DELISH KITCHEN

  • 「ひじきと豆の煮物」のレシピ動画

    定番おかずにぴったり♪
    ひじきと豆の煮物

    4.2

    (

    370件
    )

    ひじきと大豆を使った定番のひじき煮です。やさしい味にホッとする一品♪箸休めにはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ひじきはたっぷりの水で戻しましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      200前後

    大豆[蒸し] 油揚げ ひじき(乾燥) にんじん こんにゃく サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      こちらの具が自分好みなので作ってみました。醤油大さじ2、砂糖大さじ1にしたらちょうど良かったです。干し椎茸、絹さやを入れてもいいですね。
    • にゃちゃ
      濃い方が好きな私はちょっと薄味すぎたかな… 倍の倍調味料入れました(アセ)
    • ロボチョップ
      +ごま油でおいしかったです
    • chami
      かなり薄いので、調味料足しました。
  • 「基本の五目炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    基本の五目炊き込みご飯

    4.3

    (

    172件
    )

    難しそうとついつい躊躇してしまう五目炊き込みごはんを自宅で簡単に♪ 具材を切って、炊飯器に入れて炊くだけで、お店で食べるような味に仕上がります!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      401kcal

    • 費用目安

      200前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 にんじん しめじ こんにゃく 油揚げ 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おみ
      3合炊き炊飯器でお米2合と単純に調味料も二倍で作りました!美味しかったです! 濃いめの味が好きなので、次はお水を少し少なめにして醤油と顆粒だしを気持ち多めにして作ってみたいと思います!
    • みつむし
      美味しく出来ました!リピですが、前回はお米がベチャベチャになった為、今回は水をピッタリ入れずに、ほんの少し1合の線より下に(1mmくらい)にすると、ベチャベチャにならなかったです!
    • くみ
      3人分を作りました。お肉や揚げは3人分の分量以上を打ち込みましたが、逆にちょうどよかったです。調味料も3人分でやりましたが薄味だったので濃いのがお好きな人は物足りないかも。体に優しい濃いさの仕上がりで美味しかったです。
    • スヌちゃん
      3合で調味料も3倍にして炊きました。水の代わりに、出汁を入れたら味も濃く美味しかったです。和風顆粒だしをもう少し多めに入れてもいいと思います。
  • 「関西風おでん」のレシピ動画

    具材のうまみ凝縮!
    関西風おでん

    4.2

    (

    75件
    )

    牛すじに大根、卵、さつま揚げ!いろいろな具材のうまみがたっぷりとしみ込んだおでんレシピです。さっぱりとした関西風のやさしい出汁なので、思った以上にペロッと食べられるでしょう。ぜひ自宅でおでんパーティーを開いてみては?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      593kcal

    • 費用目安

      1500前後

    牛すじ肉 大根 じゃがいも こんにゃく ゆで卵 焼きちくわ さつま揚げ 厚揚げ 油揚げ 切り餅 酒 みりん 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      大根へ味があまり染みず、少し硬かったかなと思いました。初めに大根のみ煮る工程でとりあえず15分間 煮てみたのですが、その時間をもっと長くすれば(20〜30分間くらい?)、その後の醤油出汁で煮る工程(弱火で20分+10分)でもっと味が染み込んだのかもしれません。また丸型ではなく扇型に切ってしまうのも味を染み込ませるためには良いかもと思いました。 逆にじゃがいもはけっこう崩れてしまったので、じゃがいもの煮る時間は10〜15分間くらいが良いかなと思いました。 牛肉は用意することができなかったので、代わりにソーセージを1/2にカットして楊枝に刺して、ちくわ等を入れるタイミングで入れました。ソーセージはおでんとかなりマッチして美味しかったです。 出汁は濃すぎず薄すぎず、とても美味しいおでんが作れて嬉しかったです。餅巾着を一から作るのも楽しかった♪ おでんは家庭や地域によって具も変わってくるかと思うので、この作り方で他に色んな具を入れてまたトライしたいです。
    • chami
      他のレビューを見て、大根は2cmくらいにして、下茹でも長めにしました。 あと、出汁も薄い様なので水を少し少なめにして、白だしと薄口醤油を足しました。 分量は2倍で作りました。
    • ぽよ
      大根、こんにゃく、ゆで卵だけの具材で作ったけれど とても美味しかった! すごく簡単におでんが作られて嬉しい体験になりました。
    • あんこ
      出汁の参考に。醤油大さじ2を追加してちょうどの味。具は大根1、じゃがいも2〜3、こんにゃく2枚、厚揚げ2個、ちくわ2袋、ゴボ天1袋、はんぺん1袋、白いはんぺん(四角の板みたいな)1枚、ウインナー4袋、たまご4(メモ 今度は大根の下茹でなしでしてみる。(大根の下茹では、米のとぎ汁、圧力鍋で6分。)具をすべて入れて5分加圧。)
  • 「関東風おでん」のレシピ動画

