パパッとカンタン!
白菜と桜えびのナムル
白菜の白と緑、桜えびのピンクが彩りキレイ! 桜えびが香ばしく、旨味が出てごま油と合う! ささっと1品欲しい時のお助け副菜です♪
カロリー
65kcal
炭水化物
5g
脂質
4.2g
たんぱく質
2.6g
糖質
3g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
白菜は細切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱し粗熱を取って水気を絞る。
2
ボウルに☆ナムル調味料を入れて混ぜ、白菜、桜えびを入れて混ぜる。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- こあみで。簡単
chisagon
桜エビがなかったので、カニカマで代用。青梗菜と白ゴマをププラス。 あと一品欲しいなぁって時に簡単に出来るあっさり小鉢にもってこいです。うまを
どこまで水気を絞るか悩みどころですが、出来上がりは旨みたっぷりです。美味しすぎる。ナムルは薄味のほうが色んな付け合わせになりますが、もし濃くなってしまったらおつまみとして食べればセーフです。我が家では桜エビ余りがちなのでとても助かります。
el