彩り爽やか!
春野菜スープパスタ
調理時間
約30分
カロリー
511kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 【2019年1月レシピリニューアル】春野菜と少ない材料で簡単に作れるスープパスタです!ベーコンの旨味と、春野菜の甘さや苦味のの相性抜群♪簡単にできるので、お昼ごはんなどにどうぞ!
材料 【2人分】
手順
1
菜の花は半分に切る。そら豆はさやから取り出して、薄皮を取る。
2
ベーコンは2cm幅に切る。
3
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)を入れる。スパゲティを入れて表記時間より1分短くゆでて、水気を切る。
4
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、ベーコンを入れて中火で1分炒める。菜の花、そら豆を加えて油が馴染むまでさっと炒める。
5
4に☆を入れて中火で沸騰させ、沸騰したら2分煮込む。スパゲティを加えて1分煮込む。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです! 菜の花の代わりに小松菜を使いました。そら豆に味が染み込んでいました。彩りがきれいです。
ぴんくふぇありー
美味しかったです❣️水の量を増やして、パスタもついでにスープと一緒に茹でることは無理なのかな?そうするとさらに手間が省けると思いましたが、失敗しても嫌なのでやめましたが😅あと、そら豆の薄皮は、生のままむくのは量が多いとちょっと面倒くさいです💦メグ
水を600 ccに変更し、和風顆粒出汁と醤油少々を入れました。 空豆をブロッコリーに変更し、玉ねぎと彩りにコーンを追加。 盛り付け悪いですが、美味しかったです。akki
野菜をスナップエンドウと小松菜で作りましたが美味しかったです。また野菜のバリエーションを変えて作ってみようと思います。
もっと見る
babachan