    じっくりコトコト♪
    関東風おでん

    4.5

    (

    48件
    )

    甘辛い味付けの関東風おでん♪具材ははんぺんやちくわぶなどを煮込みます。味が染み込んだおでんは絶品です!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      800前後

    大根 ゆで卵 はんぺん ちくわぶ 焼きちくわ こんにゃく 油揚げ 切り餅 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      冬はおでんだよね‼️裏切らない味‼️いつも作るときは朝出勤前に仕込んで、帰ってきたら温めるだけにしてます😁 具材はその時々で違いますが、何にでもあう味だからいつでも、何を入れても美味しい‼️
    • じゅん
      簡単で美味しかったです。 ぼくは男ですが毎日晩ご飯担当してるので本当にタメになります。 おでんを作るときは、このやり方で作ります^ ^
    • くま
      家族には、好評でした。私は普通に美味しかったです。
    • kouhi
      具材はあったものをいれましたが美味しかったです😋🍴💕
  • 「たぬき汁」のレシピ動画

    こんにゃくたっぷり♪
    たぬき汁

    4.5

    (

    18件
    )

    たぬき汁の作り方をご紹介します。諸説ありますが、たぬきの肉の代わりにこんにゃくを代用したことが、名前の由来の一つとなっています。精進料理として作られるたぬき汁を、今回は手に入れやすい材料でアレンジしました。昆布でとっただし汁を使いますが、お好みのだし汁でも同様にお作りいただけます。油揚げのコクや根菜のうまみが堪能できるみそ汁です。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      200前後

    こんにゃく 油揚げ にんじん ごぼう ごま油 水 昆布[乾燥] みそ 細ねぎ(刻み) 山椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 豚汁ではないけど豚汁みたいな味でした😄 ごま油で炒めたこと、昆布でダシをとるのもミソです⭐️ 寒い日に食べるのはもってこいだと思います😋
    • тakuмasa✩。.Fam
      夕飯に作りました! 豚汁と似ていてらとても美味しかったです!! 家族にも好評でした(*^^*) また作ります♪♪
    • マッス
      たぬき汁とあったので、天かすを入れるレシピかと思ってましたが、まったく違ってました😅 根菜が沢山取れる具沢山味噌汁で美味しかったです🎵
    • el
      汁少な過ぎたんで顆粒だしと水後から足した
  • 「糸こんにゃくの袋煮」のレシピ動画

    あっさり美味しい♪
    糸こんにゃくの袋煮

    3.9

    (

    18件
    )

    糸こんにゃくを肉だねに混ぜてかさ増し! 具材たっぷりで食べ応えアップ! 煮汁を吸った油揚げは絶品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      400前後

