手順
1
ちくわは3等分に切る。切り餅は長い辺を5等分に切る。切り餅をちくわにさす。
2
フライパンに☆を入れて煮立たせ、1を入れて餅が柔らかくなるまで時々混ぜながら煮る。器に盛り、白いりごまをちらす。
よくある質問
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、分量は同量を目安に味を見ながら調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 倍量で作りました。ちくわを3等分ではなく半分に切ったので1人10個食べてお腹一杯!美味しかったぁー! ちくわとお餅でこんなに簡単に満足できる一品が出来るなんてリピ決定🙌 ただ、お餅を5等分カットだとちくわの穴に無理やり押し込める感じになり、入口で避けたりちくわの内側がお餅で削られたり、結構大変だった。途中からお餅を6等分にしたら楽にちくわに詰めることが出来ました。 前日にレンチンしたモヤシが余っていたのでちくわの下に敷いたら大正解!
mugi
一品欲しい時に助かります!甘辛で美味しい! 餅をちくわに入れるのが難しかったので6等分が丁度いいなと思いました! さけるチーズを入れても美味しかったです😋 ライスペーパーにスライスチーズを入れて巻いたものを入れるのも😋👍o_pinoko
切り餅の消費に困っていて 煮込む時にちくわがパンクしそうでしたが 美味しく食べられましたまろたん
ちくわで代用 美味しく出来ました、お弁当にピッタリです
もっと見る
ま〜坊