが、失敗しても嫌なのでやめましたが😅あと、そら豆の薄皮は、生のままむくのは量が多いとちょっと面倒くさいです💦
    • akki
      野菜をスナップエンドウと小松菜で作りましたが美味しかったです。また野菜のバリエーションを変えて作ってみようと思います。
  • 「たけのこのバターしょうゆパスタ」のレシピ動画

    旬の野菜で♪
    たけのこのバターしょうゆパスタ

    4.4

    (

    12件
    )

    バターしょうゆ味のパスタにトロトロ温泉卵をからませて♪定番レパートリーになること間違いなし!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      661kcal

    • 費用目安

      -

    スパゲティ ベーコン たけのこ(水煮) そら豆(さや付き) スパゲティのゆで汁 オリーブオイル 温泉卵 有塩バター しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      超美味しかったです❣️しょうゆ之量が多いと思ったので、3/4くらいに減らしました😊卵なくても十分美味しいと思います👌
    • ジョニー
      筍をたくさんいただくのですがレパートリーがなくて。子供達も喜ぶ我が家の新メニューになりそうです。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • とても簡単に作れました。時間もかからず、美味しかったです。
  • 「新玉ねぎとそら豆のクリームパスタ」のレシピ動画

    濃厚ソースがたまらない!
    新玉ねぎとそら豆のクリームパスタ

    4.7

    (

    4件
    )

    新玉ねぎの甘みとチーズのコクがたっぷり♪お好みできのこなどを加えてもおいしく召し上がれます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      640kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ベーコン そら豆[さやなし] 新玉ねぎ オリーブオイル 牛乳 生クリーム 粉チーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もちぶんちょう
      そら豆の代わりに枝豆を使いました。 クリーミーで塩分もちょうど良くて家族に 大好評でした。
    • ひの
      空豆買ったので作ってみました。とても簡単で美味しかったです!
    • CR
      美味しいです! 個人的には薄いベーコンより厚いベーコンで作ると食べ応えがあってお子さんなどにも人気が出ると思います!! あ、参考になったを押してくれた人ありがとうございます🙇🏻️
  • 「そら豆とベーコンのペンネ」のレシピ動画

    美味しい組み合わせ!
    そら豆とベーコンのペンネ

    -

    (

    2件
    )

    香りと食感の良い空豆を ペペロンチーノ味で炒めた、 食べたら止まらないペンネ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      556kcal

    • 費用目安

      -

    そら豆(さやつき) 厚切りベーコン ペンネ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハーゲンハート
      そら豆の茹で汁をペンネ茹でに使わかなったのが原因なのか、そら豆感をさほど感じられませんでした。彩りが良かったので、再挑戦したいと思います。