    油揚げ 細ねぎ 糸こんにゃく 鶏ひき肉 にんじん ねぎ 塩こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つな
      優しいお味ですが、手間がかかる割に味に感動は少な目かも…。 糸こんにゃくではなく、木綿豆腐などの方が合いそうでした。 細ネギで結ぶのが難しいです。
    • カズ
      細ネギで口を閉じるのは、油揚げの大きさにもよるかもしれますさんが、少し、大変でしたので、爪楊枝で留めました。味はなかなかでした。
    • めめ
      家族から今まで作った中で1番好評でした!! 可愛い~ペロっと食べてしまうと言われて嬉しかったです!!
    • まーちん
      まさぴー 息子が とてもおいしかった〜。と言ってくれて お店にも出せる味だ!と ネギで上手にまけました。
  • 「こんにゃくと油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    さっと作れる!
    こんにゃくと油揚げの味噌汁

    4.0

    (

    11件
    )

    こんにゃくと油揚げを使った味噌汁のご紹介です!さっと火を通すだけで簡単に作れて、忙しい日にぴったり♪夕食の汁物にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ こんにゃく(アク抜き済み) 長ねぎ 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆん
      油揚げのコクと、こんにゃくの食感が相まってとても美味しいです( ^ᵕ^)
    • すごく簡単なのにすぐに作れて嬉しかったです!👍🏻♥ 時短料理‪︎‬ ‪︎☺︎
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • el
      good
  • 「白だしおでん」のレシピ動画

    上品な味わい♪
    白だしおでん

    4.6

    (

    11件
    )

    白だしだけで味が決まるので、簡単に作れる絶品おでん!大根はしっかりと味がしみるように、下ゆでするのがポイントです♪白だしの上品な味わいがホッとする一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      900前後

    切り餅 ゆで卵 ちくわぶ 油揚げ 大根 こんにゃく 結び昆布 白だし 水 米

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつ
      意外にしっかり味がしみてて上品な味になりました( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )具を沢山入れちゃったんですけど美味しくいただきました✿.*・ありがとうございます(ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⁎)
    • ちゃん
      美味しかったです!
    • ☆ハウル☆
      とても朝から寒い1日だったのでご近所のおじいさんおばあちゃんにもお裾分けしようと思い沢山おでんを作りました。白だしおでんが大好きなので具材も たまご,こんにゃく,結び昆布,焼きちくわ、なると、大根,さつま揚げ色々入れました。こんにゃくは細長く切って串に刺して食べやすくしてみました。 白だしは味が決まりやすく美味しく作れるのでお手軽でとても良いですね。 からしは チューブではなく粉カラシて頂きました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
    • akki
      白だしと水だけで良い出汁がでるとわぁ!美味しく作れました。
  • 「炊飯器おでん」のレシピ動画

    スイッチ1つで♪
    炊飯器おでん

    4.2

    (

    10件
    )

    炊飯器でじっくり加熱するから、味がしっかり染みたおいしいおでんの出来上がり♪具材はお好きなものを入れてお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      700前後

    うどん[ゆで] 焼きちくわ 油揚げ 大根 こんにゃく(アク抜き済み) 結び昆布 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ayupan
      美味しいけど味が薄い。
    • 茶々
      他の方のレビューの通り、味がかなり薄いです。炊飯器で作るからには早く食べたいので、味付けは少し濃い目にした方が良いと思い、顆粒の出汁を2倍、さらに炊飯後、味見して液体の白だしも一回し投入。それでも薄く感じました。ご参考になれば。因みに里芋、つみれ、ゴボウも入れましたが、火の通りはバッチリでした。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • m
      大根の下茹でが不要になるのが良いと思い、作ってみました。 具材は大根、こんにゃく、さつま揚げ、エリンギ、鶏もも肉、卵は別に茹でて炊飯器が止まってから入れました。 皆さん味が薄いと書かれていたので、しょうゆと塩を倍量、ダシの素も少し多めに入れたら、ちょうど良く仕上がりました。 簡単だったので、今後おでんはこの作り方にしようと思います!
  • 「イナムドゥチ」のレシピ動画

    食べ応え十分!
    イナムドゥチ

    4.6

    (

    3件
    )

