簡単副菜♪
白菜と油揚げの煮物
調理時間
約30分
カロリー
145kcal
費用目安
100円前後
白菜と油揚げに味がしっかり染み込んだ簡単に作れる煮物です。油揚げの旨みも味わえます♪さっと1品作りたい時におすすめです!
手順
1
白菜は一口大に切る。
2
油揚げは2cm幅に切る。
3
鍋に☆を入れて中火にかけ、煮立たせる。
4
白菜、油揚げを加えてしんなりするまで煮て、ふたをして5分ほど弱火で煮る。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豚かた薄切りと人参輪切り唐辛子を入れたら更に👍でした❗🎶
Mei
シンプル材料ですぐできます。パンチなし淡白系の味付けなので、中高年に好まれそう。白菜がお手頃価格で手に入る冬場に大活躍するレシピだと思います。minato
味付けは少し薄味だったので、お好みに合わせて調節すると良いかと思います。ざっくりと切って煮るだけだったので、仕事帰りで疲れていてもサッと作れました!babachan
とってもやさしい(薄い)味付けです。私は薄く感じたので(ご飯のおかずとしては物足りなさを感じ…)ここでのレシピ、韓国風半熟卵の漬けだれがあったのでかけていただきました。◎ このやさしい味付けも白菜の甘みを感じることができるし、油揚げに汁が染み込んでいるので楽しめます!
もっと見る
豚肩ロース厚切りガーリックのせ