DELISH KITCHEN

白菜大量消費おかず!

白菜と春雨のとろとろ煮

4.2

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    320kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

白菜を鍋以外でたくさん使えるレシピをご紹介♪豚ひき肉の旨味があんに広がり、とろとろの白菜と春雨にからめていだたきます!お財布にも優しいのが嬉しいポイントです。

材料 【2人分】

  • 豚ひき肉 150g
  • 白菜 1/6個(400g)
  • 春雨 30g
  • サラダ油大さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • こしょう少々
  • 150cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1/2
  • 大さじ1/2

手順

  1. 1

    白菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚ひき肉、おろししょうが、おろしにんにくを入れて色が変わるまで中火で炒める。

  3. 3

    ☆、春雨を加えて煮汁にひたし、煮立ったら白菜をのせる。ふたをし、弱火で7分ほど煮る。

    ポイント

    今回はショートサイズの春雨を使用しています。長い場合は食べやすい大きさにキッチンバサミで切りながら加えましょう。

  4. 4

    水溶き片栗粉を加えて中火にし、とろみがつくまで混ぜる。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • うぐた

    他の方のレビューに白菜に火が入りにくいとあったので、肉より先に白菜を焼きました。おろしにんにくとチューブは倍量、調味料は気持ち多め、水は50cc足して作りました。もはやレシピの跡形がない気もするので星は3にしておきます。
  • babachan

    はるさめ(スープ用)少し多めに使用の為、調味料は倍で。とろみの白菜を勘違い…?しんなりしていなかったのでニンニク・しょうがを除いて2人分の調味料をプラスもう少し煮込みました。白菜・はるさめ等に味が染み込んで美味しかったです。 もしかしたら 白菜・はるさめのとろとろ煮とは… 白菜のシャキシャキ感を残しつつ、片栗粉のとろとろという意味だったかも…?❗️ でも美味しかったので◎とします。
  • おにく

    白菜入れて弱火7分後にお汁なくなりすぎて焦りました😭醤油、砂糖、料理酒を少しづつ足して…味濃くなったかなと思ったらそうでもなかった&白菜の水分が味を薄めてしまう気がするので調味料は最初から倍量でよかったかも。
  • LUCA

    人参、ピーマン、厚揚げを少しプラスで(*´ω`*)美味しく出来ました

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