    沖縄の郷土料理、イナムドゥチをご紹介します!イナムドゥチとは猪もどきが訛ったもので、豚肉やかまぼこ、こんにゃくなどが入った白味噌ベースの味噌汁です。具材の旨みと白味噌の甘みがたまらないおいしさの一品♪今回はご家庭でも手に入りやすい食材を使ってアレンジしました。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ厚切り肉 カステラかまぼこ こんにゃく 干ししいたけ 大根 油揚げ 水 和風顆粒だし 白みそ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mugi
      分量を測るのが面倒くさかったので具材を先に入れて水を適量入れました! 和風顆粒だし・しいたけ(出し汁)・こんにゃく・カステラかまぼこ・水(具材に適量合わせる)を入れて沸騰したら、豚肉も入れて灰汁をとって白みそで味を調えても美味しく出来ました😋
  • 「鶏肉と舞茸の五目炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    鶏肉と舞茸の五目炊き込みご飯

    4.3

    (

    3件
    )

    ほんのりと香るしょうゆが食欲をそそる、炊き込みご飯をご紹介!具材を切って炊飯器に入れてスイッチを押すだけの簡単レシピです。旨味を吸い込んだごはんは一口食べたらやみつきになりますよ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      200前後

    米(洗米済み) 鶏もも肉 にんじん まいたけ こんにゃく(アク抜き済み) 油揚げ 水 しょうゆ 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もぐ造
      説明文にあるようにほんのり香る醤油といったあっさりめの味付でした。 個人的にはもう少し醤油や砂糖を加えても良かったかなと思いました。 薄いと思った方は塩こしょうや一味等で味を整えるといいと思います。
  • 「クーブイリチー(昆布の炒め煮)」のレシピ動画

    万能おかず!
    クーブイリチー(昆布の炒め煮)

    4.0

    (

    3件
    )

    沖縄で親しまれている郷土料理「クーブイリチー」をご存知ですか?クーブ=昆布、イリチー=炒め物を指します。刻み昆布の旨味、豚バラ肉のコクのある味わいが後を引くおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 油揚げ 刻み昆布[乾燥] こんにゃく にんじん サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 昆布の戻し汁

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みどりいろ
      切り昆布って何でこんなに美味しいんだろう(笑) ただでさえ美味しいのに豚肉を加えてるのでコクも加わり美味しい
    • コジコジ
      刻み昆布の一袋が32グラムと中途半端だったので、調味料は適当に増やしました。 豚肉を入れるのでコクが出て男子に好評でした♪
  • 「いもがらの炒め煮」のレシピ動画

    シャキシャキの食感をご堪能あれ♪
    いもがらの炒め煮

    -

    (

    2件
    )

    いもがらは芋の茎を乾燥させたものです。アク抜きをして水でもどすとふっくらとして味が染みやすくなるので、煮物にするとおいしくいただけます。今回は基本の調味料を使った素朴な味わいでほっこり気分を味わえる一品に♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      1000前後

    いもがら にんじん ごぼう 油揚げ こんにゃく サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キャン子
      宮城県村田市の道の駅で芋がらを買ってみたものの、食べ方がわからず、困っていたらこのレシピを見つけました。優しい味で、とても美味しかったです。芋の茎とは思えない柔らかさです。子供達には4センチが長過ぎて、食べづらいらしく、小さく切ったら美味しいと喜んで食べました。お子さんがいる家庭では、芋がらは小さめに切った方が良いかもしれません。大人は七味お薦めです。
  • 「五目おこわ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    五目おこわ

    -

    (

    2件
    )

    炊飯器で作る五目おこわをご紹介します。もち米のもちもち感と具材の旨味が感じられる一品です!しいたけの戻し汁も使うことで旨味をプラスすることができます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      200前後

    もち米(洗米済み) ごぼう にんじん 干ししいたけ こんにゃく 油揚げ 三つ葉 しいたけの戻し汁 水 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      美味しいの一言✨👍‼️鶏肉も入れると又格別です(笑)
  • 「五目おこわ風」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    五目おこわ風

    -

    (

    2件
    )

    もち米を使わずに作る、おこわ風の炊き込みご飯のレシピです。切り餅が余っていたらぜひお試しください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(吸水済み) 切り餅 鶏もも肉 油揚げ にんじん しいたけ こんにゃく 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「けの汁」のレシピ動画

    具沢山の汁物!
    けの汁

    -

    (

    2件
    )

    けの汁とは、青森の津軽地方の郷土料理です。名前の由来は「粥の汁(かゆのしる)」がなまって「けのしる」となったと言われています。大根やにんじん、ごぼうなどの根菜、油揚げや凍み豆腐(高野豆腐)、山菜などを細かく切ったものや、大豆をくだいたもの(ずんだ)を煮込んだ汁物で、味付けは味噌やしょうゆなど、家庭によって様々です。今回はご家庭で手軽に作っていただけるような材料でアレンジしています。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      400前後

    干ししいたけ 高野豆腐 油揚げ こんにゃく 大根 にんじん ごぼう 山菜[水煮] 大豆[蒸し] 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「アイディア味噌おでん」のレシピ動画

    激安食材で家族満足!
    アイディア味噌おでん

    -

    (

    0件
    )

    北海道文化放送「みんなのテレビ」で紹介されました! ボリューム満点で食べ応えのあるおでんです♪ 油揚げの中にはお肉が入って、食べるとジュワッと肉汁広がります! しょうが風味のみそをたっぷりつけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      452kcal

    • 費用目安

      600前後

    大根 こんにゃく さつま揚げ 油揚げ(小) 和風だし 酒 しょうゆ 鶏ひき肉 もやし 卵 塩 しょうゆ みそ みりん 砂糖 水 しょうが(卸したもの)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「あおさ鍋」のレシピ動画

    ダシが効いてる!
    あおさ鍋

    -

    (

    0件
    )

    TOKYO MX「瑛茉ジャスミンのモテキッチンCROSS」で紹介されたレシピです! 濃いめにとっただしで食べるから、たれいらずで簡単、手軽! 美肌素材がたっぷり♪締めに麺を入れても◎ 簡単1人鍋です!ぜひお試しください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      656kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 あおさ(乾燥) 油揚げ 絹豆腐 こんにゃく(アク抜き済み) ねぎ あさり(むき身) だしパック 水 しょうゆ 白だし 酒 みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「鶏肉とエリンギの五目炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    鶏肉とエリンギの五目炊き込みご飯

    -

    (

    0件
    )

    香ばしいしょうゆの香りが食欲をそそる、かやくご飯をご紹介します!鶏肉の旨味が全体にいきわたり、一口食べたらやみつきになります♪炊飯器で簡単に作れますので、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      200前後

    米(洗米済み) 鶏もも肉 にんじん エリンギ こんにゃく(アク抜き済み) 油揚げ 水 しょうゆ 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「炊飯器おでん」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    炊飯器おでん

    -

    (

    0件
    )

    炊飯器でじっくり加熱するから、味がしっかり染みたおいしいおでんの出来上がり♪具材はお好きなものを入れてお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      300前後

    うどん[ゆで] 焼きちくわ 油揚げ 大根 こんにゃく 結び昆布 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「おくずかけ」のレシピ動画

    具材たっぷり♪
    おくずかけ

    -

    (

    0件
    )

    とろみがついた汁をうーめんにかけて食べる宮城県の郷土料理をご紹介!手に入りやすい食材を使ってアレンジしました。いろんな食材でアレンジが楽しめます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      500前後

    うーめん なす にんじん ごぼう 油揚げ しいたけ[乾燥] いんげん 糸こんにゃく(下ゆで済み) 水 酒 みりん 塩 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ゆずおでん」のレシピ動画

    さわやかな香り♪
    ゆずおでん

    -

    (

    0件
    )

    圧力鍋を使って時短で作るおでんレシピです。ゆずの風味がじんわりと染みた餅きんちゃくがおすすめです!寒い夜にどうぞ♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      267kcal

    • 費用目安

      600前後

    大根 こんにゃく 結び昆布 焼きちくわ 油揚げ 切り餅 からし 水 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし ゆず(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません